*9月29日 あははははははは*



峠を越えたぜぇえええ!
死ぬな、的に拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっつ!
今は自宅でくったりブラックサバス中。
今回のヘビロテはこれとカラヤンのぐれいてすとひっつー。
つ、つかれた……。

もう大分楽になったので、買っただけで読んでないデジコミ読むぜひゃっはー! とかうふ。
しかし、とりあえず風呂に入って今日は寝るぞい。

上げかけのネタがそのままなのが非常に嫌なのですがん。
今回ファイル二つの予定で、あと一つアップするはずですが、
そっちの最後の話がちょっと変わっちゃったので時間食ってます。
あと、最初にアップしたほうと量的バランスが悪くなったので、最初のファイルにも一つ足したいところ。
もうずいぶん涼しい季節になってまいりましたが、でへへ。
今後もいつもどおりのそのそ運転です。

とりあえず風呂るぜい。







*9月25日 晴れたー!*



もう限界……






*9月22日 膝が痛いのは疲労か冷えか……?*



超怖い!
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!
ううう、修羅場に効く……っ
何が一番ストレスかって、あとちょっとで作り終える文章があーるーこーとー

のわりにBATMAN#1さっさと読みましたけどね。
待ってられないよ!
見る予定の方も多いでしょうから内容はまた後程ということで。
デジコミ。
PCで見てるんですけど、ダブルクリックで大きくした1ページがちょうどモニタの端とぴったりぐらいで、
思ったよりも結構読みやすい。 綺麗だし。
PCのモニタぐらいだと実際のリーフより大きく見れるので、細かいとこも分かりやすいんだけど。
絵がちょっと手を抜くとすぐに分かっちゃうね。
にしても、諸々の所在確認のために結局リランチの#1は相当買うのかもしれない。
うふ。 おでの財布から何かが吸い上げられる!


そういえば。
海辺の白い家は、前に他所様のとこで書かせてもらったなーと思い出しました。
んと、自殺したと思われた極悪ジュリエットは、実はロミオと駆け落ちしてたんだよというお話。
二人が流れ着いた先が、海辺にある白いアパートの二階の一番奥の部屋、たしか。
ちなみに、ジュリエットの得意技はギャラクシアンエクスプロージョン。
星々を砕くほどなのでヴェローナの町ぐらい消し炭になりますね。
まあ、名前以外に嘘は言ってない。
いつかサイトにあっぷしようと思っててそのまま忘れてました。

たぶん、だから。
海辺にある白い家というのは私の中で、
赤い屋根で芝生の庭には白い犬を飼っていてドアの向こうで綺麗な新妻が待ってる、級に現実でない。
んだあと思いました。
夏の海とか行かんし。
日焼け云々の前に太陽に殺される。
だからいつまでも青い海は夢の世界ですよ。
海を見るのは、どちらかというと秋とか冬だから、荒れてない日も灰色のイメージね。 雲があるから。
そういう季節に太平洋側に出ると、海の青さに我が目を疑う。
あ、そういえば8月に一度海のそばを走った。
峠を越えたとこで青いのが見えた瞬間、戸川純の『君の代』が流れてホントに泣いた。
盆だったんだ。


寝れないから読んじゃったよじぇふじょんず氏のJLいんたぶー
良かった。
ちゃんと続けて書いてくれそう。
人間関係メインだよーと仰ってくれたのも楽しみ!







*9月21日 帰りに台風来てるかも*



しかし寝起きに読んでみたじぇふじょんず氏のGLいんたぶー
によによした。
基本的にお話のフォーカスはおじさまとお春さんの双方だよと確定してもらって俺小躍り。
この方、自分のやりたいことやりつくすおつもりだな。
いいけどね、この流れの始まりはじぇふじょんだし。
んでも、海の王者とJLもちゃんと続けてね! と切に思う。
↑のいんたびゅー、お春さんの描写が、頭は悪くないけど空気読まないよでウケた。


うし、仕事しよ。
もー、いーくつねーるーとー赤毛三人と蝙蝠誌#1なので頑張るんだ。


なんかもう、ウェインさんは息子さん達から何されても、ただのスキンシップだと思ってればいいよ。
それに乗じてさァ! ねえ?







