*4月26日 そして今日は既に雨なのだ*




たれこめて春の行方しらぬも。
たれこめて何してるかっつったら、結局今年の桜は綺麗かな? とか考えてるわけじゃない。
じゃあ外に出ればいいのに、いや僕ちゃん引き籠りですから妄想が楽しいんです、ってそんな感じ。
昨日はそんな気分の晴天でした。

拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!
励まされるッ
次男にコメント下さった方、ありがとうございます!
も、もしや次男がお目当てでしたか……?
このサイト、次男書いてますとかサーチの方で言っといて、実際は他の兄弟より若干多め程度ですからね。 反省しております。
でもお春さんの方もツボにはまってくださって、感激です!
難儀なんです……。






で。
今週も出たぜ。

BATMAN INCORPORATED #10
まさかのノストラです。 うわーい、これで水木界とクロスオーバーしても誰も不思議に思わないぞー。
マイケルレーンが元気そうだったりあの謎アイテムがまたチラ見せだけとか、ジェイソンがやっぱりジェイソンとか。
あと、なんでIncは蝙蝠が後手後手なのかも判明だよ。
おで、モリソンさんのジェイソンの役回りに対するさじ加減、ほんと好きかも。
うむ、かっこよさとかそういうものより、おまえかwwww 的な。
かつ、決して損な役割でもない。 むしろ物語から言って、美味しいなこれ。
それよりも、フィルインのアートがどうしてもあれなんで、合本になったら書き直してくださいと無理なお願いをしたい。
私はたとえペンシラーがアイヴァンリースだろうが、インカーが3人も4人もいたら文句言いまくりな奴ですよ。
わがまま! 知ってる!
Year Oneから最後のカットへの流れ、感極まって爆笑でした。
ウワー、夢に出るー。
suit of sorrowsとか手ぇ出しちゃったし、人間やめそうですか。

なんかホントにさー、今までの関係者全員出てきてくれそうな勢いなので、ステフとキャスがいねーのがつくづく悔やまれるわ。

あのチェスなんですがね。
赤のキングがタリアなんだろうなあとなんとなく思ってたら、(キング取られたらチェスは負けですよ。)
そうじゃなくて、ラーズおじいちゃんが赤のキングなのね。 タリアは素直にクィーンなのね。
んと。
あの場面、そもそも黒が優勢で。
左の黒のルークと中央右にいる黒のナイトのおかげで、赤のキングは微動だに出来んのです。
で、左上にいた赤のルークが下がって黒のポーンを取ったけれど、あれは取らねば、黒の次の手でポーンがクィーンになるだよ。
ので、赤は黒のあのポーンを取るしかなく、それによって黒のナイトに赤のクィーンを取られる。

でも、黒のキングがあんなとこにいるのを考えると、それ以前に何度がチェックされたんだろうなあと思われ。
まあとりあえずね、Incの物語の流れと一緒なんす。
黒がポーン取られてナイトが赤のクィーンを取りに行く。
ダミアンはポーンだよって前にタリアが言ってたのね……。

ところで、盤上の、赤のクィーンがいなくなった後を考えたんだけど。
この後の赤、さっきポーンを取った赤のルークが隣にいる黒のルークを取るじゃないか。
赤の側から見ると、この後で右端の赤のポーンも取られるとしても、赤のキングに対する黒の攻撃が緩むのね。
言い換えると、赤のキングが動けるようになるの。
……おじいちゃん……。




The FLASH #19
ブーメランwwww 使えたんだwwww
つかね、バットケイブのシーンがあると思ったら違ったよ。
あれ? 前に#19の中表紙が発表された時まなぷーがアルフレッド描いてなかったっけ? あれは#20?
ホントに途中から読んだわけですが、面白かったよ。
あ、リバースフラッシュが、産まれたての怪人みたいで、ちょっと心くすぐられる。
ええよ、黄色じゃなくて。 だって黄色はズームじゃん。 この子違う人だし。


JUSTICE LEAGUE DARK #19
えっと、ほぼ初めて読んだんですけど、ドブネズミ呼ばわりがデフォなんですね?
フランクが一番紳士できゅんとする。 流石、年季が違うね!
……ん? でもこの面子、ザナドゥーが一番高齢…?
たしかマーリンでキャメロットな頃から存在してるよね?


