*11月27日 サルファが無茶苦茶やりたくなった*



んでもスパロボはやり始めると長いのよ……。
冥王様とジャイアントロボと青いゲッターの再度参戦を希望します。
そんなこんなで、これからキリリク書きます。


拍手ぱーちぱちありがとうございました!!!

>見事な乳を〜の方
あー、残ってないような気がしますねぇ。 嫁に行くには何たる好都合!
蟹は、見事な乳と遭遇して最初はとりあえずきゃーきゃー好きなだけ騒いだ後は、平然としてると思います。
え? 乳なんて生まれた時からありましたよな顔して。 揉まれてしまえ。
つか、何の呪いなんですかね……。
下は残ってたほうがマニアックですね。




*11月26日 I wanna be your DOG.*



I wanna be your GOD.
というわけで特撮のベスト盤を思いがけず買ったのです。vol.1の方。 ロコは持ってるのだ。
蔦ヤで人間椅子を借りたかったんですが、ありませんでした。 そもそもありませんでした!
んでも特撮はあったのだ。

今日はたんぽぽが咲くくらい晴れていたので、ビデオ返したり墓行ったり蔦ヤ行ったり大判焼き買ったり。
3時間ぐらい日の下を歩いてました。 久し振りの日光だ。
足が痛ェーのは靴の選択を間違えたからです。
あとニコニコでウサビッチ見てた。
ロシアの看守は頑張るヨシ! そして赤いのと緑のは結婚するがいいよ。
赤いのが元双子と聞いてちょっときゅんとした。
サガもさー、実は三つ子ぐらいでさ、二人がバラバラになって死んだから一つにして蘇生とかさ、だから内面が白と黒。
いや待て、いっそ六つ子でさ、六人を一人にしたんだよ。 だからパワーあるんだよ。 でも内面ぐちゃぐちゃなんだよ。
そんな扇一族にときめく最近の結界師。

結構な休日でした。
ロシアの監獄にいるうさぎの話は、ダンスとリンチが好きです。
プーチンかわいいよプーチン





*11月25日 菊の夜に出刃振り回す*



んー。
私がリソグラフ使おうとすると、高確率で「排版ボックスのマスターを捨ててください」表示が出ますよ。
その度に人に頼むんですけどね、笑われるですよ。
他の方の時は滅多にならんそうで。 ほほう。
なんだ、そういうローテーションか、運命か。 「インクのボトル換えてちょ」表示も出るしな。
品番がGRだから許してやらなくてもないッ!!!
今度は一人でやれるように頑張りたいと思います。

あい。
修羅場明けた途端、日曜の朝に起きしました。
鬼太郎見るのも久し振りってもんですよ。 地獄流しか……。
また、ちびちびとSSを書いております。
もういい。
あれ、今作ってるこのファイル、書き直し7度目じゃね? とかもういいや。 あ、9度目らしい。
別にそれでもいんじゃねと思うことにしました。
書き始めてからようやく2度目の冬を迎えます。 私はまだ甘いよ。

るいるいさんがこないだ遊びに来た時に、東方を薦められたんですが。 たぶん、あれは薦めていたと思うんですが。
の割にニコニコで見るのはスパロボ関係が圧倒的に多いですよ、ごめんちゃい。
12月の末に出る予定のOG外伝、予約してあるけど出来るか分かんない。
そこらへんまた修羅場ですよ、ひひひ。
あと、今はSS書くのが楽しいんで。
読んでない本がたまっております。 皇国はまだ買ってもないよ!
12月に入ったら特撮のベストをまた買いとうございます。
「ヨギナクサレ」は私的に黒さんなんだ!
全世界に対する叛逆者っていうと、松っつんよか黒さんなのよね。
あんまりここで書きませんけど、普段だいたい3分の1はサガのこと考えてます。 もう3分1は蟹。 4分の1翼竜。
後は内緒です。


拍手ぱちぱちありがとうございました!!
てか、これは何に対するぱちぱちですか。
乳か! 乳だといいな!
あ、違うならそう言ってくださいね。


>喜七さん
箱根いかがでした? うらやましーなv
マニさんの横顔良いですよね〜、正面笑顔もなかなかに悪い☆
来週も楽しみなんですけど、なんか怖くもある。 蟹座さんだからでしょうか……何かを期待してしまう!
そして乳にもコメントありがとうございます。 ものすごく嬉しいです!
立派なものが生えて後はもう嫁に行くだけの蟹ですが、言われてみるとたしかに他人を殴る蹴るはしませんね、あまり。
むしろ逆ですね。 いじめられ担当(笑
の割に、吐く台詞は精神汚染度が高かったら良いです。 トラウマ植えつけてやればいいです、主に翼竜に。
正直、どうにも翼竜にときめきます……。





