*2月29日 おおおお3月なんていらんのじゃ……(熟考の結果、やっぱりいらん)*



あと一週間ほど私と私の周りが意味不明な叫び声を上げる日々が続くのです。
ごめん、はよ終わって……。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!!
皆さんにとって3月が良い月でありますように。
同業の方は、その身悶えが良い結果で終わりますように。


ちゅーわけで、届きましたよ『JUSTICE LEAGUE DOOM』
えーと、まず。
・私が買ったのは2月28発売の一枚組DVD。
・リージョン1 これ重要。
 見せかけでなくリージョン1のようで、少なくとも私のはリージョンフリーのデッキじゃないと再生できませんでした。
・Gotham impostersのトレラーと、夏に出る超人のアニメの特集は入ってた。
 ので、結局二枚組の方の内容は知らんのです。

で、本編。
『JL:CRISIS ON TWO EARTHS』と比較して、細かい動作や表情が多い気がして、良かったです。
ベースになってるのがみんな大好き『JLA:TOWER OF BABEL』ですが、そもそもメンバーが違うしヴィランも違う。
原書を読んでおく必要は全くないけど、読んだことある人は、これが残ったか……と思うシーンがあるかもしれない。
あと、原書より仲良さそう、なんとなく。
で。
『CRISIS ON TWO EARTHS』ではいてもいなくても同じだった緑と、そんなに出番もなかった赤い人ですが。
あっちはやっぱり、スチュワートだったところをお春さんに変えたせいだと思うんだ、結局。
今回はちゃんとお春さんだったよ。
つか、なんだ、かわういなこの人……。
フラッシュの中の人は誰なんだ問題も今回はっきりします。
なんか、今回のほうがメンバーそれぞれにちゃんと見せ場というかストーリがあるんで、面白かった。
蝙蝠は、うん、ほら、TOWER OF BABELだし。
初っ端から(物理的に)痛い目に遭う。 まだ眠くないもん! とか駄々こねる。
変なもんが映っててドキっとしたりする。 アルフレッドのお小言をもらう。 あれが何したおかげで超必死。
とか、色々でした。
迷ってる人は買えばいいよ。
あと、やっぱりお春さんがかわういから迷ってる人は買えばいいよ。
そしてさりげなくSBだったんだぜ……?

字幕見てないし全部聞き取れたわけじゃないんで、また後で見ようと思います。


で。
出ましたよJUSTICE LEAGUE #6
私が再起不能になるんじゃないかと思った#5から一ヶ月……第三週の予定が既に第五週とかどうでもいいよ!
とりあえず最初のアークが終わりましたよっとうわーいw
読後の感覚が、特撮でもドラマでもいいけど第一話が終わったような?
それかパイロット版を見終えたような。 #1-6合わせてね。
という気持ちで見ると丁度良いんではないかと思う。
つか、なんだ。 あの緑は蝙蝠に対して何か言わねば気がすまんのかね?!
愛されまくりだな、じぇふじょんに。
えーと、前回の#5は緑と黒に費やされておりましたが、今回ちゃんと他の人もいたよ!
WWが楽しそうなので全てを許す。
あと、バリーさんの内心は、すごく楽しいことになってるのかもしれない。
ある意味これで三度目のあれです。 すごくどころでなく楽しいのかもしれない。
蝙蝠は。
蝙蝠は、じぇふじょん的に言うと、蝙蝠のすぺさるな能力は、他人のモチベーションを掌で躍らせることだそうです。
すげぇな!

今回のを最後まで読んで、ふと思ったんだけど。
5年前のこの時点でぼっさまの顔をはっきり見たのって、あの緑だけなんじゃね……?
なにそれ! ゴッサムヴィランがそろって卓袱台を引っくり返す的な!
あの緑、ブルース・ウェインが誰か知らないんだぜ……?
知らないことは別にいいけれど、そんなあなたがぼっさまの顔を知ってるってことがー、とってもじぇふじょん!

