[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
*2月27日 そんなわけで* 味も素っ気もなくなりました。 改装内容はと言いますと、トップから水木系と真メガⅢに行けるようになりました。 そんだけ。 特拓ももっと見やすくすること出来るんでしょうけど、正直あそこが一番カオスなので手が出せません。 ところで、こんなことばっかりやってたら、フレームの使い方忘れました。 まァ いーやー。 今日はお仕事が先だったので、合間のお供はtheのつく若バッツです。 かつーんを視聴できないのでシーズン4のDVD。 火星のお人のジョンジョン参加の回を良く見るんですが、二人がビルか何かから飛び降りるシーンで、 ケープがぶわわっとなるのを後から撮ってるカットがすごい好きです。 こう、普段はケープに隠されている、腰から太腿の裏まではっきり見れるよ! という。 ていうか尻を見てました。 ごめんなさい。 大好きです。 いや、だってスカートめくりでも起きない限りなかなか拝見できないからさ! あと、ジョンジョンとぼっちゃまの飛び降り方の違いに萌えた。 足がね、絶妙の角度なんだよ……。 拍手パンチありがとうございました! |
*2月25日 今日は一日お休みでした* ので、ずーっとSS打ってました(現在進行中)。 すごいです、合間にtheのつく若バッツもTDKも見てない! やっぱり動画を後に流せるのは仕事の時だなあと思いました。 ちなみに、ずーっとと言っても私の場合大した量にはならないのですが。 書いてたのは、天才科学者と伝説のテロリストです、ハイ。 気分的に、これはバイキンマンとドキンちゃんかなあと思ってたんですが。 書き始めたらドキンちゃんとメロンパンナちゃんになりましたとさ。 メロメロパーンチ! 正直、アンパンマンの面白さは世界に誇って良いレベルだと思う。 ……いや、書いてるSSはアメコミだけどね! |
*2月23日 なんだかんだでお祭ですな* アカデミー賞、決まりましたぬ。 おめでたうござる、ヒース。 ……ああ、くっそホントにもったいない……。 んーと、『ダークナイト』って作品賞にも監督賞にもノミネートされてなかった気がするんだけど。 あの化け物じみた興行成績が何よりも物語るんじゃないでしょーか。 日本での興行成績が悪かったのは、ワー○ー日本のやる気が感じられないせいだよ。 伏せてねェ! つか、日本って全般的に映画宣伝にやる気がない。 宣伝っつーか、まったく前知識なしの人間を映画館に行かせるだけのものがない。 面白いのいっぱいあんのになァ、邦画洋画の区別なく。 ところで、昨今の映画を見てると「金かかってんなァ……」とまず思ってしまう、精神がB級の私です。 特にアメコミ映画。 あれだ、ハリウッドでアメコミ映画が多いのは、今の技術なら映像化できると思ってるからでしょうか。 「WATCHMEN」の予告をやっと見たら、プルプルするほどかっこよかった! てかすまぬ、予告だけで切ない気分になった……。 そして青くて赤いあの人にちょっと笑った。 や、似たようなシーンが「赤い息子」にもあったなあと。 スーパーヒーローの象徴だもんね、あのキャラ。 ちなみに、私が「WATCHMEN」の画像を初めて見たのは多分一昨年の話だと思う。 スパナチュのパパことJ・D・モーガンの新しい映画っつーことで、画像見て噴いた覚えが……。 あの頃はアメコミなんて全然知らなかったもんなァ。 思えば遠くに来たもんです。 あー。 蟹についてじっくり考えたい。 なあなあで書きたくない。 拍手、だ だ だ だ だだんありありがとうございました!! |