*11月22日 娼婦の知恵と処女の無知*



人間椅子をちょっと聞いてみたいかもしれない……。
なんか中毒性のある音だわな。
ホント、好きなものって重なるのな。 濁流な。


で、え。
はいはい週刊王者今週も確保してきましたよ、雪が降りやがりましたよコンチクショウ。
今日も良く腐っておりました。


つか、だからなんで誰も「オカマ」にツッコミいれないの! 確定なの? 見た目? 声?
で、ナスの「ブライアルフォート」てどんな意味ですか。 fort? 砦? じゃブライアルって? brier? 茨?
なんですかね……。
最初見た時に「ブライダル」に見えて噴いた。
個人的にはブライダルでもいいと思った。 融け合っちゃえよ。
んでェ、「積尸気鬼蒼焔」ですか。
んと、前から思ってたけど、この作者さん、無理に技名考えなくてもいいっす。 漫画描いてくれればいいっす。
話は面白かったです。
ヤトを投げた後のマニさんがなんかフツーなのよね、普通の兄ちゃんに見えるのね、バカ!(意味はない)
おお、今気づいたんだけど、地上のナスと積尸気に送られたナスって、ちゃんと違うのな。
積尸気に送られた魂のみのナスは完全な冥衣なのね。
そして積尸気に行ってからのマニさんの顔の悪いこと悪いこと。 好きだ!
うなじだったしな!

感想というか、疑問がいくつか。
「鬼蒼焔」が魂を焼却する技だとして、これ、積尸気でないと使えんの?
地上で使えるなら冥界波がいらん気がするのね。 そこらへんどうなんでしょう。
で、ここでナスの魂が消滅するとして、それってどういう意味? そもそも魂って何。 積尸気って何。
考え出すとキリがないのね。
是非ともマニさんには上位種の皆さんとカチ合っていただいてそこらへん解説してもらいたい。
つか、マニさんとタナトス戦期待してる人多いだろ。 はーい、その一人でっす!
アイコと翼竜は獅子とか山羊とかガチな皆さんがいいと思うんだぜ。 というか私が見たい。
なんだかんだ言ってても心躍るフィジカル戦が好きなんだ。

ナスは今週が最後なのかなあ……。 だったらちと寂しい。 寂しいと思えることは良いことだ。
マニさんと柚子ねーちゃんの会話を期待しております。
つか、不思議と柚子ねーちゃんの顔がどんどん好みになっていく。

んーんー、ここ数週楽しくLCを見てるけど、まだ消化戦のイメージがあるのね。 顔見せ程度というか。
そろそろもうちょっとドキドキさせてくれてもOKです。 勝手なわがままですが。
死亡フラグなら、マニさんが話に絡んできた時点で覚悟してるからさ。

そんでまた来週買っちまうんだぜ!
今日は今年一番の冷え込みだそうです。 皆様風邪など召さぬよう。


拍手ぱちぱちありがとうございました!!





*11月21日 明日世界が終わったって別にいいよって強がって*



というわけでロボピッチャー『ループ』 好 き だ !!
蟹は山羊を隣にしてトラクターに乗ってけばよい。 んでおみくじ引きに行け。

うんと、実際のところ修羅場はまだ続行中というかあと一教科残ってるんだけど、もう疲れた!(根性ナシ)
修羅場の間にいい感じに動機がたまってきたというか、ネガティブな感情が積もってきたので、
そろそろ正気に返ってSS書きたいです。
私が蟹を書くのは大抵ネガティブな衝動によりますよ。
「萌え!」で書くことはそういえば無い。 どのジャンルでも多分。
強いて言えば緋咲さん。
この人のことだけは世界で一番可愛いですから! と言いたいがために書いている。
蟹はちと違う。
あと、ちと似たチャンネルでGRネタが書けそうだが、それは年内にでも1、2本書ければそれで良し。
つかREDで十傑衆が揃ったってマジですか!