んー。
とまあ、最初のアークが終わって今振り返ってみると。
期待してたのとは違った、というのはある。
が、そもそも私の期待なぞはウンコのようなものなので、それはまあ別にいいんですが。
浅い、というのは。 たぶん、まだ浅いという意味なんだ。
意図的だろうし、このメンバーは別に集まろうと思ってそうなったんでなく、成り行きで。
あと、じむりさんが描いてるんだから派手な構図を見せたい、というのはそりゃあるだろうし。
ストーリとしては、まだ一瞬しか書かれてないよーなもんで。
これから色々見せてくれると期待。 じぇふじょん氏に。
ああ、意図的というのは、普段コミック全く読まない人でも、読めるように作ってありますねと。
前知識いらんし、キャラクター同士の繋がりだってまだ(ほとんど)ないし。
まだ浅いからこそ、ここから入れるってのはあると思う。
んーと、アメコミって読み始めが一番大変だと思うんですよ。
その取っ掛かりとしては、この本は適してるんじゃないかと。 小学生も読めるでよ。

……キャラクター同士の繋がりが薄いっつったけど、緑と黒は、うん、なんだあれ。
何だアレ。
趣味か?! 全てじぇふじょんの趣味なのか?! 好きなのか?!
なら、仕方ないなあ。
今回の萌えポイントは、緑が黒の方を見ながら言った、友達じゃねーし。 です。
いやいやいや、その場にいる誰もそんなこと思ってねーから安心しろ、緑。
あと、もうこれ一回っきりだから! とも言ってた。
つか、そうだから蝙蝠に色々見抜かれるんじゃね? ん?
だから、JLの蝙蝠って、人のこと見てんのね、乱戦でもちゃんと。
実際蝙蝠ってあんまり何もしてないんだけど、何かするというより、誘導?
流れ作ってんのは蝙蝠だったなー。
蝙蝠は今回のおかげで、これから武装ヘリの機関銃で撃たれたりしなくていいんだね。良かったね。







*2月24日 そういえば*



昔読んだファンフィクで、ブルース様が公の場でロイにプロポーズした話を思い出し、胸がほっこり。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!


今思うとあれはシンデレラかー。
年下の彼氏的シチュエーション、好きでござる。
でもなんでか自分で考えようとすると、蝙蝠一家内のカプはないのね。 家族になっちゃう。
そこはカプ云々でなく、お子さん達はぎゅむぎゅむパパを愛してればいいよ。
結局パパが一番子供だと思うので、パパを散々甘やかすという構図が大好物です。
でもそういうのって、供給あるし脳内妄想楽々だし、だからたぶん、自分で書かんのんだと。

↑のシチュの萌え所は、親友のパパとお付き合いしてるところだと思うの。

結局、何を書いて何を書かないかは嗜好の問題だと思いつつ、それが厄介よの。
何を好きかは言えても、何故好きかは無理ん。
なんというか、理由にならない。
ならないが、書きたくて仕方ないので、書かせていただく。
というものなのかなー文系サイトは、と思った今日でした。
いや、他の方はどーなのかなんて知らんが、私の場合、ためしに書いてみるということが出来ないので。
たとえば、↑のロイで小ネタの一つでも書くとか、書けるだろうが特に書きたいと思ってるわけじゃないので、めんどい。
めんどいかめんどくないかって重要。
だいたい、時間にゃ限りがある。
ので、好きなものを好きなように書くだけでござる。
そんで、何をどんな風に好きなのか、読む人に少しでも伝わればいいなあとは思う。

