*11月26日 タイヤをスノーに変えたのだ* 雪怖い! ひたすら怖い! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! ろくでなしの称号、ありがたく授かりました☆ で。 JLは来月の#15からクロスオーバー突入なんすけどね、それはいいけれども、また週ズレしよってからに! アクアマン#15と一緒に仲良く12月最終水曜だよー。 それまでは邦訳ジャスティスリーグを読んで床をごろごろしておきましょう。 思ったんですが。 GLの邦訳ってリバースしか出てないじゃない。 あ、ハードトラベリングGL/GAあったね。 そういう邦訳された本だけ読んでるよー、という方が今回出るリランチ後のJLを読んだら、何この緑……ッ なんてことにならないかすら。 いや、だって明らかにキャラ違うじゃない! リバースなんて相当お行儀良いよ! 蝙蝠のこと殴るけど、あれはそれ以外どうしろと?! はっ、むしろJLの蝙蝠を見て、なんでお春さんに対して蝙蝠が優しいの? と思うかもしれないね。 優しくはないか。 あ、でもリング一回盗るぐらいだよ。 今までと比べたら相当扱いが良いよ。 だからもー、別キャラなの。 リランチしちゃったのー。 というぐらいの、じぇふじょんのぶった切り振りを楽しむ本になっております。 リランチ何それ? という方は、エルスとか別アースのつもりで読んで問題無いかと。 ふんとね。 じぇふじょんのすごいとこは、恐ろしいとこは、そこだと思う。 過去からの流れなんか一刀両断して、完全に自分の物語を一から始めるからね。 たしかに過去のネタを入れたりもするけれど、どこをどう引っくり返してもジェフジョンズ以外の何物でもないんだ。 ので、じぇふじょんとかモリソンさんて、もうそれで一つのアースですよと思った方が、色々簡単。 今回のじぇふじょんの場合、リランチさせて自分が今まで積み上げたものすらぶった切ったもんね、すごいよ。 今までじぇふじょんて色んなタイトル書いてきたけど、リランチ後にも残したの、GLだけだったし。 GLすら、やっぱりリランチ前とは別物と言わざるを得んわ。 ……えーと。 じゃあ、じぇふじょんがリランチ前の蝙蝠とお春さんについて何をぶった切ったか、書いてみる? 思い起こせば、『GREEN LANTERN : REBIRTH』が始まりでちた。 お春さん(スペクター)と蝙蝠がようやく関係修復したその流れをぶち切って復活しちゃったよお春さん。 公衆の面前で意見衝突させたかと思えば、最後は あれ? 蝙蝠がツンデレ?ツンデレだったの? 続く#9(GL: REVENGE OF THE GREEN LANTERNS このままいけば邦訳なんてされないぞ)にて、 二人で面白珍道中かましたかと思えば、さりげなく坊ちゃまの核心に触れるのは止めなさい! 坊ちゃまのハートは少年の頃そのまま悼み続けているからね。 #9は、二人のすごく似てるとこと全く違うところが良く分かるお話であります。 これの後が『INFINITE CRISIS』だと思ってるんですが。 ブラザーアイの無理心中のところで蝙蝠を助けに来るのが、蝙蝠が決して信頼しないだろう、信頼できないだろうとブラザーアイが言うところの、 メタヒューマンの一人にして、過去に蝙蝠があいつだけは絶対に信用しないと散々言い続けた、お春さんなのよ。 REBIRTHからを考えると、大変感慨深い。 蝙蝠がちゃんとお春さんの手を取るし、ほろりとするじゃねーか。 んで、終いとして『BLACKEST NIGHT』の、坊ちゃまの墓を前にして一人佇むお春さんですよ……。 ここまでの流れなんか、もう美しいと言ってもいいじゃないか。 が、ぶち切られたね。 完全にぶった切られたね。 書いた本人によって完璧に。 DCつか、ででおさんが仰ってることなんだけど、諸々のクライシスはリランチ後世界にもあったけれど、リランチ前とは違う形で起きたんじゃない?ってさ。 ふーん、つまり、無かったに等しいんだね。 いや、こちらとしても、今更そこらへんの話を書き直されても、それよりは今のお話を先に進めてくださいと思うし。 というわけで、邦訳ジャスティスリーグを読むよ! という方には、まっさらな気持ちで読むことをお勧めする。 そして海より深い心で愛してやってください。 |