で、正気に返る前に乳を置いておきますね。
↓16日の続きで、地上に帰るのが面倒くさくなって翼竜さんちでしこたま飲んだ次の日だそうです。
復活後、明らかに酒量が増えているらしいよ。
相変わらず品とかはあんまり無いです。↓↓↓↓








「たしかに、主体と客体は常に恣意的に生産される指標であり、現実において二者は同一に存在する。
主客体こそが存在のあり方だとしても、唯一の主体でありたいという願望もまた自然に発生するもんだ」


執務室に入ったラダマンティスは、彼の席でなんかぼそぼそ言ってる生き物を見て、
またかと思い、取り敢えずその頭を殴った。
しかし、前日と全く同じはずのその行為には、何故か、奇妙な違和感があった。
たとえて言うなら、上が下だったような、不自然で納まりの悪い感覚。
気配の質に聡い彼は、意識下では当然"それ"が何なのか察したが、
彼の頑強な理性は"自分が理解していること"を認めようとしなかった。
結果、彼はやはり前日と同じように、その首を掴んで軽く持ち上げ。
持ち上げて、止まる。

「……貴様、それは何の間違いだ?」

だらんと弛緩した身体。 おざなりに腕を通しただけのシャツ。
開いた胸の、つんと上を向いた、形の良い……

「間違いで、こんな乳が生えてたまるかクソ野郎 !!!」
「冗談なら今すぐ止めろッ ふざけるにも程がある!」
「うっせーバカッ! 怒鳴んな泣くぞ!!!」
「泣くな莫迦がッ! 貴様という奴はどうしてそう……泣くなッ!!」
「い、一夜にして何だこの奇跡……俺の微乳ちゃんが大変なコトになっちゃったよ……!!!
ど、ど、どーしよ、やっぱり病気か!? 腫れたのかッ? とりあえず切ってみりゃ分かるのかなァ!
お、俺の友達にそういうの上手いのがいんだけど、やっぱ切ったほうがいいと思うか ?!」
「落ち着け! そして前を閉めろッ」
「無理! ムリです……乳が生えたらサービスしてやるとか昨日ブチかましてゴメンなさい、やっぱムリ……」
「いらんわ莫迦 !!!」




Q.なぜ乳が育ったんでしょう。
A.揉んだからじゃないですか。







+++++++++++++++

蟹と翼竜はこんぐらい普通のお友達になれるといいです。
乳めいたものが書けたので私はとりあえず満足です。

うああ、下らないコトやってたら時間切れ。
すんません、諸々は明日!





*○月×日 うわーん!!! 泣き言続行中 つか泣き言って言葉を使いたいだけなんじゃねーの*



醍醐さん。 いや大誤算。
乳にうつつ抜かしてる場合でなかった! でもまた書く!
まず今日を頑張る!


一日を25時間だと勘違いしていたんだ……。
人間、疲れてくるとやることなすこと手を抜いて仕方ありませんね。
大抵、碌なことにはならんからメシは食っておこうぜ。


今週いっぱいが山なんで、レス諸々は後程。 ありがとーうございます☆
ちなみに今、月曜。 今週のバレは見ておりませぬ。
木曜日のマニさんも恐ろしいが水曜の正っさんも怖いんだゼ…!!!


うっかりラーゼフォンを最終楽章まで見て泣いた! ラスト3章分大泣きした!
うーん、うーん、エヴァよりは分かりやすかったと思うわけです。 幸福の差か。
よし、行ってきます。





*11月16日 まだ正気に返らない*



というわけで、12日の雑記の続きです。
そちらを見てない方は、見なくてもいいです。 品が良いとは言えないネタです。
んと、たぶん聖戦後復活ネタ?で、12日のノリのままカイーナの翼竜さんトコに行ってみたそうです。 乳です。

↓↓↓↓








雪明り り ら ら たっ 。
爪先くるくる 奈落の底
会いに行け。


「でもさー、朝起きていきなりボインになってたらビビるよなー」

執務室に入ったラダマンティスは、彼の席で物憂げに頬杖をついていた阿呆を見て、
取り敢えずその頭を殴ると、首ねっこを掴んで ぺいっと捨てた。

「帰れ。 二度と来るな」
「んだよ真剣に聞いてんだろ話ぐらい聞けよ。 おまえ普通にしてられんの? 朝起きたら自分がボイン」
「前提にしている状況がまず有り得ん」
「わかんねーかなァ、これは危機管理の問題よ?
何が起こるか分かんねェ世の中、事前に様々な状況を想定して対処法を検討すんのは当然だろ。
コトが起こってからじゃ遅いんですよ!」
「貴様はそれで正しいことを言っているつもりか」
「"正しいコト"なんて掃いて捨てるほどあるんだよォ?
まァ、俺はとりあえず揉んでみると思うね、そんなことになったら」
「自分のをか」
「そこがッ 問題なんだ!」