理系はチームだけど、文系は個人による魂の切り売りだね、という話を人とする機会があり。
文系サイトなんて正に個人だと思う。
結局、他の誰が何を好きでも、仮に自分と同じものを好きだったとしても、同じように好きとは限らず、
どんな風に好きなのか語るのは、個人の言葉でしかない。 個人が言うしかない。
絵の人もそうかもしれないけど、何かを形にしようとするなら、自分を媒介にするしかないわけで。
だから、はまってるジャンルやカプが、メジャーだろうとマイナーだろうと、
つまるところ、叫びたいことのある腐女子は、どこまで行っても歩く先は一人きりの荒野ですよ。
逆に、そうでもない限り、自分で二次創作する気にはならんか。

このサイトなんて、ビン詰めにして海に流す手紙みたいなもんです。
誰にも届かない、宛名もない手紙ってロマンよ。
だいたい、文章なんてのは読んでくれる人がいないなら、存在しないも同然だ。
見て分かるもんじゃないし、読んでくれなきゃ分からない。
んなもん誰が読むんですか。
が、少なくともネット上に置いておくと、僥倖にも誰かの目には留まり、その誰かがうっかりやってきて。
しかも、中のものを読んでくれたら。 そりゃあ嬉しいのです。
それで好きって言ってくれたら、尚更幸せ。
自分でない人の心に何かしらの引っ掛かりを残せたら、いやあ本当に有頂天。
いっそ私はトラウマ級の地雷になりたい。

そういえば、☆矢もアメコミも、ものすごく好きなサイト様が閉鎖されたりずっと更新停止だったりで。
そういう理由から二次創作始めたような気がする。
なんつーか、そこからいただいたものを途切れさせたくなかったというか、そういう思いもあったような気もする。
☆矢界は結構そういう理由で脈々と受け継がれていくものが確かにあるよ。

で。
何が言いたかったかというと、本当に大好きだった二次創作サイト様がつい先頃消滅した、という……。
ぉお"、血涙じゃすまねェッッ!
ふんとにね、あなたは生き別れの私の姉か!というくらいツボだったんだ……。
あの方のに出会わなかったら、きっとこんなにアメコミで書いてないよ!
保存しておけばよがった……いや既に魂に刻み込んでるけどね! でもね!?







*2月23日 猫の日スルーしちゃったよい*



そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱありがとうございまっした!
私の耳の心配をしてくださった方、お気遣いありがとうございます。
んでも、たぶん鼻が詰まってたせいで錯覚したのだと思われます。
ちゅか耳鼻科怖い! とても怖い!
ありがとうございました!



にゃんにゃんにゃん。
三匹はいるぜ! という日なの? 2月22日。
蝙蝠はそもそも耳があるし。 お春さんてフツーに猫耳ぐらいつけてくれそーですよね。
基本的に文字書きなんで、そういうヴィジュアルで楽しそうなイベントに参加しづらいですワン。
嘘。 ネタがなかっただけと素直に言え。
つか、いきなりブルース様が子猫なんか預けられちゃったりしたりして困り果てればいいよ!
困っちゃうブルース様超好物! BLACK&WHITEであったベビーシッターの話大好き!
でも、基本的に家長的なアレ山盛りのお方なので、ワンコとの相性良さそう。
ワンコは集団生活者だし、誰が一番エライか重要なのさ。
今のB&Rにもワンコいらっさるしー。
あのブルース様、子供の扱いよりワンコの扱いに長けてらっさる、残念ながら。
しかしその不器用さが好きだ。
あと、若い頃のお話が色々面白すぎる。 困る。

そんなわけで、毎月めろめろである。 たのちい!