あ。
オールスターなウェスタンを読みたいと思ってまだ買ってない。
それと、GLじぇふじょんラスト回のぷれびゅーが出てるんだけど。
早めに見せといて遅れを誤魔化そうって魂胆だな……いいよ、騙されるよ。
表紙見てくれ。 名前が挙がってる面子に俺が泣く。 いいよ、遅れても、この人達が少しでも描いてくれるなら……。




でね。
この間からぽちぽち打ってる小話の、2番目と3番目のファイルが出来たような気がするのです。
ような気がするってのは、もうどこをどうすればいいのか訳分からんから一旦放置したいわーという気分です。
配分率とか薄いとか、うん、ままあるけど、ちょっと手放したい。
これから4番に手をつけます。それが最後。 本当は三つで終わるはずが何故こうなった。
とりあえず、2番3番です。 興味ある方どぞー。
えーと、二児の父親が多感な小学三年生女子みたいな悩み方をすると、こうなる的な?
1番はこの4月の雑記のどこかに転がってると思いますが、URLの数字の部分変えた方が早いと思います。

たぶんまた、サイトにあっぷする時にごりごり直すかもです。
そこらへんどーするか、4番を作ってみないことには。









*4月23日 結局今年の桜は青空の下で見なかった*




なんか大抵曇ってたね。
あれか? 日頃の行いって奴か……? ぬぬぬ
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!
身食い鳥にコメントくださった方、ありがとうございます!
結論から言うと、ぼっさまはお春さんのことが大好きですよ?
だからどうした、ってのがこのサイトですが。 もーどんどん可愛くなくなりますからね!


でね。
Inc #10ぷれびゅー出てるねんもう!
ぷくく……。
いつかは出るだろと言われ続けて出てきたよ終盤戦。
今週の私はこれの他はJLDとFLASHの予定です。
わー、途中から読んで大丈夫かなー、特に後者。
ところで。
じぇふじょんのたいとるがまたじわじわと遅れているの、気付いているかい……?
いいけどねー。


なんだろう……。
このバタースコッチの飴、おじいちゃんの味がする。


身食い鳥のお話を、ぺちぺちと打ったり打ってなかったり。
今月中にどうにかしたいなー。
手間取ると思ったら案の定だよははははは。
予定になかったデントさん入れてたら時間食ってます。
身食いって、鳥がするのかと思ったら馬もすることなんだね。
首長いもんね。








*4月20日 吸い込まれるが如く眠い*




そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!
あくびしながらどこか行きたいね。


で。
楽しみすぎてハゲるわFlash #19
お、おかしいよこの状況! ブーメランとか絶対使えないでしょ!
まなぷーが最後2ページだけとか文句言わないよ。
とりあえず、バットケイブがそのうち出て来るのは確実っぽいので、私の記憶が間違ってないかぎり、蝙蝠も期待しておきますね!

そういえば。
またDCがなんかちょこちょこチラ見せしてますが、現在の蝙蝠を追うのが7月で最後になりそな予感wwwwww
いや、だってInc終わるしゼロイヤーって過去でしょ?
ゼロイヤーは#0の時点でブルース様が壮絶にエロいのでついて行かざるを得ないのである。
んでデントさんありなんでしょ? 何それエロい。

TecもDKも追ってないんや。 TPB待ち基本です。

嘘! B&Rをすっかり忘れてたぜ! そういえば現在の話だったね……。



うおー。
ねむい。
GW明けから今年も怒涛の予感なので、今のうち色々片付けていきたいです。







*4月17日 とりあえず脈があるか確認するようなアルフレッドが好き(三巡目)*




好き!
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!
でれでれしちゃう!




