*6月27日 寝て起きてはアメコミを読むという休日…*



そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありりがとうございまっした!
寝ながら見ようとすると本が重いんだけどね! がんばる!


主に何を見てたかというと、こないだ届いて開けてなかったJUSTICE LEAGUE : ORIGINとかその流れでFLASHPOINT本編とか。
JLとかサイボークの背景にメイドインアメリカと書かれてて泣けた……。
改めて読んだら普通に面白かったよリランチJL#1-6。
それは私が落ち着いて読んだせいかもしれないけれど。
あと、デジコミの時はまともに読まなかったオマケ部分をちゃんと見てみたり。
さりげなく方々にネタ振りしてるよねー、JL。
#7以降を読んでから、それより前の話を見ると、お春さんとかやっぱり変化があるんだろうなって思うよ。
5年後は、デレてんじゃね、これはこれで。

で、その後読んださFLASHPOINT。
今読むと相当リランチ面子いるのよね。
いつ何時現行のネタに絡んでくるかも分からんから、どきどきするし。
おかしい、文章量は↑より多いはずなのに、ほとんど変わらない速さで読み終えたぞ……?
とりあえず、可愛いから撮ってみた。



右手は腰にあてねばいかんのですか、Dr.ウェイン。 アーカム行き診断いただきました!
これは大人しくしている方で、いらっとすると他人の腕を折ったりする。 あと、地球がどうなろうと結構関係ない。
が、息子のことになるとコロっと。
ちなみに、息子さんはこっち↓



高速でふわっとされても怒らない息子さん。
ていうか工作中のぼっさまがすごく可愛い。可愛らしい。
で、後ろを駆け抜けた人↓



この、話そうとしてる感がかわういなと思いました。 必死だな。
バリーさんが相手だとぼったまちゃんと話を聞くよ。
後ろから見るぼったまのお耳。
掴みたい。
ていうかこれ、台詞なかったらお耳を触ろうとしてるように見えますよ。
硬かったり柔らかかったり刺さったりするよね!

最後に



右足が楽しそうですね。









*6月24日 日曜洋画劇場は頑張ったと思う*



ダークナイト地上波初放送ざますおめでとう!
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました! うふ!

正直期待してなかった。 だってCM入るじゃない。
でも見ちゃったねー。 最後までテレビの前から動かなかった。
そういえば、これを映画館で見たときスタッフロール終わっても立てなかったね。
すごいもん見ちゃった……ッ と感じたもんです。
ダークナイト・ライジズの方は前知識ゼロで映画館に行く所存。
その場で愕然としたいのよ。

……ちょっと思ったんですが。
映画の方のネタを期待してこのサイトに流れ着いちゃった方、とかいらっさるんでしょうか。
もしそうならごめんなさいよ。
映画から入ったはずが何かを間違ってこじらせた奴が管理人してます。
映画版好きよー、どれも好き。 ゴッサムの街もそれぞれ違うやね。
後でダークナイトも全部見るさ! これ一回見ると暫く見ちゃうんだ。
街の感覚好きー。 どこに何があるかっていう。

基本、ネガティブな感情から二次創作が始まる奴なので、だから映画の方をネタにすることはこれからも無いと思います。
それだけ映画は完結してんです、私の中じゃ。
もっとこうだったらいいのに、という感情がない。 満腹よ。
だから、こじらせたって言うんです。
蝙蝠とお春さんなんてさー、満腹になるわけないじゃない。
重要なことだから大声で言いましょう。

なるわけないじゃない!

だったら自分でつくるしかないじゃない。昨日も明日も荒野を行くよ。
自分ので満腹にならないのは分かっている。 が、書くのは別に嫌いじゃないんだ……。
ちなみに。
書くのと妄想するのはまた別の話で、妄想だけなら二人の結婚からその後の幸せ生活まで妄想してちょっと楽しい気分に浸ったりもする。
疲れてる時におススメ。
でも書かない。


なんつって。
出勤前に余所様のGL/蝙蝠を拝見してしまった私のその後の一日をお察しください。
暁の方角に敬礼!
ぉおおおおおビッチや……ビッチ様がおるで。
この幸せな気分のまま今日は眠りたいと思います。
ありがとうありがとう。