もうじき仕事の一区切りが見えてくるので、既に脳内がお花畑に突入であります。
読みたい人いっぱいいるんだー。
今年こそ久生十蘭でびゅーだぜ。
なんつーか、結局、日本語を読まないと日本語が出てこない。
英語を読むとは感覚が違うというか、背景に対する感覚が違うのな。
書かれてる物と読む自分との間にある文化的共通背景の差。
しかし、読みたい人は多けれど、多く読めるわけでもないので、のんびりやってきますわ。
サイトの方も相変わらずのったりのったりですよ。

とりあえず、今一番手をかけてるのがドラえもんパロ。
でも完全にエルスなので、正直書いても書かなくてもいいんだけど、書きたいから書きますよ。
あと、お春さんのパララックスまでのいくつか。
これは書き終えたら、サイトのアメコミ関係一段落です。 その先もアメコミで書くかは分からない。
で、ほんとはジェイソン関係でカウントダウンのアレなネタがあるんだけど、
ジェイに関しては今までに結構書いてしまったので、煩悩が成仏しかかってるかもしれない。
これは書いても、思ってたより長くならないかもしれない。
つか、ブルース様のいないお話って、書いてる私のテンション違うんの。

で、今ざっと上げただけで考えてみても、あれ、今年で終わらない気がしてきた……?
夏になると死ぬサイトですんで、今年も書いてせいぜいSS10本じゃね。
途中で小ネタとか書いて寄り道すること考えると、うん、終わらんな。
まあ、いいわ。
来年までDCに振り回されることは現時点で既に確定してるので。
のんびりいくわー。


と、言ってる間にGL#6読んだー。
しょんぼりんといか言っててごめんなさい。 だっていつもの方じゃないんだもん……。
んでもちゃんと面白く読めたよ。
お春さんは、どーなるんだろーねー。
もうGLなんてやめたよーって言ってるけど。(正確に言うなら止めさせられた、です)
同じ台詞を一ヵ月後も言ってるとは思えないのがお春さんよね。
もうめんどいからキャロルと幸せになりなさいよ、と思いつつ、たぶんそうなるとGL誌が終わります。
あと、シネストロのおじさまの話し振りから考えて、やっぱりパララックスってあったのかしら……。







*2月21日 なんかこう、右の耳にずっと水が入ってる気がする……*



聞こえが悪いのよね。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありがとうございました!


仕事しない間は寝たり起きたり寝たり寝たり。
あ、ようやく『BATMAN INCORPORATED : LEVIATHAN STRIKES』読了であります。
おいおい、普通にTPB読むのと同じくらい時間かかったぜ……ッ
今まで書かなくてごめんね☆ 的にステフ大活躍なイギリス編はまあいいとして。
つか、最後のコマのステフ可愛いよ肩乗り蝙蝠みたいだよ可愛いよ。
そして、本編始まった途端に私ポカーンですよ。
いや、うんでも、そんなとこが好きなんだ……。
ふんとに、こんなことする方あんまりいないよ。 貴重だよ茫然とさせられるって。
だから、うん、今年モリソンさんの邦訳って続くじゃない?
なに? R.I.P.以降はどうするの? Incまで行くの? 行っちゃうの?
あたちホント、モリソンさんの蝙蝠本て、他人にお勧めしないわァwwww
面白いけど、すごく好きだけど、薦めはしないぞ。
モリソンさんならWE3でもJOE THE BARBARIANとか蝙蝠以外にもいっぱいあるじゃない!
そしてその2冊なら原書を薦めるがね。
振り返ると、たしかに始まりの『BATMAN AND SON』が一番まともだった気が……
後は積み重ねる毎に不可逆に頭おかしくなってくね。 大好きだけどね。

邦訳は多分買わんのです。
んと、原書読んでから邦訳読んでも、あんまりね。
スーパーゴッヅは正座して待ってるんだから!