*11月23日 そういえば言い忘れてた気がするけれど、『JUSTICE LEAGUE : ORIGIN』は12月に邦訳出版だぜい* ぃいいやっほーぉっ!!! 日尼だとこうです。 12月15日だってさー。 ハイハイ、買いますよ。 ここまでデジコミで全部読んでHCも持ってますけど、買いますよ。 あ、ちなみに原書のHC一巻目はこちら。 こっちは1話目の最初が見れますわ。 違います尼の回し者じゃありません。 私は地元の本屋で買います。 ただ、原書も現在12%オフでお安くなっておりますので邦訳のついでにいかがですかと。 邦訳より安いよ。 いやいや決して小プロの商売を妨害したいわけでは。 そもそも良く分からんちん、という方は。 DCは2011年、フラッシュポイントを境に盛大にリランチぶちかましたので、↑に書かれてるTHE new52というのは、まあ、新しい世界のお話だと思いねえ。 世界は新しくなったけれど、同じキャラクターはいるのだよという。 そーねー。 映画におけるオリジナルとリメイクぐらいには別物ざます。 んまあ、でもやっぱりスーパーマンもバットマンもいて、そういう7人がうっかり地球を救っちゃうところから始まるリランチJUSTICE LEAGUE ページ数から判断して邦訳は原書と同じ内容が収録かと。 フラッシュポイントを読んでおく必要は、特にないでござる。 同じ重要人物が絡んでるのはそうなんだけどー、そこらへん考えなくてもOK。 ちゅか、ほぼ何も考える必要なし。 前知識もいらんし、必要なことは作中で述べられてるし。 どちらかというとやんちゃな7人を、お楽しみください。 蝙蝠はねー、高いとこから降りるのに失敗したニャンコみたいだったり、 ![]() 他人のオモチャ取り上げてみたり、 ![]() 緑っぽい四角の中に入ったりする。 そういえばこの後で緑っぽい球の中に詰められたりもする。 ![]() この後の展開に目ん玉見開くがいいよ。 ドヤァ顔厳禁です。 ちなみにこの緑色の人は、なんでそんなに蝙蝠にちょっかい出すの、と聞かれて、可愛いから?と答える。 ![]() the bearを受けてなんだろうけどさ、残念ながら蝙蝠様をぎゅっとする権は息子さん達の所有なのだよ。 ああ、ちなみにこの部分は今回の邦訳に入ってないです。 小プロさんが続きも出してくれるのを祈ろうぜ。 ……何も考えずに読めるって言ったけど。 良く見ると、この人達の遣り取りの質が変わっていくんだよ。 一番分かりやすいのが緑の人だと思います。 今回の邦訳収録部分だと、まだツン度高いんだけどね。 是非、この後の部分を見てほしいですよ。 デレるわけじゃない。 そうじゃないけれど、何なのあなた……。 えーと、やっぱりリランチ前とは別人だと思います、お春さん。 リランチ前はね、もう少し分かりやすく良い人だったけど、リランチ後はまずツンなとこ見せようとするよ、良い人だけど。 リランチ後の蝙蝠は、まだ良くわかんない。 というか、良く見せてもらってない。 JLの蝙蝠、ほとんど自分のこと言わないの。 淡々と仕事こなしてたり、誰か被害を受けると助け起こしたりするシーンが何度か見られるので、一見すると、まとも。 な ん だ け どー。 まあ、良く分かんない。 つか、じぇふじょんの蝙蝠が腹ん中に抱えてる物までえぐれめくれになる時って常に、酷い惨事が起きてる真っ只中でしょ? INFINITE CRISIS周りとかさー、どん底まで落ちないと中身まで見せてくれなかったのよね。 だから、それを見ることを期待しているけれど、恐れてもいるのよ。 