*2月19日 花粉舞い散るこの頃になると(二巡目)* うあー、切ねェ……という気分にされますよ。 いや花粉症ではなく、この、雪が降って、消えて、春がじわじわ来てる日の。 たまらん寂しさが年を重ねるごとに増してるような気がしばす。 年は重ねてるんだけど、私だけずっと小学生か何かみたいで、周りは皆どんどん背が伸びてくよ、みたいな。 と、同時に私の中で積み重なっていたはずのものが、逆に消えていることに気づかされる。 本当にこの、私の性分ってのは、お脳のせいにしたくなるほど情けなや。 と、思いつつ。 今日も目の前の玩具に夢中で尻尾を振るわけですが。 なんつって。 ただいまでありますきゃっほー!! いや、特に嬉しいことがあったわけじゃありませんが深夜のほうがテンション上がるし血圧も平常値に。 2月19日といえば蝙蝠様の表の顔、ブルース・ウェイン坊ちゃまの誕生日説ですよ。 で、結局今いくつなんですか? 坊ちゃま。 十になる前に拾われたディックんは立派に成人して、今は夜翼おにーさんになってるわけですが。 パパの方はお構い無しに今日も三十路なわけですね。 よろしゅうございます。 ちなみに。 蝙蝠様は老齢になっても、そりゃあもう鬼のようにかっこいいんだぜッ……! 拍手だだだだだんありがとうございましたvv |
*2月16日 結局どう考えてもわからん* サガって何なの。 いやいや、まじ分かんね あのにーさん。 蟹のことも訳分かんねー! と言って久しいですが、裏返せば蟹の場合はどんなシチュも美味しく食えるってことで。 サガは、ちょっと違う。 何考えてみてもしっくりこない。 こっちを通そうとするとあっちが行き止まる。 つまりは自分が考えてるサガがあんまり好きでない。 最 悪 だ 。 の、ようなことを思ってたんですが。 何でそんなことを思ってるのか、そもそもそこに疑問を持った。 と、いうのは。 蝙蝠様の場合を考えると、色々おかしいのです。 伊達に初出が1939年じゃありませんから、今までにそりゃあ沢山のことがありましたよ。 アメコミ初心者ですからそこらへん良く知らんけど、昔と今を比べると、性格と雰囲気の差に愕然としばすよ。 時代による変遷だけでなく、そもそもライターさんが変わるとキャラも変わる。 メディアが変わればまた作り直す。 1939年から常に変化し続けてるようなキャラクターで。 でも、私はそれらを「蝙蝠」と認識する。 認識できるのは。 外見的な統一性もあるだろうけれど、それら数多くの差異を、結局は角度の違いぐらいにしか思ってないのかもしれない。 像に光線が当たれば角度によって影が変わるのは当然の話で。 だから、蝙蝠がテロリストだろうが吸血鬼になろうが女体化しようが、好き嫌いはあれど受け入れられる。 え、うん、まあみんな好きなわけですが。 あと、嘘は一つも書いてないわけですが。 私がサガを分かんねーと言うのは、つまりは影ばっかりうにゃうにゃ気を取られ、像がいつまでたっても見えないからかも。 精進だな! 蟹については、割ともう自分の好きな像がはっきりしてるから、そこから曲げる気ないのよね、もう。 曲げるならネタのほうを曲げるね。 |
*2月15日 しかし、なんだ* 夜中に鳥唐食べた次の日の早起きって、なんでこんな気持ちが悪いんだろう。 早起きっつっても既に日は高いわけですが。 昨日、夢現にケープについて考えていたんですが。 聖闘士のはまるで花嫁の白いヴェールの如く楚々としているとこが良いね、という結論に達しました。 原作とLCは白ケープだけど、エピGに黒のありませんでしたかね、山羊あたり。 黒良いよー、黒。 ↓『SPAWN BATMAN』の、蝙蝠様のケープは。 『ヘルシング』の旦那のマントみたく、それ単体で動きそうです。 ちょっと目を離すと二、三人は食ってそうです、生で。 ケープの話で一日潰せる気がするんですが、話が性的な方向に行きそうなので止めようと思います。 ダメだ、太陽が眩しい……。 |
*2月13日 もう、何がなんだか! どうしろと言うんだッ!(限りなくアメコミ感想)*![]() 届 い た ! 日本語ヤッター!! 中古だけど帯もついてるよー! 美品だよー! ちゅーわけで『SPAWN/BATMAN』でありますヤッター! 版元が違うお二人のクロスオーバーなので再販かからなんだ。 いひひひ、読んじゃった……面白かった……。 先日うちに遊びに来たお友達にアメコミを見せたら、萌え絵の欠片もないよね、のようなことを言われたんですが。 返す言葉もございませんッ しかし、たまらなく癒されるんだ……古巣に帰ったが如く心慄くんだ……。 中を写メしたいぐらいだす。 バッツもスポーンもケープ着用のお二人なので画面が豪華豪華。 ケープの表現がすっげェかっこイイんだ! つか魂を見た。ウン。 この方の描く蝙蝠様のケープは、ホントに黒い双翼で、しかもかなり凶悪な部類。 