床に座り込んでグダグダしていた身体が跳ね起きる。
軽く蹴った爪先ひらり、机の上に着地。
世界を見下す目ぴかり。

「俺は、揉むか揉まれるかだったら、揉む側でいたい。 男はいつだって攻めの姿勢を忘れないもんだ」

ラダマンティスは、顰め面で2秒間凝視し、それから。
手先で机から払い落とした。

「きゃぅっ」






++++++++++++++++++

ニャンコなみに軽そうな人がいますが、これで立派な23歳!
この二人がタメ年というのがまずオカシイというか何というか。 冥闘士に年齢って関係あるんですかね。
お父さんと息子並みに精神構造に差がありそうですが、蟹の基本姿勢は嫌がらせです。 故意です。
エロマンガの喘ぎ声と似たような声出すのもブラフです、たぶん。 うん。
翼竜が怒るのは仕事してる机に乗っかったからで、話は意外とちゃんと聞いててくれると私が萌える。

にしても、前より小ネタの様相をていしてきたのが恐ろしいんだぜ……。


ところで、この雑記に直接ブクマしてる方、いらっしゃいますか?
ここのサイト、個人が自分のブラウザから見る分にはどのページをブックマークしようが構いません。
ぶっちゃけ雑記以外は滅多に稼動しないサイトですし。
が、どこかに晒す目的ならそれはご遠慮ください。 せめて本館INDEXにどぞー。
や、晒されても困りますがね。



乳の後で恐縮ですが拍手ぱちぱちコメントありがとうございました!!
安らぐッ

>喜七さん
オカマは嫌いと言いながら結構守備範囲広そうなマニさんにときめいておりますよ!!
マニさんてどー考えても悪人面なのに、かわうい…ッ た、たしかにここらで軽く追い詰められてほしい☆
マニさん素敵なんですけど、「保護者〜」の台詞を見てると「おまえが保護されろ!」とか罵りたくなりますv
私、先週から混乱状態が続いておりますよ……! 来週も楽しみ! ものすごく週刊王者に踊らされております!!!




最後に私信一つ。

>るいるいさん
擬音語・擬態語好きなら草野心平を読むヨシ。
この方、とんでもない。 でも君に合うと思う。





*11月15日 つか、本格的にコンビニにて週刊王者が見つからない点について*



なんで!
ギリギリ9時台だったのに、もう遅いの? 本日発売といいつつ既に何も無いじゃないっ
てなわけでちょっと遠回りしてきました。 晴れててよかった。


で。
今週のマニさんいきますよー。ははははははは。
とりあえず買っとけ!

相変わらずナスさんが「オカマ」呼ばわりされてますが、確定ですか? 確定なんですか?
ナスさんの冥衣がゴテゴテしてて好みです。
で、ナスの右腕の肘関節の内側が冥衣の隙間から見えてる気がするんだけど、肌、とけてね?
考えてみるとこの人今まで一度も首から下見せてないのよね、手袋着用シスター服。
実は首から下はエライことになってたりしたら、そういうえげつない人、好きです。

つか。
マニさんの前にナスのこと言ってますけど、マニさんについて私に何が言えようか……。
件の新技もどきは、あれは別に技名いらねんじゃね?とか思ってます。
あれね、でも何気にどうなのよ。
横から腰を両脚で固定してから右足振り抜いてるでしょ。
自分の上半身はどうやって固定させてんの。 ナスの髪つかんでる? でもすごい力だね。 つか力技だね。

えーと、うーんと、ぶっちゃければマニさん可愛いなあ!
テンマとの遣り取りを見てると冥王12宮編を思い出すよ……。 しかし柚子ねーさんクールな。 やっぱ知り合いですか。
てか最初のページのマニさんを見て、あの首に触りたいと思ったのは私だけじゃないと信じたい。
起き上がるナスとマニさんのコマが好きだ。
来週がナスのターンならそれはそれで面白そうなのね。 楽しみなのね。
LCの5・6巻とヘルシングの新刊買ったけど、まだ見れてない☆ 何もかも来週です。


あい。
仕事してきます。
諸々は帰ってから!





*×月△日 無題*



腰が痛くて吐き気がする。 なんなんだろう……。
明日の王者が祭な予感がしますが、よく考えると修羅場みたいですよ今週いっぱい。
いいかげん某スレを見るのはよそうかと思う。
死ぬ死なないでドキドキするのが週刊の醍醐味ってもんです。

乳を書きたいのですが、それはまた今度。




*11月12日 僕のデスクの隣の痩せてるくせにボインは*



というわけで昨日に引き続き『ヒゲとボイン』UNICORN。
今実際聞いてるのは椎名林檎の『勝訴ストリップ』ぐるぐるエンドレスですが。
部屋を漁って発掘しました。 中身はあるけどジャケットがないのは何故?