とか考えたり、ふとJLAのTOWER OF BABEL後の蝙蝠をめぐる皆さんの遣り取りを思い、 リランチ後のお春さんと蝙蝠は、信頼とか初めからクソですな! いや、んと、信頼するとかしないとか、そんなことはどうでもいいけど、言いたいことは全部言いますよ勿論、な関係。 特にお互いに対して隠すものがないので、ある意味とてもすっきりしてる? JL内で、蝙蝠と一番普通の友達っぽい遣り取りしてたのがお春さん、ってのがものすごく、じぇふじょんでございます。 超人は、ふつうとは、ちょいと違う気が。 超人と蝙蝠を見たいよ、という方も、今回の邦訳は期待してください。 色々あるでよ。 でもこの後の話の方が盛られてる。 大富豪が記者をデートに誘ったりする。 だからHC買っちゃおうよ! ちなみに。 来月のJL#15のちら見せがこちら。 表紙にビリー少年がいるけれど、別に合流はしないのである。 ……で結局、緑の不在について何か言及はあるの? ないの?! |
*11月21日 午前三時になったとかならないとか(二巡目)* 先週あたりからデジコミのリリース時間が早くなっており。 DCの場合、あっちの時間でたしか昼12時だったのが、小耳にはさんだところによると、午前3時に。 えーと、つまり日本だと何時になるの?? そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! 単純に考えると、もし↑が正しいのなら、9時間早くなるから、夕方6時くらい? え、うそ、そんな……。 という私の心情を、ダグマンキーによる色気の無ぇカイル君のパンツ画像でもつけてお送りしようと思いましたが、やめまちた。 充電切れちゃったい。 もうね! 僕ぁJLの発売が近づくと遠足の前の日みたいに落ち着かなくなるんだよ! ちなみにJUSTICE LEAGUE #14のぷれびゅーはこちら。 蝙蝠はGL誌に引き続き今日も淡々とお仕事しちょる……。 緑がいなくなってからというもの、ボケとかツッコミとかそういうものが亡くなっちゃったよ。 ところで、アクアマンの座り方がヒロインみたいで面白いなあと思いまちた。 Where is Green Lantern ? とか言われてるから、そこんとこ言及されるのかな……。 あれ、でもそれってこないだのGL誌でやったばっかりじゃ。 いや、JL内視点? だったら嬉しいけど。 あんまり蝙蝠が淡々とお仕事をしてるので、いつ愚図愚図言い始めるかと心配しております。 なんなら、もうちょっとグズグズ言ってもいいよ? じぇふじょんの蝙蝠は3割から4割は愚図愚図言うから、通常運転よ? お春さんは、ちょっとまだ良く分からんというか、GL#14のラストでちらっと出て来てたけど。 だから来月が今から楽しみなんだけど。 ほい、こっちにじぇふじょんの良く分かる今後のGL講座。 サードアミーの後、2月からのクロスオーバーのお話を紹介してるよ。 あ、やべ、これデカそうだわ……。 というか、お話がGL界隈だけで収まら、ないの? でも夏にはtrinity warだよね。 ちなみに、2月というのはじぇふじょんのJLの海編の終わり、かつ、JLA爆誕。 ↑の、6時ってのは適当に言ってますよ。 つか、先週の段階で何時ごろだったのか、はっきり知らないので。 夜9時には既に売られてた? なるべく早く帰宅したいなあ。 大ウソ。 現在21日水曜日、午後2時30分。 もう買えましたー、JL#14 comixの方というよりDCのとこじゃないと表示されてなかったから、JLだけ早かったのかな。 蝙蝠がデレたおかげで盛大にむせた。 ピラニア?の群を見た時点で魚の餌だと思った人挙手! ハイ! そして最終的に最後のコマで頭を抱える私……。 おま、やっぱりクロなのか今期も。 ただいま、俺☆ JL#14の最後のコマにちびった衝撃で忘れてたけど、Where is Green Lantern ? な、お話では全くないよ。 いや、うん、そこは予想してた……。 