*9月20日 気温が先週より10℃低いとか寒ッ*



寒い!
お家の中でフリース着るの何ヶ月ぶりかしら。
夜中寒くて起きちゃったよ。
そんなわけで絶賛修羅場中であります。うひゃひゃひゃ。
もうね! BSのコズミックフロントの録画がたまりまくりです超楽しい。 後でまとめて見るの。
あれ好きなんだ……ロケットが発射される時の曲を聞くとちょっと泣きそうになっちゃうんだ。
で。
そんなわけで買ったデジコミもまだ見てないのが多いのです悲しい。
結局JLとGLだけ。 驚きのじぇふじょん率。 他にも買ってるけど読む時間ない。
空いた時間は隙を見つけて夏休みの小ネタ集仕上げてます。
あれ、書いたの真夏なんだ。
が、その後暑くて暑くて自室のPCいじれないままだったんだけど、涼しくなったんで作業始めたら、寒いよ今!
仕上げつったって、要はPCに打ち込みながら体裁整えるぐらいなんだけど。
そこでまた時間食う。基本的に作業遅い。
残りあと一つの予定なんで、こ、今月中には終わらせたいなあ。
次ののを考えたいよもう。
そろそろ、ずっと書きたかった奴をやれそうな気がする。


おし、仕事再開すんぞ。

ウソ。
すでに脳味噌融けてて寝るか小ネタ書きに戻るかしたい。
これだから自宅にいるとよぅ……







*9月15日 暑ッ*



マジ暑ッ!
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございます!


んで、暑い中カートにぶちこんできた私です。 暑ッ
とりあえずGL#1だけ読んだ。
全編通してシネストロのおじさまがかっこよすぎる。
ていうか緑お久し振り!
黄色だろうが緑だろうが、おじさまはおじさまだよ。 現在超野放し。 やったー!
お春さんはダメな人でした。
もうね! 結婚しちゃえばいいのにって思ったのに……思ったのに! アホ!!
ギフェン、デマティス、マーク・ウェイドあたりから脈々と続いてたものが一気に開花しおってバカ野郎ぉおおお。
これから楽しみですね☆


こ、焦げる……。
夜になったらB&R読むよー。








*9月12日 残暑きびしすぎますが*



ちょっと修羅場入りした模様。
しかしこれだけは言っておきたい。
公式ブログにおけるお春さんの扱いが良くわからねーっつーか、
結論はじぇふじょんはお春さん大好きよねってことなんだけど。
でもJLのカバーの方は、リランチ前のGL誌と同じく、表紙にお春さんいても本筋に絡まないとか
そんなんじゃねとも思う。
が、リランチJLのお春さんは海の王者にどつかれそう、確かに、すごい勢いで。
海の王者、ものによっては蝙蝠並に冗談通じないヨー。
GLの方は、うん、最近になってEMERALD DAWNを見た人間としては、やっぱりムショかという。
ていうかなんで。 あれ留置所か。

再三申しておりますが、気温が高くなると管理人は自動停止します。
おかげで小ネタあっぷ出来ないよ。 夏のお話なのに。
暑さ寒さも彼岸までっつーけど、どうかなあ。


暑ッ
で、なんでお春さんが留置所にいるか知らんけど、保釈金とかで大富豪出てきたらウケるどころか、うん。
そんな火曜日まだGL出ないよ。






*9月7日 向こう一年はお春さんは民間人でも良いと思う*



それはそれでじぇふじょんなら上手く書くと思うの。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!

>クロスカウンターの方
うっかりクロスカウンターになろうものなら蝙蝠がマジギレして泥試合だなーと思いまちた。
なんていうか、蝙蝠のが大人げない☆



つーわけで、GL#1のプレビュー出てんすよ。
うん、リランチ関係無ェ!
ぶっちぎりでWoGLから続いとるよ。 #1にしなくてもいんじゃね。
むしろリバース以降のTPBにこそナンバリングお願い。 どうせ同じライターで話が連続してるんだし。
それ言ったら蝙蝠もだけどさー。
とりあえず、宇宙でGLにしてはいけない人達のトップに入るのはお春さんとこの方だと思う。
うふ。

方々で#1のぷれびゅー出てるけど、見て回る時間ないよ。
つか、なんかあの#1を52冊分の詰め合わせとかいうのを買ったらどうしよう。








*9月5日 ゆっくりJL#1を読むこともできませんでちた*



暑くてッ
全ては暑くてッ!
再三申しておりますが、管理人は気温が30度を超えた時点で自動停止するよう設定されてあります。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!!
お暑い中どうも……