で。
昨日の雑記のネタですが、私の中であの二人はどっちも結構喋る方です。
興さえ乗れば、世界平和だろうが晩御飯のおかずだろうが同レベルで延々ガチトーク。 そんなガチいらん。
ですが、ネタとして書く勇気がなかったので、魚蟹山羊で考え直したら、こう↓なりました。




「君だって揉めば乳くらい生えてくるんじゃないのか」
「くらいって何だ。 そんな簡単じゃものじゃァないんだよ! もっと感動的な……
てっ、ちょっとヤメテ! 揉んでも俺のはデカくなりません !! このままの微乳を愛して!
待ってッ 山羊クンはダメ! おまえにさわられると妊娠するからッ!!!
つか、おまえら二人ともガソリンかぶって火つけろ!」



んと。
話をしてるどっちがどっちかは各自ご判断ください。
酒も入ってないのにこれぐらいバカな三人が私は好きです。
山羊はまだ揉んでません。
山羊だけ何も言わないのは、「孕むかよバカ」という気持ちと「こいつなら有り得るかも……」という気持ちが
葛藤していると思われます。
人間いっぺんに色々考えると何も言わないよねって話です。


んーん。
いいヘッドフォン欲しいなあ。





*11月11日 ああ男には辛くて長い二つの道が*



男じゃないけど泣きたくなるよこんな日にゃ。
人を信用するなってわけじゃないけど、それと他人の良心をあてにするのは話が違う。
うん、まだいいけどさ、まだ打つ手はある。


今日、朝起きたら。
頭に浮かんだネタが、乳談義してる蟹と翼竜でした。
何の祟りだ。





*11月10日 集中しきれんから一旦吐いておく*



佐藤を山羊だと思った過去がたしかに私にもありましたよ。
何がどうってそりゃあ、土壇場でアレがナニするあたりが。 おまえもう少し踏みとどまれよ、と、他人事だから言いたい。
けどそれも過去の話で、今はどちらかといえば蟹のが佐藤です。
ああいう、絶対的で根源的な恐怖、畏怖の対象が、常に自分の間近にいるってのは、どんな気分なんですかね。
佐藤から松っつんへの距離は微妙で、深い隔たりも嫌悪もあって、でも多分それだけじゃなくて。
何かしらのシンパシー、一方通行の情、佐藤にとって松っつんはやっぱり子供だったと思う。
でなければ最後のキスはなんだったのかと、おまえの精神実は化け物なんじゃねえの、というお話になりそう。
佐藤の中身の98%は凡庸なものだと信じたい。 残りは水玉。

で。 蟹さんですが。
骨の髄からサガの信奉者ならそれでも別にいいんですよ。 自分、サガニ好きですから。
最初から最後までサガのための行動だったのなら、それで良い。
が、このサイト的に、そんなハッピーエンドが許されてたまりますか、と思うわけです。
ここらへんはもうまるで理屈でなく、ただ私の性分が問題になるんですがね。
打算も、懐疑も、怨讐も、怯懦もありありネガティブなものが4割ぐらい占めてても平気です、私的に。
そこらへんグチャグチャにしたまま13年間、細い糸の上を爪先立ちして偶に飛び跳ねて歩いていきゃあいいと思います。
そういう風にねちねちと、貶めたいんですが。
ねちねち書くのがめんどくさくなって、ぶった切ってRPGのラスト近くにある世界崩壊後の世界みたいなネタを書いているのが
現状の私です。
逃避か! 逃避だな!
正確に言えば、ねちねち書くのは好きなんだけど、今のサガニ二十題の形式にはまらなくなって困っている、です。
このペースだとまた来年なのかなぁ。 とほー。

ねちねち。
なんか美味しそうな擬音だ。






*11月9日 世界を救うくずと世界を壊す救世主*



というわけでロボピッチャー『消えた3ページ』と『透明ランナー』をPCにお迎えー。
前のは焼いてもらったのを更にPCに入れたから、ちと音がのっぺりめだったのね。
こういうのって媒体が変わるごとに容赦なく弱音が切り捨てられるんだけど、どうにかならんのかな。