あんな。
トゥーフェイスって、ハービーなの? ハーヴィーなの? ハーヴェイなの?
日本語のそゆとこ分からない。 発音以外に出版されたもんがどうだったかもあるしさー。
あ、今見たら映画はハービー?
蝙蝠とぼっさまって、呼び方が違うんだっけ? 同じなんだっけ?
右利き?
右が塞がってたらコイントスは左でやるの?

と、いうのを確かめに行ってくる。

……あー。
ヴェイの発音はねーわ。うん。
メモ:LONG HALLOWEENだと最初ぼっさまはハーヴィー。 蝙蝠はデント。 それからハーヴィー。
あとコインは右から離さずにむしろ拳銃が左手とか。




で。
今週のJL #19ぷれびゅー待ってたのだよ。
この方の絵の細かいとこ好きー。
そして。
信頼と実績のTOWER OF BABELをありがとうございます。
やだもー、分かっててやるんだからー。
つかね、このおにゅーな世界は、今までTOWER OF BABELもIDENTITY CRISISも発生してなかったのね……そーよねー。
よろしんじゃないすか。
少なくとも私は楽しみすぎてお腹壊れたよ。
ところであれが誰かの話、初見でアクアマンのothersの人かなと思ったけど、違うのかな。
あっちじっくり見てるわけじゃないから分からん。
ちゅか、梟の時のアーマーがあるwww
あと、モニターに映ってるのがブラザーアイな気がするの。
つか、そういうのほったらかしにブルース様どこ行ってるの? #18のあれでまだウォッチタワー?
あ、あー。
紙ファイルなのはサイボーグ対策なのね……。


で。
読んださJUSTICE LEAGUE #19
す、すげぇ! 何だこの無駄に豪華な画面はッ!
も、もっと身体を労わっていいのよ? と、思いつつ、そういや先月お休みだったぜアイヴァンリース。
もうね、見てくれ。 ホント。 ジェイソンが終始メットなのが本当に悔やまれるぜチクショー。
何か? JLでは蝙蝠一家は素顔を晒さぬぞという家訓か?!
しかし思ったよりもジェイソン充ですありがとうございます。 何このディックとの比較!
ディックはもっとパパに優しくすべきッ!!

お話の方は、避けて通れないあれとかそんな点とか、スープスとWWがお付き合いしてんの知ってるよ蝙蝠が意外とマイルド、とか。
蝙蝠が理性担当の人で、そろそろ可哀想になってくるのでJLやめさせてください!
いやだって、決して良い精神状態じゃないぞ、あの蝙蝠。
なんだけど、いつもと様子が変わらんから、もう帰って寝ろと言いたくなる。

あ! 今月フラッシュがまたいなかった!

でね。
↑のぷれびゅーの時点で、ケイブから蝙蝠所有のクリプトナイト?+αが盗まれたんだけど、あたちはそれがデスペロの方に流れるのかと思ってたら、デスペロったらなんか逆方向でばきゅーん!と現れたから違うかもしれない。
つか、あの盗んだ人、JLoAの誰かじゃね?
ジョンジョンが協力してたら余裕よね。
つか、蝙蝠はクリプトナイト盗られちゃったことは皆に教えるかもしれないけど、ブラザーアイのことは、どうなんだい?
あいつすっかり敵だぜ?
それにしても、蝙蝠がどっちかと言うと、良い人で。
やめて! じぇふじょんで良い人が良い目に合ったためしがない!

TOWER OF BABELだと蝙蝠は自分からJLAを止めるんだけど、今回どうなるかは来月っすね。
どうなるんじゃろ。
なんだかんだいって、一番世界のこと分かってるの、蝙蝠だし。
蝙蝠がいなくなると何が起こるか分からんぞな。
まあ、蝙蝠のおかげで何が起こるか分からないというのもあるけどね!

前回に引き続きましてまたまだ分からんこといっぱいあるよー。
なに? 全部Trinity Warなの? そしてじわじわとシャザムが近づいてまいります。うふ!
あー。
何なのこの画面の豪華さ……。




モブのアップがもったいないほどのカッコよさ。



このコマとか、お話の展開上、こんな頑張る必要ないでございます。
……愛か? 愛なら仕方ない。


ところでKリングのお目見えなんだけど。



これは通常ですね。 右の中指。
誰の手かってグローブ見たら一目瞭然ですわい。
なんだけど、こっち↓



ひ、左の薬指だと……!?
あ、今確認したら#20の表紙は右の人差し指だったよ。 ヒヤヒヤさせやがって! エンゲージかと思ったぜ!