最近思うけれど。
あたし、蝙蝠様は総攻めでも別に困らない。
というか総攻な蝙蝠様が好きですハイ。
おかげでJL#5の蝙蝠がお春さんの前で脱いだアレ、あれがデレに見えない。
どうせ舌先三寸で掌の上で転がす的コントロールフリークでしょ!
単純に戦力減らしたくなかっただけで、ついでに丸め込んでおこうという懐柔策! どうせ全部罠なんでしょ!
それはデレって言わないもじゃ……
ね?
もぐもぐ。
そんな総攻な蝙蝠様が総受な話が好きですよ。
困るわあ、これ以上書くものが増えられても。
あ、今のJLを扱う予定はないのです。
ただ何というか、心意気の問題?
今だいたい月一ペースでビッチな蝙蝠様ネタがぶわわっとしてくるので。
無愛想で性格が絶悪いくせに襲う勢いで適当に食い散らかす方向で一つよろしくお願いします。
でも子持ちと既婚者には手を出さないよ!
という流れで食われるカイル君が見てみとー思うぜ奥さん。
あ、カイル君のが攻です、念のため。
念押ししなくちゃいけないぐらいどっちがどーだか分からんぐらいの話が私は好きですよ。
まあ、書かないでしょうけど、書いたって終始やってるだけだよ。
こう、一つ書き終えて、別のを書き始めるまでって、脳味噌くるくるりんなのです。
や、書いてたってやっぱりくるくるしてますがね。

やっぱり右耳おかしいや。








*2月19日 風邪かそれとも花粉症か*



・粘性の低い鼻水が出る。
・喉がイガイガする。
・熱はない。
・胃がげっつり。

うーむ。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!!
ちょいとこれから寝たいと思います。
今日は、壁の中にテレポートされた的雪道を走ってきたのですが、眠くて途中の記憶がないのだ。
結構なスピード出てたらしいぜ……。

バレンタイン小ネタあっぷです。
間に合わせるとかそんな概念などとっくに失っているのだよ。
何言おうとしたか忘れた。
あ、あの最後はもともと、チ××が生えるまで待ってて! とかそんなんだったような気もしますずびび。
でも、生えたら絶対おぜうさまの対応は違うと思うんだぜ。 難しいな女子は。
そして、好き好き大好きの後には「愛してるって言わなきゃ殺す」と続くのがこのサイトですよ。
故に女子は、憤怒の大河を渡る本能の少女であり月光の森で蛹になるんや。
そういうのって、やっぱりパララックスとかと相容れんわーと思う。
やべ。 この胃のげっつり感は……。







*2月13日 間に合わねぇ!*



こじらせた!


現在15日午前1時。
うふ!
拍手ぱちぱちぱちぱちぱちしてくださった方、ありがとうございます。
今日は激烈に腹の立つことがあったので、癒されました。
あたち、ほんとに、ここでだけは書きたいもの書かせてもらうワン。
あれだ! ツルハシ持って走りたい!


現在15日の12時であります。
おはようござる!
仕事の方は、去年からのあれこれの峠を越えたようで、あとは3月2周目ぐらいまで頭がおかしいだけだよ。
バレンタイン撲滅委員会に僕も参加したかったな!
でもチョコもらったから許してやるよもぐもぐ。
とりあえず、今日明日はゆっくりできそうなので、まず生活必需品を買出しに行きますよ。
うっかりしてる間にBATMANとかGLCが出ちゃうよ!


ただいま。
おかしいな。 ちょっと買い物に行ったつもりが、F-22ラプター特集を買ってるぞ。
後学だ後学。
コミックビームか何かで、丸尾末広が『瓶詰の地獄』をやってるみたいだったけど、ラプターちゃんが勝ちました。
瓶詰の地獄は夢野久作だよ。
なんで地獄かって、あの二人にそれ以上の天国は存在しないからさ。


記録のために残しておこう、現在17日午前0時。
バレンタイン小話、大方書き終えた気がする。
というか昨日辺りから脳内が16歳×16歳で困る。
それなんてテンプレBL。 ありがとうございます好物です。 これだからエルスワールドって奴はよう!
書かないけどね、脳内で遊ぶ用だから。
自分、大抵のネタは浮かんだら書こうとは思うんですけど、遊ぶ専用のネタもあるよ。
ちなみに16歳の二人は同じ学校だ。 無理があるその時点で。