んで。
ウェスカー!!
いやいや、週刊王者感想いきますよ。↓↓↓



ハイハイ、巻頭カラーからマニさん来てますよ何そのツンデレな表情!
やっぱりエピGカラーなのね、青髪赤目。
てかその左手でマントの端をちょっとつまんだそのポーズは何なの。 画面的に白がそこにあったほうが落ち着くの?
6巻の表紙も出てましたよ。
テンマとシジフォスだけど、後ろ、サーシャ? あれサーシャだよね? 冥王様より男顔なのは何が起きたのか……。
LC単行本は色々あって表紙がミー様の奴までしか買えてません。
7巻の表紙が、マニさんと麻呂族長と教皇様だといいなー。
で。
今週のLC、先週のあらすじしか知らんのでいきなりテンマが降ってきてちとびびった。
頭から落ちるのは原作からの伝統だな!
で、お色気おねーちゃんな天究星ナスのベロニカ初お目見え。
あれ? キレイ系な顔のわりに手ごつくね? 首とか肩ラインが男らしくね? とか思ってたらマニさんにオカマ呼ばわりされた!
オカマ? 確定? 意外と骨太な女性でなくて?
オカマかぁ……(しみじみ)
生き残ってほしいなあ……。 好きなんだこういうキャラ。
「ごきげんよう」のナスがもし白リップならアニメ版の魚みたいだぜと思った。 あれはオカマじゃないけどな!
ナスのモチーフは某スレで見たんだけどゾロアスター教だぞうな。
ドゥルジ・ナスなー。 ドゥルジならメガテンで見かけたな。 紫色でハエでボンテージなおねーちゃん。 たしか。

ハエを口から……っていうとやっぱり思い出すのは『ゴッドサイダー』のベルゼバブです、昔のジャンプ的に。
だいぶ前に読んだんで記憶がはっきりしないけど、一番覚えてるのはやっぱこの人ね。 胃にウジを植えつけるの。

ところで。
ナスが死体操ってるんだけど、普通に考えると死体の強度ってそんなに無いよなあ。
そんなんウジャウジャ出てきて「ごきげんよう」とか言われても、聖闘士ならグーパンチで殴って粉砕じゃねとか思う。
最低が音速の人たちですよ、コイツラ。
あれか? 仮にも元人間の体だから殴りにくいとか? 精神的苦痛か? まあヤトはヘタレ以外の何者でもないが。
ヘタレでいいじゃん! 可愛いよ!

そーんなわけで。
マニさん来たよ! 来るの遅いよ! 3週待つ間に何してたのよ! いやホントに。
積尸気冥界波を広域で使えるなら、あなたが最初から動くだけでこの3週間の三人まるで意味ナシ!
なんだ! 放置プレイか! 見てただけか! 大人の目線か! 子供はちょっと危ない目にあうぐらいで丁度良いんですか!
許す!
……許しちゃったよ。
ところで、カラーの時も思ったんだけど、マニさんの「積尸気冥界波」のポーズがなんとなく???
どこがどうとは言えないんだけど、なんか首を傾げる。
個人的に一番ステキなのはTV版ね。 腰から足首までのラインがお気に入り。

んで。
「サンをつけろよデコ助野郎」やぁっぱり思い出すよなァ! この手の台詞見るといつも思い出すんだ。
んでもたしかにマニさんのがテンマより年上だと思うし階級上だし、敬称ぐらいつけてあげようよ。
た・だ☆ 牢にぶちこんだ相手にサン付けを期待するのは嫌がらせってもんだ。
とりあえず次回からのマニさんが楽しみだ♪
ナス戦はけっこう面白くなりそうだと思うんだけど、どうだろう。
この作者の書き方見てるとあんまりゴツゴツした戦闘って似合わないのよね、絵も見せ方も。
搦め手とか特殊能力戦とか、フィジカルな直接対決じゃないほうが合ってそう。

今のところ、LCのことはホントに普通に見ている気がします。
マニさんはなんか前回のテンマとの遣り取りといい、今回といい、普通の人っぽくて、良いです。
いや、ホンとは良いとかそんなんじゃなくって。
なんというか、マニさんを見てると私はそれはもうにやにやして頭をモニターにぶつけたくなるんですが、
これが萌えかどうか分からない。
マニさんが蟹に見えるからこんな気分になるのか、それともマニさんだからなのか、分からない。
だからこれからに期待!
もうちょっと喋ってくれないとキャラが良くつかめないし。
あ、8日の雑記のタイトルは、私がマニさんに叫びたかったことです。


拍手ぱちぱちあーんどコメントありがとうございました!
疲れた身体にしみるであります。ほろり。

>山羊蟹目当てで〜の方
あい、ご指名いただきました! ありがとうございます頑張ります!
でも山羊蟹SSの数が少ないのが申し訳ないです……。
あんまり幸せそうでもなくて、ぐだぐだしてるかツンツンしてるかな山羊蟹ですが、これからも楽しんでくださると嬉しいです☆