*6月20日 男子会*




その名のとおり、JL男子会。
場所についてはゴッサム以外がよろしい。 ゴッサムではブルース様が臨戦態勢になるので。
ハメを外し過ぎないよう、普通のお店で一般のお客さん達に混じっての男子会。
よって一般市民の扮装をすることが求められる。
(この時、必然的にウォッチタワーは女子会ノンアルコール。)
地上で行われる男子会は勿論アルコール。
最初からアホのように飲む気満々なのが緑二人、朝までコース。
「妻が待ってるから1時には帰ります」と最初に堂々宣言して顰蹙を買うようなバリーさんであれ。
新聞記者はアルコールで酔わないけど雰囲気が楽しくて酔うよ。
最初はビール飲むけどそのうち綺麗な色のカクテルとか頼む。 主にぼっさまに見せてあげる目的という女子力の高さ。
でもぼったまの感想てば色素とか化学変化とかそんなんで、
バリーさんと一緒にそういえばこんなことあってさー、と事件報告始める血なまぐさい理系男子二名。
バリーさんてやっぱり酔わないの?
ジョンジョンにミルクとオレオ以外のいったい何を。
むしろ店のオレオが足りなくなって買いに行かせる。
雀荘で煙草買いに行かせるノリでオレオ。 そして伝説に。
ブルース様は口に入るものにあまりこだわりが無いというか、酒の失敗に似たようなことなら修行時代に割とありそう。
中身が謎の酒を飲んでおかしなトリップしちゃう類の。 きっとある。
ので、普通のお酒で楽しむくらい、どうってことないんじゃなかろうか。
ウォッカとオレオとか、マティーニとオレオとか、ジョンジョンの隣で仲良くぽりぽりしてるといいよ。
そのうちストリップポーカーで新聞記者をひん剥きます。
他のも剥いて女王様のテーブル状態になるのも良いですね。
男子会メンツ、平均よりガタイの良いのが多いのでホントここだけ何のお店?
ブルース様、基本的に妻子持ちには優しいのでバリーさん相手ならそこまでひん剥かない。
それか半端に剥かれたところでお春参戦。
お春さんてすごい勝つかすごい負けるかの二択しかない気がする。
オリーとぼっさまなら一進一退の攻防になる。
ぼったまが脱ぐときはテーブルの上でやってくれます。 踊り子に手を触れるとチップ三倍もらいます。
ていうか、お酒の席でストリップとかそれぐらい経験済みだよね?大富豪。
酔った挙句にポールダンスな蝙蝠というネタを拝見したことがあるのでこれぐらい余裕だよ。

最終的に、ベロベロに酔った誰かが同じくベロベロな他の酔客と一悶着起こし、みんな仲良く留置場にお泊りです。
めでたしめでたし。


というところまで昨日考えて、でもこりゃーSSにならんわーと思いまちた。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!


アーサーがいないことには気付いてる。
あと、後期のJLはメンツが違うとかその間の事情が山あり谷ありとかで、
酒が入るとお春さんとぼっさまがガチで殴り合いに発展することが多く、しかも止めに入ろうとすると双方逆ギレするため
若年層は戦々恐々、男子会地獄編。
素面のときは自制してるのだよ、お互い。

迷惑だにゃー。









*6月16日 父の日には息子さん達はお父様をぎゅむぎゅむにするように*



ハ! まさかB&R#10の息子さん達大集合はそういう隠された意図が……ッ!!
やだもー美味しくいただきますねモグモグ
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありりがとうございまっした!


仕事の修羅場を乗り越えた気分ですうひひ。
今年はちょっと特殊な状況なので……とほー。
まあでも一つ終えたので、お友達から借りたドロヘドロ一気見とかしてた。 やっぱり一冊飛ばして読んでたよー。
で、今週も色々出ましたぬ。

BATMAN&ROBIN #10
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
僕ちゃんダミアンに意地悪なティムに弱いのだ……うひょーっ。
ちゃんと表紙にいるとおりジェイソンもおるよー。 変なとこにサンをつけないで下さいジャパニーズが戸惑いまする。
このジェイソンいいわー。 つかRH&OLトもマシが書いてくれたらいいのに……いいのに!
嘘。 トマシ充分多忙だし。
別にRH&OLの人が嫌いというわけでないけど、ペラい。
やー、この#10だけで充分読めるので集団駒鳥が好物の人は是非。
女子はいねぇ。 予め申しておきますが。
あと、これとかBMの方、ぼっさまがちゃんとゴッサムにいるのでアルフレッドとの遣り取りがホントに良い。
この二人だけだと、ふんと特別。
ダミアンについては、前にトマシがインタビューで、シェイクスピア的少年王とか表現してて、もえる。
お父ちゃんの椅子に座るとか好き。
あ、ディックも座ってた!