……なんかね、Throne of Atlantisあたりから、ここの蝙蝠が、本当に良い人のように思えてきましたよ。
ひー! 私は騙されてるんだと誰か説得して!
ていうか緑を早急に呼び戻して! 緑に対してどんな反応するかって結構試金石だと思うの。
ふんとね、WWと超人を前にしての語り方にしてもだ、たぶん人が思うよりもずっと穏やかに話しとるよ。
TOWER OF BABELとかINFINITE CRISISとかINJUSTICEのことが言われてるけど、実際これら皆、描き方が違うわけで。
このJLも、予想とは違う方に、コロコロしてくれるかもしれない。
つか、書いてる人が書いてる人なんで、↑のタイトルを全部知ってるわけだし、それらと同じことはしねーだろうと。
までも、実際蝙蝠が何考えてるかは、来月を待った方が良いとも思うけれど。

デスペロは、なんだか食ったら美味そう。
それ以外にも待て次号! な部分が多すぎてまたもう一ヶ月待つとかいやん。 いやん!!
ところで、今月JLoAのある気配がない……。
いや、あそこもバックアップのアート担当する方がお亡くなりになったとか色々あるんだけど。









*4月14日 じわじわっと桜が咲いてきたりもした*




しかし、また今日以降天気悪そうなのよね しょんぼりん。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!

ちょっと外に出ただけで日光湿疹の予感!
すっぴんあかんの季節になってまいりました。
一気に春だぜ。
たれこめて春の行方知らぬも、ってじゃあ何してたの? って聞きたくなるよね。


あ、ぽちぽち打ってた小話が切りの良いとこに来たんで記念に置いておきます。
何の記念て、珍しく私の手が速く動いてるよ記念?
遅いんや基本。
最近何しとるんじゃいと興味ある方はこちら
サイトの米国漫画のとこに置いてある、本日で始まる話二つから繋がってます。
残りは多分ファイルで一つか二つかな。
サイトにあっぷする時にはまた盛ったり削ったりすると思いますが、どれぐらいいじるかは最後まで作ってみないと。
えーと、ジェイソンがロビンだった頃のぼっさまって、ぬるいこと言って思い悩んでるといいよね、って話です。
なんかこう、命の別状がないところでたまにはのたうち回ってみませんか、とかそんなつもりで作ってるよ。








*4月10日 おぼぼぼぼぼb(二巡目)*




いや、今ちょっと、B&R見てたんで……
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!
あばばば……


DCの7月のお知らせを自分のために貼っておくのです。
なんでGLの表紙は保父さんみたいなのとか、人のannualまで来てなんでサービスしてんのとか。
んで、Incは#13がラスト。
ところで、Trinity War
一人死んで一人逮捕されて一人ぶち切れて暴走、的なことが書かれてる気がすんですが、誰さ。
いや、それがJLかJLoAかJLDの誰か、とは言われてないけれど。





で、今月も出ちゃったよBATMAN&REDROBIN#19
ぷぴー。
ありがとうございます充実のフランク祭です。 頭いかれてるね!!
……今回しみじみ思ったけど、やっぱり蝙蝠界、リランチして欲しくなかったわぁ。
リランチしなかったら、ティムのあの話とか残ってたわけで、もっと酷い話になったね!
にしても、蝙蝠と対比してフランクの瞳が澄み切っていて心ときめく。
伊達に長年死んでも生きてもいないね!
もうね、フランクがいるというそれだけでも私はTrinity Warが楽しみで楽しみで。
んで、蝙蝠は。
読んでて何度つらいと言ったか数えてないのですが。
あとティムに対する反応が可愛くないです、安定の蝙蝠っぷり。
後でちゃんと直すもん、じゃ ね ぇ wwwww
この人の冷静な言い方が頭おかしいとホントに思います。
そしてフランクったら漢前! んもう!