>rimeさん
具体的なネタを想像する前にそんな蟹の愛らしさを思うだけで悶絶するのが私です。 変態だぁ……。
残忍で狡猾な策士、て何をするんですかね。
サガの精神を崩壊寸前まで追い込んだまま13年間教皇として躍らせるとかそんなんですかね。
生かさずギリギリ殺さず、そういうさじ加減の出来る人はすごいなーと思います。
んまあでも蟹なら私はなんでも食べますけどね☆


>喜七さん
うくくく、蟹さんきましたよ! 来週からが楽しみでドキドキします。
ホント、なんでオカマとわかったんですかね。 誰かその発言にツッコミを入れて!と思いましたよ。
眼力? それとも実は知り合いだったら楽しいなー♪ マニさんなら誰と絡んでも反応が楽しそうですけど☆
これだけ引きを作っておいて、もし来週マニさん出てこなかったら私はさめざめ泣きますよ。
来週、期待したい!






佐藤は、世界を救ったくずなんだと思うわけですよ。
拳を高く突き上げて世界に歌うこともなかった親愛なるただのクズだ。
それでも、そんな佐藤の前にも、いつか。
冥府の淵から這い上がってきた松っつんが現れてくれるといいです。
私の中で松下一郎はひたすらカッコイイ小学生だ!


*11月8日 その台詞全部おまえに叩き返すぞゴルァ!!!*



というわけで、週刊王者確保しました。また最後の一冊でした。
あれ? もしかして水曜発売?

ちと今日も切羽詰っていますんで諸々は後程。 すんません。
うん、今週の王者は、エピGカラーでポージングでデコ助でした。 オカマ言うた!





*11月7日 うああぁああ!!!!*



こんな時にキーボードが逝きかけやがりました!
バカ! そうとう心臓に悪いわッ
復活記念にこんな日記書いてますよ。 ホント、ワイヤレスは何が起こるかわからねェ!

よし、作業に帰ろうぜ。
今日のBGMは武満徹『カトレーン』でした





*11月6日 やべ、もう火曜日ですよ*



今NHKの「知るを楽しむ」で澁澤龍彦やってます。
あのね、この人の本を初めて読んだのが中学の1、2年生の頃だと思うんですが、今よりもっとおバカちゃんなんで
何書いてあるか三分の一も分からなかったんですよ。
それでもそれが「好き」だってのは感覚で分かってたから、おバカちゃんは頑張って読もうとしたらしいです。
今でもその時の「好き」の感覚から外れてないんだと今日思った。
そういえば本屋に没後記念で新しく画集があったよ。 あれ、今月財布がやたら軽い。

あ、木曜日に王者を買いに行きます。





*11月5日 くぢけそうだ(二巡目)*



早いなぁ、自分。
ところで、地球の重力圏から脱出するのと光速で移動するの、どっちがエネルギー必要ですかね。
質量が同じなら後者のほうが大変だと思うんだけど、どうなんでしょう。
なんの話かって、亢龍覇。
うんにゃ、こう、独りでぼんやり蟹を考えてると、蟹なら単体で大気圏突入できそう、とか思ってくるのです。
スペック云々でなく、気合で。 言われれば速攻で。
どんなシチュエーションなのかという話でなく、私のイメージの話ですが。
反面、ものっすごいダメな蟹もいいよなと思う。
どういう風にダメかというと、良く巨蟹宮に引き篭もってる、サガが言って聞かせてもごはん食べない、眠らない、
すねると更に積尸気に引き篭もる、いっそ冥王様んちの子供になっちゃえよ、なんで聖闘士なのよ、むしろ死んでる。
と、思いきや戦場にぽいっとされると、とりあえず死にたくないので自分以外皆殺し。
迷惑な生き物だ。
でも、そんな生物でも魚なら上手に育てていきそうとか思うんだ……。

本日の脳内蟹状況。
・なんかダメダメ
・やたらボロボロになる。 おなかを刺されるとものすげく痛がりつつ、それを他人に見せようとする。
・某様の仰る残忍で狡猾な策士を想像しようとして、あまりの可愛らしさに悶死。


なんか、平和だな。
拍手ぱちぱちありがとうございます!
ありがたいお言葉いただきました。 レスは後ほど☆

とりあえず、行ってきます。


帰ってきました。
結局また特撮に戻ったんですが、「友よ」を聞いて、一度切れてたGR関係の線が繋がった模様。
これで3本くらい書けるかな?
いや、まずは目先の翼竜なんですが。
こっちはネタ出し終わってるから後は細かいとこの調整なんですよね。 段階がもう違う。
うん、どっちにしろ暫く雑記更新のみになります。
あれ、それいつもと同じ。


拍手ぱちぱちありがとうございました!!!