たまらん! あと肩のとこが、くるん てなってて『ARKHAM ASYLUM』みたいで好きなのー。 そして、これは良い太腿、でした。 私、基本的につるぺた好みなんですが、この太腿は良い。 良かったよ! あと、やっぱ手の表現に目が行く。 拳のね、ぐっとなる骨が好きなんだ。 そしてスポーンの指はみんな気合の入った描かれ方! な、わけで、絵に関しては大満足ッ で。 お話は、というと、ダメだッ 顔がにやにやして止まらん! 蝙蝠が素晴らしく女王様でした! ありがとうございます!! 王様と女王様の違いは、アレだ。 後者は勝手に相手が折れる、ぽきんと。 大人げあるようで皆無な蝙蝠様と、ブツブツ言いつつフォローしてくれる年下スポーンという構図が楽しーッ つか、実際そんなに年齢離れてるの? あまりに蝙蝠様が好き勝手し過ぎてるので、スポーンの方が大人に見えます先生! なのに、蝙蝠→スポーンの呼びかけが 「素人」「チンピラ」「坊や」「小僧」……って酷い!(笑) スポーン超がんばってるよ! 心停止した蝙蝠様も蘇生させたよ! 後からハグしてテレポートもしたよ! 良い人じゃないか……! ……まあ、蝙蝠様は超人のことすら「雑草」呼ばわりしたことあるし。 酷い人だ☆ 個人的に一番の萌えポインツは、頑なに一次的接触を拒否する蝙蝠様です。 しかも何か? 自分から相手に触るのはオッケー、でも相手が勝手に触っちゃうのはダメ、と か さ 。 どんだけ女王様! つか、そんな人と素顔で会ったその日に同衾までしてる超人は、何なんだ。 まったくあのメガネっ子は奇跡を起こしてくれるぜ……ッ!! あと、最後のオチに噴いた。 知ってたのに噴いた。 蝙蝠様って相変わらず、自分に好意を持ってくれる人を、ものすごい振り方で拒否るわァ……。 そりゃJ王子も惚れるよ!(公式です) もう バカーーーー!! 大好き……。 さ、吐いたとこで仕事してき松。 るいるいさんに、二人のケープの質感の違いを見てほしかったです。 |
*2月12日 またこの子はやらかしたようです* いてて、夜にチョコ一箱食べると胃が暴動を企てるよ! で。 蟹受アンソロが届いてから一夜明けまして、今相当なる脳内反省会中です。 違うんだよ! 山羊蟹ってのはさァ、もっと美味しいもんなんだよ!! と、二ヶ月前の自分に言いたい。 しこたま反省しろ! ……や、とりあえずまた何ぞ自分やらかしたんじゃないかと、自分とこだけ見たんすよ。 や っ て お る 。 自分、流れはもっと丁寧に作ろうぜ……。 なーんとなく思い出してきたんですが、おそらく『夢十夜』を見た後で書いたんです、映画のほう。 てゆうか明らかに夢十夜だろ貴様、というトコがありまちた。 そして、黒金なのはきっとマジンガーZの曲が頭の中にあったんだと思われます。 あれはたしか鉄だったと思うけど。 山羊と蟹が結婚したらいいよってのは本音ですが。 なんかもう色々めんどくさいから結婚すれば良いよ、さっさと。 私、同じことをウィンチェスター兄弟とか、蝙蝠様とディックんにも思うわけですが、 あっちはもう一緒の籍に入ってるから。 うん、嘘は言ってない。 こう、昼間は時間があってSS書いてたんですが。 夜になったら仕事が増えてた、という。 頑張ってきばすー。 |
*2月11日 何かがおかしい(二巡目)*![]() でーもー、生きてるのー。 拍手だだだだんけしぇん!!! ぴりぴりっときました。 +++++++++++++++++++++++ わー。 ちょっと楽になったかも。 とりあえず今日、自宅でやれることは終わったぞー!! で。 しこたま楽しかった。 ヒーローとヴィランしかいない深夜のコンビ二、行きてェ! むしろ通う! 無口で無表情な店員さん目当てに一日三度は通う! つか、ネタが細かいというか、基本は映画『ダークナイト』なんだけど、 アニメ版とか、そもそも版元が違う蜘蛛の人もスポーンも鋼鉄社長もいるよ! 鋼鉄社長おかし買いすぎです! ノーブラの真偽は気になるところですが、その後の惨事を見ると、 むしろ思い出すのは、ビヨンドの「リターン・オブ・ザ・ジョーカー」(無修正版)という……。 あと、すっぴんじゃねェと散々言われてるけど、あの二人的にはあれがすっぴんなんだと思うんだぜ。 つかまじ行きたい深夜のコンビニ。 無口で無表情で、怒らせるとちょっとねちっこい店員さんにお釣り手渡されたい! とかなんとか。 基本的に雑記を書いてない期間は、仕事以外は大抵ろくでもないことしかやってません。 楽しい! そうこうしてるうちに、こないだお邪魔させていただいた蟹受けアンソロが届いたのであります。 まだほとんど見てない。 でも表紙を見て、にかっと笑った! |