>ハルさんとバッツの関係が…の方
いったいどんなイメージを持っていらしたのか聞きたい! 小一時間腹を割って問い詰めたい!
ちなみに私の持つイメージは色んな意味で相当ひどい気がしますよォ……。


>ン年ぶりの星矢に出戻ってきたのですが……の方
初めまして。 またお会いできてこちらこそありがとうございます。
基本自分のためだけに書いてるサイトですが、その文章を人様が繰り返し読んでくださるとは、もう言葉もありません。
特にHush-a-bye,Babyは私のワガママ以外の何物でもないですから、胸が苦しいとまで仰っていただき、
もう顔がによによして止まりません……。 ありがとうございました!




というわけで、暑いーッ! ちなみに今29度。
熱中症対策でもないのに部屋に気温計あるよ。
ちなみに今年の最高は9月になってからの38.5℃。 病院行けッ
JL#1の真っ当な感想とかね、色々言いたいことはあるのですが。
つか、JL#1はストーリ云々でなく、後ろから蹴倒したくなるお春さんと、
そんなお春さんとフツーに会話してる相対的に話の分かる部類の蝙蝠をお楽しみくださいという内容だから。うん。
話分かる方よ。
分からなかったら即殴打だもん、蝙蝠様。
殴打で済めば軽いよねー。

最後、すごい勢いでどつかれるお春さんを見て、じぇふじょんはやっぱりお春さんが大好きだなあと思いまちた。
ていうか絶対タイミング計ってただろー超人。
みんな若ェーなー。


ずっとチラシの裏に書いてたものが粗いとこ終わったので、そろそろ打ち出そうと思います。
つか、もっと前に出来てたはずなんだけどフェーン現象恐るべし。
あまりの暑さに窓を殴り割るか叩き割るかの二択を強いられるかと思いました。







*9月2日 残暑きびしーと思った途端ダメだった*



そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!
なんぞ面白いものでも見つけてくださったら幸いです。


で。
リランチJUSTICE LEAGUE#1見たのですぅわい!
前にも言ったかもしれませんけど、基本はリーフでなくTPBを待つ派でして。
まあ単純に懐具合と相談してる結果だったんですが、今回からやっとりますデジタルの方。
ん? もちろんTPBも買いますともハードカバー。
やっぱり紙媒体の方が好きなので。 こう、ガッと開く感がやはり好き。 あとデジタルは視点が固定されるのが。

で、お話の方はと言いますと。
これから読むよという方もいらっさるかもしれんので、詳しくは述べませんが。
つか、詳しく述べる内容はない。 まだ#1だもんねーということで。
えーと、フラッシュポイント#5が同日に終了してんだけど、そっちを知らなくても大丈夫。
あと、このJLで他のシリーズの内容が計れるかというと、そんなこともないと思う。
JLは5年前話だし、蝙蝠もGLもリランチ前のあれこれ持ち上がりらしいし。
んで。
お話としてはひたすら蝙蝠とお春さんでちた。
つか、ジムリお春さんは髪さらっさらで、妙なとこで大爆笑してごめんなさい反省してる。
しかし第一にね、お春さんの言ってることが青くてねぇ……
そんなこと言っててもあんたァそのうちガーディアンズを皆殺しにしますよとツッコミ入れたくてたまらない。
そこらへんのあれこれがどーなってんのか分からんので、素直にGL#1買えっちゅーことです。
もうね、分かったよ……。
今のお春さんはたしかに大人になってたよ、比較すると。
んでも大人になった分、キレる率上がってるよね、あとリアルに好戦的だよね。
それって大人? と今ちらりと思ったけど、大人のほうが諦めがある分容赦ねーわな。
蝙蝠の方は。
……んー、やっぱり相対的に話の分かる方の蝙蝠でした。
ほら、話す前に攻撃とかザラだから。 むしろトドメ刺してくるから。
んーと、GLリバースと比べると雲泥の差ですねとりあえず。
前も思ったけど、じぇふじょんの蝙蝠ってちょっと人間ぽいのよ。
参考までにいうと、モリソンさんの蝙蝠は人間に思えません。

あちー。
今日ももうダメのようです。
とりあえず、超人の頭の上に緑色の隕石落ちてこないかなあと思うこの頃でした。