>秀緋にコメントくださった方
こちらこそお久し振りです。 こうやって特拓コンテンツにコメントをもらうのが久し振りで、じーんときました。
特拓はもう殆ど増えないかもしれません。 でも、SSを減らすことも消すこともありません。
また思い出した時に来てくださったら、やっぱり同じものがここにあると思います。
この先サイトが引越しをしたとしても、ネットの片隅のどこかをフラフラしているはずです。
読みたくなったら、またいらしてください。
お待ちしております。





*11月4日 うたたねに恋しき人を見てしより*



夢と知りせば覚めざらましを

ハイッ上と下が大間違い!!!
蟹の夢が見てェのです……。
何が言いたいかというと、修羅場入りしたんで聞く曲が特撮とか筋少とか戸川純になってるわけですが。
ここらへん聞いてると、今書いてる翼竜がらみのクソ長いネタが妄想できない!
だってこないだまでSS書きには「亡き王女のためのパヴァーヌ」とか「ジムノペディ」とかだったから、あまりにアレだ。
くそ、だから修羅場をはさむと文のリズムが変わるんだよ。
何気にちと切実。
人様はこういう時に何を聞かれるのかしら。

最近の脳内状況。
・甲斐性がありそう、と思えるのが盟ちゃんと翼竜だけなあたり、どうなんだ。
・↑山羊は初めからノーカウント。 サガは世界征服しか出来ない人です。
・ていうか私が考える人、アホが多すぎる。
・蟹はよくわからない。


今この瞬間は「ランチェロ’58」GRAPEVINE。
とりあえず今は目先の仕事を気持ちよーく済ましたい。





*11月3日 頭が痛い*



とりあえず薬が効くまで。

初めてゆんだむを見たのです。
んーと、ガンダムってこんなんだったっけ? なんかもっさりしてるというか、デザインとか動きが。
人の顔の区別がつかんのは、私の頭が痛んでるせいなのかどうか。
まあ、今日一日見ただけなんで、ホントのとこはどうだか分かりませんが。
うーん、でもゆんだむは見れないと思う。 テレビを見る習慣がないので。 今日は偶々でした。
でも『相棒』と『ガリレオ』は超頑張って見てる!

某様のとこにお邪魔してて思ったんですが。
昔の人は良く言いました。 「萌えに貴賎なし」
オリジナルならまだしも二次創作の時点で、どのCPだろうがどういうシチュだろうが、みんなまとめて邪道です。
正しさという次元が存在しないのなら、頼みにするのは自分の萌え心のみだけですよ。
どうせ好きなことしかやれないんだから、自分の思うとおりにしたいもんです。
問題は、何を思うかですが。

邪道というか、おまっソレ反則だろ! と叫びたくなる時はありますがね。
サガのこと好きすぎてその先が破滅だろうがついていっちゃう蟹とかさ、その可愛さは反則だろッ
とりあえず、そんな蟹はまず全世界に謝れ。 あっ、ウソだ! 謝られたら尚更こっちがきゅんvとするから自重しろ!
ふぅ……。
最近常々思うんですよ。
蟹なら大抵のネタが、いける!

あの、私個人としては可愛らしい蟹が書きたいと思っているわけですが、なかなか思うようにいきません。
うん、でも蟹ならどチンピラだろうが可愛いと言い切れる時点で、何かがおかしいのかもしれません。
最近おかしいと自覚しているのは、翼竜を書けば書くほど「お婿さんにしたいナンバーワン」みたいなキャラになることです。
ちょっと待て。 誰のムコになるつもりだ?

……頭いたい。
風呂に入ってみましょうか。






*11月2日 寒い*



よって今日から手袋着装です。
薬局で買う綿のやつ。 薄いんでこれ付けたままでもキーが打てますよ。

で。
ここの模様替えしたんですが、こーゆーのはやはりブログのほうが楽なのかなあと思います。
んでもブログの記事がけっこうロボに拾われてるのを見ると、躊躇する。
とはいえ、うちもMETAタグ入れてるだけですが。
横が1024の環境で作ってるんで、それより大きいと間延びして見えるかも。

11月、ごりっと忙しくなってまいりました。
んでも翼竜だけは書いてるわけですが。 終わらねー!! いつものことだッ


私信返し。
キャンディーはそんな感じがしました。 だから山羊蟹。
つか、キャンディー→チンパンジー→井戸を掘って、に漂う非生産性がたまらんのです。 うひゃ。
透明ランナーと消えた3ページをとりあえずアマゾンさんに頼みました。
あと、あなた松下一郎言いすぎ。 あたしだってそんなに言わない。 たぶん。 うん。