BATMAN #10
梟も佳境に入ってまいりました。
ので、次の回を見てみないと何とも言えないのですが、梟目当てじゃなくても主従目当てに買えばいいよ。ふひ。
バックアップのアルフレッドのお父さんの話、ブルースぼっちゃまにデレデレですな!
梟に関しては、今までの(つまりリランチ前から連綿とあった)梟ネタが結局全て顔を出したのね、という印象。
次、ラストですよん。


GL#10もちゃんと見たよー。
お春さんていい人だよね、と思うけど、寝言言ってんなやと思うときもあるんや。
この人がGLじゃないとか無理無理。
そしてブラックハンドさんが今日も際立つ気持ち悪さ。
この人やっぱり、心底黒で良かったわうわーい!


来週はIncだよ。 JLは一週遅れまちた! ぐぬぬ
と思ったらIncは第四週だよ? というお話。がっかりん。









*6月13日 買い物メモ*



明日晴れるからシーツ洗おう。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!
雨降る前にねー。


で。
出てますなDC9月のお知らせ
皆がゼロざます。
んと、新しいシリーズだとTEAM 7はとりあえず#1は見てみるかも。
名前だけは既にJLで出てるんだよねー、待遇いいわねー。
TARONはブルース様が出てきたら呼んでください。
JUSTICE LEAGUE、表紙からシャザムですが、他のメンツはいないのですか?とちょっと心配。買うけどね。
GREEN ARROWのとこにウィニックさんおるわー。 まあでもたぶん買わないですよ。
ウィニックさんのGAってウェディングすぺさるしか持ってないけど、コナーが植物状態になる必要がどこにあったんですか。
蝙蝠かアーサーがいたら呼んでください。
EARTH 2とWORLDS' FINESTは保留。 いや、女子目当てでWFは買うでしょう。
蝙蝠系はINC、BM、TEC、TDK、B&R。
TecとTDK普段買わないけどこのライターさん、前にペンギンの話書いた人だよね。
ジョー・チルねえ……。
NIGHTWINGとBATWING保留。 ということは、なんぞ面白画像でも出てこない限り買わないと思われる。
BoPは多分買う。 TEAM 7買う予定だしね。 つか、このシリーズは欲しいんだ。
……ちょっと眠くなってまいりました。
RED HOOD AND OUTLAWSはアートの人が違うんだね。
…えー。
いやね、このタイトルを買う時はアートとプリンセス大活躍が目当てだから。
つか、むしろ主役はプリンセスでいいじゃない! タイトル変えようぜ!
ジェイソンの復活なんてプライムパンチでいいじゃない。
アニメのラザルス・ピット使いました設定、好きじゃないのよね。
たかがガキ一人の命のために自分の大切なピット使うか? そもそも人類殲滅が目的でしょ?
TEEN TITANSには渋々ホイホイされる所存。
ティムはごちゃごちゃせずにドーンとパパの子供になればいいじゃない! ちょっと他にも子供いっぱいいるけど気にしないよね!?
GLの表紙がFCBDで蝙蝠に喧嘩売ってた人なんですけど。
あれって2013年の夏予定でしょ?  もう顔出しちゃう?
やっぱりGLとJLって前者のが後のお話なのかな。

そんなとこ。
一番楽しみなのはね、BATMAN。
ブルース様がアルフレッドと一緒にうふふきゃっきゃっしながらバットケイブを造るかと思うと、胸躍るね。
なんか作ってるぼったまが好きなの……。









*6月10日 入梅*



静電気は起きないけど猫毛が水分を吸収して大興奮。やめい。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!
雨でありますな。


やっと六月第一水曜終了とか信じられんね!
ついでに今月のJL#10が27日(現地日付)とか信じられんね!
僕ぁ知ってる。 予定では20日だったんだ……。
怒らないからどっちのせいか言ってみ? うん?
ライターもペンシラーも遅れることにかけては前科持ち! 相当な経歴!
いいけどね、文句たらたら言いながら超楽しみにしてるからね?!