リランチって、今までのがなくなった分、これから新しい物語を積み上げていくんだよって、そういうことなんだと思うけど。
……あの子達にとって、パパに何か秘密にされたの、DOTFが初めてなのかすら。
大変だぬ。
でも、アルフレッドが本当にブルース様のことを大事にしてるってのは、変わらないのね。

しかし今回のタイトル、BATMAN & FRANKENSTEINで良かったんじゃね、まじに。
うわー、何度見返しても蝙蝠の所業が鬼畜ですありがとうございます。
でもトマシの蝙蝠っていつもどこかしらなんか楽しい……うううう。

どこをどう考えても蝙蝠の精神状況がよろしくないですよ?
野放しにしておくと何がどうなるか分かりませんよ。
というか、野放しにしておくとこうなっちゃうんだよ思い知るがいい、的なお話でしたね。
いいんじゃないっすかね、こういう時なんだし。
色んなこと突き詰めて失敗すればいいと思うよ。

別に次のロビンが誰でもいいけれど、
ブルース様を大事に出来るなら、ホント誰だっていいです。

でも、あの後ちゃんと自分で家に帰ったのかしら?
帰らなかった場合、捕獲は難しいと思われます……。
おいおい、次回REDHOODとか予告されてるしー。 血を見るね。 見まくりだね。
RHaOで仲良かったじゃない、とかそんなことは知らん!
いや、どーなるかなんて知りませんが。


で。
BATMAN #19
表紙からあいつだろ? と予想してた人はそのとおりですよ。 しかしアップデート済み。
それにしてもお父さんがつーらーいー わーー!!
じわじわと、うむ。
スナイダーさんの方がもうじきZERO YEARなので、ホントに全てはB&Rにかかってるかもしれないぜ!
あと、ばっくあっぷが楽しかったよ! この人好きだな。 今タロン書いてる方だっけ?
うん? 梟の時のバックアップもそうだったっけ?
つか、蝙蝠様ってほんと、友人は使ってなんぼね……。
でもフランクのことは、正直多方面に迷惑をかけたと思うので、謝ってもいいんじゃないと思いつつ、
謝って済む世界なら蝙蝠はブラザーアイなんか造りませんよ! という結論。
あ、BATMANにフランクはいないよ、念のため。








*4月8日 なんだか知らんが猛烈にロボピッチャー中*




春は特に、こう、ぐわっと! 来るよね。
おか、おかあさん! 僕ちゃんの卓球が見つかりません! CD持ってるはずなのにぃ……。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!

ちなみに今、透明ランナーは発掘した。


で。
そろそろ7月のJLの予定が出そうな気配ですが、その前にTrinity Warのお知らせだよ。
ありがとうございますダグマンキー!
えーと、嬉しいのはこれ基本的に、JLとJLoAとJLDの三誌によるクロスオーバー。
6issueで7月から8月。 開始はJL #22。
てことは、既にJLもJLoAも買っててJLDは今月の19から買おうと思ってるあてくしには大変都合がよろしい。
だってー、ミニシリーズとかってー、相当の人持ってこれないと絵の方でクオリティ下がるじゃないか。
あと、ライターがいっぱい関わってくるクロスオーバーも実はそんなに好きでないので、今回のは大変嬉しいですよ。
ダグマンキーだし。
重要なことなのでもう一度言いましょう。 JLoAはダグマンキーがアートです。
やったね! もう、ほんとにうれちい……。

あと、この形式でやってくれると、続きを待つ時間が少ないからいいよね。
あ、そういえば、↑のカバーにお春さんがいません。
んでTrinity Warは誰か一人死んで開始、とか言われてる気がするんですが、お春さんの死亡はきっとカウントしません!
どんな人生だ。
……いや、もしも死んだ一人ってのが、ダミアンだと、そりゃあもう蝙蝠にとって酷い話になるから、それだけは止めてくれないかなと。
パンドラボックスの方、蝙蝠が関わってきそうなんだもん。
つ、釣りだろ?