*2月10日 記録的豪雪だそうで*



そういえば昼間ずっと雪かきしてる気がするぜ……!
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!!
にょたに期待しちゃイヤン!
おかしな方向にこじらせた確信がありますよ。
あと、14日に間に合わなかったら雪のせいだと思っていただきたい。
ふんとね! 雪さえ降らなかったら諸々がもっとはかどったよ!
気づくと2時間ぐらい平気で経ってるのよね。貴重な昼間の開き時間が。

というわけで。
今日も美しすぎるぐらい雪かきしてきましたが、おいおい、また降りやがって……。
なんか26年ぶりの記録更新だそうで。
平地だからそんなに積もらないはずなんですけど、1m。
3m超えの地域があるからこんなんで悲鳴上げたらいかんのだけど。
仮に今日このまま降り続いてまた車を動かせない事態になったら、大人しくにょたをぽちぽちしてます。
いや、そのまえに屋内仕事するけどね。
色々滞ってる。

ところでB&R#6が俺ひゃっはー!
早く読んでください。

つか、ぼっさまが誰かを殺しそうになるなんて、実際のところざらにある気がするので、
自分が特別だと思わないでほしいワン!
これだからファザコンって奴はよう……。
B&Rの目が真っ黒な感覚って好き。


山方面に行く仕事がキャンセルになりました。
あっちは既に学級閉鎖があったらしいぜ。
とりあえず、久し振りにゆっくりできる夜です。







*2月7日 俺、これが終わったらスナイダーさん読むんだ……*



はいはい部屋の隅にダンボール梱包がたまって参りましたよッ!
そしてコズミックフロントの録画がたまってくのが辛い……。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!!!
生存確認ありがとうございまち。


相変わらず仕事と雪かき以外、あんまり何もしとらんのです。
デジコミも読んでなし。 がっくし。
なんか、デジコミという読みたいものがすぐ読めるシステムがあっても、読めるとは限らんのなあとしみじみ。
代わりにくだらねー小ネタをぽちぽち打ってました。 とりあえず二つ出た。
14日までにあと一つ、本命のを書きたいんだけど、どうだか分からんですたい。
いや、くだらねーのと短いので単体ではサイトに収納できないわん。
ちなみに、本命はデレデレなにょた話です。
間に合うかなー。







*2月4日 今年もやりました*







昨日の夜、タイヤがはまった時点ではまだナンバープレートはあった、たしか。
とりあえず、雪が止んだら掘り出しに再チャレンジ。
午前中に出れたらいいな。

経過報告。
・写真右側の雪の壁を突き崩す。
・車の前を20mほど掘る。
・タイヤ周りの凍結した塊を砕く。

で、約3時間。 午前とお昼の仕事キャンセル。
つか、どこもこんな調子だから仕事どころじゃないわん。

現在。
疲労困憊でメタリカ。
風が強いせいか、吹雪もするけど日差しが時々明るい。
なんだ、まだ私に雪かきをせよと天は言うのか。
勘弁してください……。

そろそろ仕事行くざます。



ただいまメタリカ。
今ローテーションの関係で部屋でメタリカ、車でブラックサバス。
まあ、至福さ。
身体中がばきばきに痛い……。

小ネタを書こうとして、あんまりお話にならないわん。
しょんぼりん。
拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちしてくださった方、ありがとうございます。
生きてる!

なんか外から落とし穴にはまった車のような音がするぜ。

あ、ちゃんと牽引されていったようです。
良かったね。







*2月1日 もう2月とか信じたくない。 信じないぞ!*



そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちちありがとうございました!
ん? にょたっても宜しいのか?


つ、疲れた……。
お話作りたい時に限って、みっちり仕事入っとるのです。
ふ、ふぎゃー……。
そのくせバナー作ったりしてました。
時間かかんないしね。
ぺそぺそと文字を打つには、やっぱり1時間は空きが欲しいわなあ。
とりあえず風呂って寝ます。
今月つらいざます。 来月もだが。