*2月7日 ぼははっ* 仕事おわんねwww しかし風呂に入るのだ。 |
*2月5日 乙女のような心で打ち震えろ* というわけで、予約してた本が来た! ![]() モリスンさんの『R.I.P』であります。 予定日より速ェー! うわぁああ、ダメだァああ……1ページを開いたところでベッドの上をごろんごろん転がってしまった……。 好きなんだ……蝙蝠様と王子の一対一トークが本当に好きなんだ……。 何気に今けっこう忙しい気がするんだけど、読むの我慢できそうにないよ! そういや、パラ銀近いのなー。 ……私ちゃんと蟹受けを書けたのか、今になって心底心配。 ぬ、ぬああッ メルフォレスでやんす。 バイキンマンと山田の違いは、鬼太郎さんからフルボッコされてる姿を見たいのが山田、ってことでしょうか。 バイキンマンと山田とルーサーなら、萌え率一番高いのは真ん中の人です、個人的に。 白衣! 白衣! シスコン! 本気のバイキンマンは、なんだ、惚れる。 |
*2月2日 ショックなことがあったので逃避して貪り食った* せぶんいれぶんのピーナッツチョコ、意外といける。 ショックと言っても電車乗り過ごしたぐらいなんですがね、その後がね……。 う、うおおをwww と、いうわけで、多分うん年ぶりぐらいにindexの注意文を直しましたよ。 やおいとslashがあって何故にBLはないのか。 取り扱いがboyではないからだ! 個人的に中学二年生以上はboyじゃないっす。 あとBLってなんか甘酸っぱい(雰囲気が)。 このサイトは、なんというか、本道から一筋外れてるぐらいで良い、かもしれない。 今、うちにちっちゃい子達が来ていて、仕方なく一緒にあんぱんまんとか見るんですが。 面白いな! あんぱんまんッ この、ガタガタ言わせない面白さが心地良い。 ところで、「正義の味方⇔悪の天才科学者」という図式は普遍的なものなんでしょうかねえ。 いつも思うけど、バイキンマンは天才すぎる。 その才能をより良い方向に使えないものか、と思いつつ、そうしないのが彼ですね! あふるる才華の捻じ曲がりゆく様が好きです。 そしてアンパンマンはほんとカッコよい。 惚れる。 しかし、この対立構造。 そのまま「スーパーマン⇔レックス・ルーサー」にスライドするのよね。 ルーサーはばいきんまんほどコスプレ率が高くないけどね。 んでも、ルーサーもおもろい敵役なのです。 天才と言えば間違いなく天才。 赤い息子の時のこの人、神じゃねとか思う。 情報処理能力も実行力もべらぼーなので、不況にも強い社長ですよ。 しかし、その天才的能力と、財力と、社会的地位の高さを、余すことなく超人を倒すことのみに費やすという……。 ある意味、超人のこと大好きだな! 明らかに金の使い方がおかしいんだぜ、この資本主義社会の頂点生物は。 あれ、それって蝙蝠様も同じ……。 何が言いたいかってーと。 三十路すぎた男が好きなことのために きゃっきゃっ騒いでる姿は可愛いよねってことです。 ほら、BLとは何かがズレていくんだ……。 現在、やっぱり赤い息子のネタ出し中です、あんぱんまんと一緒に。 やっと薄皮一枚下の肉がちょっと見えてきたような……。 肝心なとこの肝心な骨が、ぱちんと見えてこないと書けねーわけですが。 ネタ出しと、SSを書くのは、また違う次元なんだぜ、という。 私これ書けるんだろうか……。 ところで、ネタ出し中に。 超人に対して、うわー この人一回ガツンと凹めばいいよ、とか思う時があるのですが。 山羊蟹書いてる時の山羊に対し、かなりの高確率で同じことを感じるのだと今日理解しました。 なんかこう、おまっ ちょっとそこに正座しろ! と言いたくなる。 何なの、私はいったい何を感じようとしているんだろう……。 む、貪り食ったチョコが反乱しそうだ! 拍手だだだだだだだっんんありがとうございました! そんな貴方が! 全力で! 好きです! |