なわけで、今週のお買い物はame-comiのワンダーウーマン1,2と、デジコミ配信が先のLegends of the Dark Knight #1。
見てなーい。
今週終われば少しゆっくりできるん。
Earth2とWorld's Finestは買ってない。
前者はたぶん、まとめて読んだほうが私の場合は面白いとか感じるのではないかと予感。
とりあえず#6ぐらいまで出てくれたあとでデジコミ買おうかと。
やっぱりデジコミ便利だぬ。 かさばらないし、一月経てば安くなるしセールもあるし。
World's Finestの方はブルース様が出たら呼んでください。 喜んでホイホイされます。
意外と早く顔見せしそうにも思う。


小ネタ書きたい……。
↓のことを考えてたら二つぐらいまとまりそうであります。
あとねー、Action Comics#10が楽しかったので。
モリソンさんの、一言でそのキャラを語らせちゃう感覚好きー。
言葉の選び方一つで、そのキャラが何考えてたり何を思う人だったり、何を知ってたり、色々伝わっちゃう。
そういう意味で、モリソンさんの本は濃厚よね。
何気ないような会話の方がずっとそういうのを思う。



とりあえず、仕事してきます。
時間空いたら遊ぶー。
なんか、書いても書いてもブルース様とお春さんしか書いてないような気がしてきた。
ネタが尽きないというのでなく、飽きないの。








*6月2日 とりあえず寝ます(二巡目)*



ただの小ネタも積もれば普通のSSサイズ!
そんなのそのそサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!


前にもこんな話を書いたなあと思って、んで前にも同じことを言ったんですが。
こういうのをやってると、思い出すのが江戸川乱歩の『虫』だったり萩原朔太郎の『蛸』だったり、
夢野久作の『瓶詰の地獄』だったり。 という話をしようと思って、
でも眠いから寝ます。
基本、閉鎖空間の二人が好きなんすよ、きっと。 蛸は一匹だけど。 だから自分を食べるしかない。
んで考えたのですが。
『瓶詰の地獄』みたいな状態になったら、この二人はどうなるかという。
のを考えようとして、眠い。
まあ、サバイバル能力バカ高の二人なのでそんな事態にはならんのだけれど。


+++++


……で。
何がどうなって私は何の話をしようというのか。
あ。 狭いところに押し込める話というと、公式のJLが本当に二人を狭いところに押し込めたりするよ。
いつだって公式が一番おかしい。


閉鎖空間てのは、人間関係のことでもあり。
『瓶詰の地獄』ってどんな話かというと、夢野久作の短編で。
船が難破して生き残った幼い兄妹が、無人島に漂着して、そこで暮らすお話で。
いつか助けがくると信じ、二人はお互いと聖書への信仰を支えに、楽園のように美しい島で健やかに成長していく。
そんな兄妹が、ついに水平線に現れた救助の船を目にしつつ、何故自ら死を選んだのか。
というのを、瓶詰にして海に流した、告白。

夢野久作とえば剃刀みたいな文章の人で、スパっと切れば赤い血が噴き出すような。
でもこれは違う。 ひたすら美しい。 二人を取り巻く自然も、助け合って慎ましく生きてきた兄妹も。
だから二人は絶望する。
えーと、この二人には最初から最後まで、お互いしかいないのです。
無人島だし、二人きりだし。
だから、お互いのことを愛してるんだと気付いたとき、逃げ場がなかった。
けれど、肉親と関係することは、絶対に許されないのだと兄妹は知っていた。
人間社会に戻りたかったら、聖書を裏切りたくなかったら、それだけはしてはいけない。
つか、信仰を捨てて何食わぬ顔で生きていけるような二人じゃないんだ……。
けれど、二人にとってお互い以上に大切で、お互い以上に愛する人なんていないんだよ、という話。

だからこれって、美しい対のようでけれど絶対に交わってはいけない男女を瓶詰にして、苦悩しやがて禁忌を犯す様をお楽しみください、的な。
おお、そういえばこの二人、ちっとも変態でない。
いや、夢野久作そういう話も多いから。 変態性欲とか大上段から切り捨てるから。
まあとにかく、絶対に愛してはいけない人を愛してしまって破滅する話が、好きなんすよ。
それでいくなら江戸川乱歩の『パノラマ島奇譚』の夫婦がぶっちぎりで好きなわけですが。