んまあ。
リランチしちゃった今、3チームとも、お互いに友達ではないので。
ここらで派手にかましてくれたら私は楽しいですよ。
ていうか浴びるほどフランクをください!
蝙蝠はさー、JLの蝙蝠ってそんなに前線タイプでないし? どこかでまったりしてようよ。 偶には。




ぽちぽちと、また小話なんか打ち始めました。
いやーなんかもう、動けるうちに動こうかと思う春。 桜がまだ咲かんもじゃ。
ぼっさま視点で、サイトに置いてある、お日柄も良く、のあたりのお話になるです。
いや、とりあえずチラシの裏におおまかなネタを書き出しただけの段階ですが。
なんかね、夢野久作の女学生みたいになればいい。
あれ、でもそんなに女学生なんていたっけ?
えーと、じゃあ少女で。
少女と女は、やっぱり違うのな。
女の方が合理的な。 理性的というか。
この理は、社会的な理でなく、己自身の理なんだけど、それを基にした計算が出来る。
自分と相手の関係を計算して、どうすれば己の自由になるか、考えることが出来る。
でも、少女は。
理に生きようとしても、利を求めたとしても、恋と戦って、果てるね。
時限爆弾のような恋をするね。
押絵の奇蹟とか、自分を罪人であると信じ決して恋などしないと誓って生きてきた少女の、元々短い命をきゅっと縊り殺したのは、
この世に男は多けれどこの人だけは絶対にダメ、という人に一目惚れした恋だと思うの。
鉄槌の女の子とか、どんだけ男をたらしこんで金を絞り取れるだけ絞って破滅させようが、恋をしたら後はもう破滅するしかないんだ。
いや、女も破滅するけれど。
そっちはたとえば、ギャンブルして玉砕するというか、勝算を考えてこそのギャンブルなんだけど。
少女の場合、どんだけ目を逸らそうが、恋と出会ってしまったら、勝ち目があろうがなかろうが、最後には真向から戦いを挑みそして果てねばならんのだ。
なんだこれ、武士道か。


……なんかそろそろ眠くなってきて、何が言いたいのか分からなくなってまいりました。
うん、あんまり蝙蝠かんけいないや。









*4月5日 GLってなるもんじゃないよね*




としみじみ思ったりする昨今。
ぉおい、来月じぇふじょん最後なんだぜ……?
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありががとうございまっした!

>黄色い虫が頭に……の方
そ れ だwwwwwwww
め、目から鱗! そっかー、スペクターの頭がおかしいのは全部黄色い虫のせいだったんですね!
たしかにあの虫なら、蝙蝠のこと子猫ぐらいにしか思ってませんよww
そんなのが頭にいたら、そりゃ正気じゃないっすね。 かわいそうに……

嬉しいお言葉本当にありがとうございます! 精進します。




小話4つ目あっぷしてきました。 これで全部です。
4は3番の前のお話になります。
『52』がもう終わってる感じで書いたんで、若干丸い。 蝙蝠の性格が。
でも何回か言ってる気がしますが、パンツが書きたかっただけであって、何故4つも書くことになったのかは私も分からない。
なんか上手いことエイプリルフールでしたけど、元々書くつもりだった奴はまたそのうち小ネタのとこにでも置いておきます。
くだらないんや。
あ、DCのエイプリルフールが地味に面白かった。
お春さんのロッカーをどんぐりでいっぱいにするとか、4月1日じゃなくても誰かやって。
バッジが冬に備えて蓄えたんだよ! って言われたら、仕方ないなーって絶対だまされるね。
あのリスの発音は分からんのです。 死ぬな。

GL #19
「さっきシネストロ撃っちゃった☆」
「ちょっと目を離しただけなのに……っ」
の会話が妙にツボったので、二人とも死ななきゃいいですね。 正直リスはやばい気がするー。やめてー。
……基本的にさあ、GL界隈の人って、人生めちゃくちゃにされる機会が複数回巡ってくるわけじゃないですか。
リスとか家族持ちは勘弁してもらいたいわー。
シネストロのおじさまは、うん、正直、リランチ後の主役っぷりから言って、絶対酷いこと起きると思ってました。
ヒドイ!