ただ、#10か11あたりでお春さんが言ってた、蝙蝠が誰のことも信じてないなんて皆知ってるよー? というのは、真実でござった。 つか、緑は会ったその日に蝙蝠の素顔も名前も知ったくせに、さらっと真実を告げるでない萌える。 今振り返ると、緑は緑なりに蝙蝠のことを理解してたのかも。 というか、双方の関係性に対する理解か。 その上で、視界に蝙蝠がいるとちょっかい出すことを忘れない。 お、おまえって奴は……。 ここまで書いといてなんですが、JUSTICE LEAGUE #14には1コマもお春さんはいませんよ? 念のため。 えーと、チーターのチーターによるチーターのためのお話が5割、 WWと超人が仲良くなったよが4割、残りが1割ぐらいの比率で。 なんかこないだからじわじわとアクアマン読めよと言われてる気がしる。 次からクロスオーバーだしね……。 あ、やっぱり今回は前とインカーさん違うんだ。 前の人が良かったなー。 ペンシラー、次からIvan Reisだよー。 豪華だね。 この方が描くとなんとなく蝙蝠が良い人に見えてくるのは私だけの錯覚でしょうか。 でもね、お話作ってるのがじぇふじょんじゃない? 蝙蝠が何言っても嘘ついてるように見えるのよね。 今回のお話自体は、わりと丁寧に書いてくれた印象じぇふじょん。 丁寧というか、やっぱりメインはJL内人間関係なのよね。 目の前の事件そのものより、それによって引き起こされる遣り取りの方に重点が置かれてる。 ので、最後のコマは、おま。 わー、どっちに転ぶんじゃろ。 ところで、これが来月のJL#15の表紙だよと言われてるんだが。 シャザムのおいたんは、バックアップのことなのかい。 来月はもう海開始なので、そっちが合流するとも思えないんだけど。 |
*11月18日 カイル君のコスチュームはやっぱり最初のが一番いいよね* とか思ってたら辛くなってきちゃったよバカー! うぶ、ぐすん、アメコミで、~はこうじゃなきゃダメ! と思ったところで不毛なのは知ってるんだ。 今のコスが嫌いなのではなく前のが好きなのだよ。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! ヒゲ? いらぬ。 ↓のDC2月のお知らせ、あらためて読んでたんですが。 DEATH OF THE FAMILY、最後なんすよね。 BATMAN誌を読んでないよという方は#13からどぞ。 最初から怖いよ。 スナイダーさんてほんとにホラーの方だよね。 そんなとこも好きさ☆ で。 2月のお知らせ見てると、NWもTTもデスオブ~のその後のお話みたいなのよね。 だから、このDEATHって文字通り、ファミリーの死なのかい。 特定の誰かというわけではなく。 もっと抽象的なものなんじゃろか。 まあ、死ぬより酷いことなんていっぱいあるけど。 スナイダーさんのお話、余計なものがないから好き。 自然にストーリの中に入れてくれるんだよね。 ちょっとまたぽちぽちと小話打っております。 カイル君だよ。 JLA時代の。 んでも何度も言ってるけど、自分わかりやすいぐらいに、ブルース様とお春さん以外を書こうとすると時間かかるのだ。 ので、いつ出来上がるか分からんちん。 その前に小ネタがサイトに上がってきたら、コイツ諦めたな、と思っていただきたい。 JLAのカイル君はかわうい子よ。 初めてバットケイブにお邪魔したのも相当後になってからようやくよ。 比較して、お春さんは割とどのお春さんもあっさりケイブにお邪魔するしぼっさまが誰かも知ってるんだよ。 しどい! 基本的に、GLは皆して蝙蝠がお春さんのこと嫌いだと思ってるといいよ。 だから、カイルくんはこの二人と一緒の空間にはいたくないといいよ、胃が痛くなるから。 んでも、二人が一触即発のときは別に仲が悪いせいでなく、純粋に意見が合わないだけだよ。 放っておけば殴り合いが全てを解決してくれるよ。 というとこまで妄想して、しかしネタには結びつかないのである。 |