と、まあ。
それが『瓶詰の地獄』なのですが、はて、私はそれを出して何を言おうとしたのか。
本気で分かんね。


んーと、今回あっぷしたとこに書いた気がしますが、所詮セフレなんすよ。
深入りなんてしませんよと初めから了解してるの、あの二人。
良く原書で叱られてますけど、ブルース様って人間関係なんてめんどくせーとか思ってることが多いよ。
どうせ僕ちゃん蝙蝠だし? ブルース・ウェインなんて人物は仮面だし? とか思ってた方が、自分の心に楽じゃないか。
そういうとこディックから、めっ!されるといいよ。
とにかく、ブルース様は顕在意識で人と人との普通の関係というか、そういうのを構築するのがめんどくせー、とか
無理だもん、とか思ってればいいよ。 潜在意識はまた別として。
RoBWを持ち出すとめんどいから脇に置いておきましょう。
お春さんは。
お春さん安定してるの、男友達しかない気がする。 あとは諸々不安定すぎる。
と思う時があるよ。
ふんとにこの人はキャロルのとこでテストパイロットをしてればいいものを、何故そんなにも人生落ち着かない。
状況が許さない。 生活の大半がアドベンチャーよねこの人。
でも個人の人格の問題でもある気がするわー。
人間関係がダメになった時、追わないでしょ。
ぼっさまみたく最初から線引きするわけじゃないけど、でもそれらから緩くあろうとする。
気楽な関係が多い。 そう選んでるわけじゃないって思っていても、そうなる。
漂う根無し草的風来坊。 というイメージを一体私はどこから拾ってきているんだろう。
気付くと、今どこにいるの? 感は常にある。 今でもある。人生大半大冒険。宇宙を股にかけるぜ。

で。
この二人、やっぱりお友達だといいなあと思う。
気のおけない、というか、煩わしいことの発生しない関係。
何をしたって、何があったって、変わらないような関係。
それで自分の何が変わるわけでなし、相手の何が変わるわけでなし。 ただの、お友達。
だから、だらだら続いたりする。
そのまんまがいいから、そのまま。 それ以上なんて考えた途端に終わる。 と思ってればいい。
でも、ただのお友達ですー、とお互い思いつつ潜在レベルで別のものがあればいいですよ。
つか、二人とも人間関係がいい加減なくせに寂しがり屋だといいよ。ホント。
で、そんなことありませんーと思ってればいい。
この二人、主に変なとこが似てるといいね。

じゃーさー。
そういう二人を密閉空間に置いたらどうなるんですが。
他には誰もいなくて、誰も見てないし、聞いてない。 という密閉。
しまった。 そんじょそこらの遭難じゃただのピクニックになるぜ!
んーと、普段の関係はまず、終わりありき、だと思うんですよ。
一回一回だけの、その場だけで次のない関係。 なんで続いてるのか分からないような類の。
それが、終わるの嫌だな、ぐらいの心情になると良いですね。
それってのは普段なら避けたい感情。 だって終わるのは仕方ないことだから。
人を自分のとこに繋ぎ止めとくとか無理www と思ってるような人間だといいです、二人そろって。
でももしもそれが出来るのなら、どうする?
終わらない関係になってもいいのだとしたら?

……あれ? でもそんな密閉状態なら意外と簡単に、幸 せ に な る よ う な 気 が し て き た 。
いやいや、えーとだ、幸せになれよ。
でもこの人達、職業病で遭難状態からは自力で脱出しようとするからな。
少なくとも地球で遭難とか無理だわー。 嘘、わりとお春さんは最近でもきっちり地球上で行方不明になってた。
ぼっさまが行方不明になると総力を挙げて捜索する方々がいっぱいだぬ。
うぬー。
ハイハイ、なんかすげー宇宙規模のクライシスが起きたとかそんなんで二人を含めいっぱいの人が死んじゃったよ、
とか、そんな話なら二人ぐらいうっかり行方不明になってもいんじゃね?
あくまでうっかり。
んでも、当の本人が口を噤んでしまえば完全犯罪成立的な行方不明で。
終わって当たり前の、離れて当たり前の関係だったのが、終わらせる自由を自分に与えられたどうなるの?
自由ってのは、行使しない自由もあり。

考えてみる余地ありと思いつつ、いつも以上に俺エルス突入の予感!
この時点で6月5日!
まとまらないまま仕事に戻ろうと思います。
拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました☆