*11月15日 バレンタインすぺさるなんてブルース様がお子さん達からぎゅむぎゅむに愛されてたらもういいじゃない(二巡目)* いいじゃない! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありがとうございました! ふぉおお、あったまる…… 修羅場の峠が12日で。 11日の夜中にネタが降り、あ これ書けるんじゃね?と思ったら意外と時間とられて。 あとは仕事したりワンパンマン読んでたり関越道を走ってみたりデジコミのお時間が早くなってたり。 なわけで今年も遅刻であります、ポッキーの日。めそり。 大抵その日を過ぎてから書き始めてる気がするよ。 クリスマス何しる? もう結婚しちゃう? つーわけで米国漫画のとこに小ネタ置いてきました。 さっき気付いたんですが、ポッキーの部分を除くと、小ネタの35番とラブコールは、元々この41番でちた。 自分を縫う話をずっと作りたくて、んでもうまくいかないうちに前者二つが先にぽろっと。 やっと吐き出せて良かったです。 ポッキー関係ないとか言わない。 じゃ、ちょっくら仕事行ってきます。 やっと小ネタが40番台だよー。 今年中に50番いけたら自分をほめてやりますが、たぶんやんない。 小ネタ書いてると他のがやれなくなるよ、楽だから。 ハロウィンにと作り始めた奴がまだ終わってないし。 むあー。 基本的に、ブルース様がいないお話は、時間かかるのよ、すげく。 テンションの問題? んで、DCの2月のお知らせ出てきてるだよ。 わー。 JLの説明がいつもより長いよ。 JL他、実際の発売日が近くなってくると文章変わったりするんだけどね。 来ちゃったよ、JUSTICE LEAGUE OF AMERICA じぇふじょんだしスターガールおるしじょんじょんだし、買うよ買うしかないんだよ。 あ、JLの方はなんでAMERICAが付かないかというと、わがままなんでどこの国にも属してないからだ多分。 JLIは国連だったしね。 あと楽しみなのはDC UNIVERSE PRESRNTS うふ! バレンタインすぺさるは、今のところ特に興味がわかない面子というか、……うん? なんでバットウーマンの名前ないの? そっちとかストームウォッチの二人を前面に出してくれたほうが、面白いのに。 RHaOが、ジェイソンとブルース様らしいんだけど、えっと、それ、Incでやってくれないかな、なんてさ……。 |
*11月9日 来年の話をされると年の暮れを感じちゃうじゃないか* そんなのヤダ! な、サイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! 風邪が流行ってまいりまちた。 んで。 今月もまあ遅れることなく出ましたよGREEN LANTERN #14 ん、ん? インカーが、多いぞ? や め て まあとりあえず、ワクテカして待ってたJL参戦でありますヤッタネ! なんで関わってきたかっつったら、GLのリングが新人をリクルートする時ってのは、状況が限られるからね。 つーわけで、ちみはどういう経緯でリングを手に入れたのかねと、5人目に尋ねに来ただけだよ。おおむね。 あ、蝙蝠は、という意味で。 JL#1の、お春さんとのやり取りと比較すると、今日も蝙蝠は淡々とお仕事をこなしておりまちた。 初対面でお春さんのリングを蝙蝠が盗ったのは、やっぱりウザかったからじゃ……。 GLリングが新しい持ち主を探すのは、前任者が死んだ時なんだけど。 たぶん、蝙蝠もそこらへん知ってるんだろうけど、あえて口に出して確認するのがアーサーなあたり、うん。 いや、えーと、言っておきたいのは、ふんとに蝙蝠が淡々としてたってこと。 んー、なんでその人がリングに5人目として選ばれたのかも、勇気が基準になってるんだよってすんなり教えてくれてたし。 どうなんじゃろ。 お春さんのこと、死んだと思ってるのかな。 そう思ってたとしても表に出さないだろうし。 ……リランチしてからじぇふじょんの蝙蝠のガードが固いです奥さん!! JLで交渉事とか出来そうなの、蝙蝠だけよね。 何なの? これが子持ちのミリキなの? 爆弾事件の真相については5人目の人が自分で考えるより、蝙蝠に任せたほうがよほど早いんじゃね、と思いつつ まあ、犯人見つけることが潔白を証明する第一歩なんだけど。 そうやって、とりあえず自分で動いてみるってのが、5人目がリングに選ばれたとこかと。 あのリングって、前と似たような人選ぶんだってさー、うわーw 蝙蝠をもっと出してください。(GL誌です) そんなわけで、淡々蝙蝠は、なんでこんな淡々ですか。 早く仕事終わらせてお家に帰りたいんですか。 許す! しかし、ふとFCBDでの蝙蝠と5人目のやりとりを思い出し、これからいったい何が蝙蝠に起こるというのか……。 FCBDがどの程度未来の話か分からないけれど、あの時点で、お春さんがやっぱりJLにいなさそうなのよね。 というか、蝙蝠はお春さんと会ってなさそう。 と、私が思っている理由は、もしもこの先お春さんがゾンビって何かやらかし、蝙蝠がそのことを知ってたら、 あの場面でお春さんの名前を出すこと自体ないかと。 なんとなく、FCBDで蝙蝠が言ってるお春さんてのは、#12でJLを辞めたお春さんのことじゃないかと。 やめてもう! なんでそう本人がいないとこでだけデレるの! ちなみに。 ゾンビ化が懸念されているお春さんですが、意外と元気そうでした。 えーと、死んでない。 生きてる。 もしかしたら元気に死んでたのかもしれない。 パン一じゃなかった。 おかしいな、何故か記憶の中のGLでないお春さんの格好がパンツ一丁。 #15あたり、お春さんとシネストロのおじさま周り、動くかもです。 楽しみ! 蝙蝠をもっと出してください!(GL誌です) |
*11月6日 疲れちゃったよい* うわーん! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!! うふっ ぽちぽち打ってた小ネタあっぷしてきました、米国まむが。 ふんと、気を抜くとすぐいちゃこらしてるだけの話になるぜ! 反省しないけどな! お春さん、別に蝙蝠の世話を焼いてるとかそんなんでなく、むしろ遠回しいやがらせ。 んでも、9割方は単純にそこに色の変わったバナナがあったから、とかそんなんだよ。 自分一人だと何もしないけど、誰かいるならちょっと何かしてみようかな気分。 ぼっさまの方は、燃費が良すぎるのと摂取すること自体そもそも忘れるので、誰か世話を焼いてあげてください。 ほんとはあと二つゴルフ打ちっぱなしにしたかったんだけど、別の話に手をつけたのと忙しいので、保留。 すごく短い小話だと思うんで、じきに書く気はしますが。 大統領選よりGL#14ぷれびゅー! よよよ…蝙蝠が画面にいないよう。(GL誌です) 今回も初っ端からガーディアンズのおじいちゃん達が状況説明してくれる親切設計。 あ、そのなんかじょわじょわした花瓶みたいな中にいるドS呼ばわりされてる人が、最初のグリーンランタンだそうな。 変態だ! 花瓶じゃなくてランタンだけどさ。 |
*11月2日 来年また兄妹にお会いしたい* いつのまにかハロウィン終わっちゃった……。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! ハロウィン終わってからLi'l Gothamをごろんごろんしながら見てました。 可愛くてページが進まないとかそんな。 2ページ読むと3ページ戻るペースでございます。 ふぉおお、蝙蝠がメガネとか、そんな! 次は11月15日サンクスギビングデーだぜい。 次回も蝙蝠先生の講義あったらいいなー。 またぽちぽち仕事の合間に小ネタ打ってたんで、そのうちあっぷしておきます。 さっき気付いたんですが、今年あんまり更新してないよ。 おかしい、何してたんだろ。 アメコミ読んでた記憶しかない。 あ、月が変わったのにGLのぷれびゅーまだ来てない! |