あ、お春さんが死にました。
まあ、うん、二重の意味でありがたみが薄い。

あれよ。
死んだってことは、晴れて全色制覇おめでとうございます。 甲子園みたい。
死んでもムリって言われたけど、どうすんすかね。 次回じぇふじょんラスト。 信じらんない。 ペース配分的な意味で。
実質2話分ぐらいの量があるみたいだからいいけど、たっぷりダグマンキー。 うふ!

この流れが終わったら、お春さん地球に帰ってくるのかな。
でもなんだかんだで夏以降の気がする。 JLはもうちょっとするとシャザムの流れが入ってくるみたいだし。
これで今月のJLにいきなりお春さんがいたら笑うね!
蝙蝠がお春さんを何と呼ぶのか気になるから早く帰ってきてください。
今あそこ、名前呼びが基本なんだよね……わりと仲良くなったもんねー……。
ただ、なんとなくなんだけど、じぇふじょんならお春さんをJLに戻すとしても、混乱の最中に突っ込んできそう、とか思うのよね。
まあそういう話になったらいいなと思ってるだけですが。
……デマティスになったあたりからのファントムストレンジャー読みたいなー。 わんわん。



目から汁が出そうだから支部に登録したい。
つか、あそこ最近、登録しろやの表示が上下に出るのがうぜーでございます。 dAだってそこまでしねーわ。



精進したい。
小話の方で憎悪に千年をつけましたが、そこらへんのお話を次にしようかなあと。
という予定だけで終わることが良くあるわけですが。
とりあえずそろそろ、ぼっさまのお話作ります。
……いや、サイトに置いてあるのだと、モラトリアムのと空から落ちてくるのの二回目と、夏休みの最後ので充分なのかもしれませんが。
えーと。
どうしても私が作ると、ぼっさまは結局お春さんのことが大好きですよ。 何だこれ、呪いか。
なんだけど、自覚的に全てをぶち壊しにするぼっちゃまを書きたいなあと。
ぶち壊しにした話はもう作っちゃいましたけど。 夏休みの話はそれですわ。
その前にあたるお話を、作ろうかと。

まあ、時間あるうちに、ぼちぼちやってきます。



わー! 来週はB&Rのお時間だよ! はいこっちぷれびゅー
全く予想してなかったね……
ありー?
ぷれびゅーじゃなくなってる。 玄関にいるブルース様を見たのは私の夢?
つか、前話のCKだけでキャリーは思いつかんわあ……。

あと、ぼちぼち7月のお話が出て来てるわけじゃないですか。
これ。
ごめんなさい、蝙蝠がメガネ落としちゃった人みたいに見えます……









*4月3日 何故『ROCK OF AGES』ではないのか*




という疑問はまあ置いてもJLAが二冊邦訳だぜぃやっふー!
いや、うん、すんません。 私は買いませんが。
落ち着いて考えると極悪な蝙蝠とか、ド畜生なトリニティとか、まだ未見だよという方は是非。
落ち着いて考えても蝙蝠が悪いんですが、ウォーリーとカイル君は良い子じゃ……
お春さん? 死んでるよ。

そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!
スペクターは死んでる人にカウントされます。
まあどちらにしろ、いないよ。

ところでホント、なんでROCK OF AGESじゃないん?
あとホワイトマーシャン。
……いや、JLAつったらそこらへんかなあと。
あ、あれか? スーパーマンが青いからか? それとも髪がやたら長いから?



小話のとこにパンツの話あげてきました。
最後の4も書いたような気がするので、そのうち。
そういえば今回、女性向けとか特に注意書きしてないんですが。
いや、必要ないと思ったんで。
膝枕とか同衾とか、友達同士でやらないわけじゃないと思うの。
という姿勢を最後まで貫きたい。


ところで。
何度見てもスペクター期のお春さんがおかしいというか、書いてるデマティスがきっとおかしい。
そんなに蝙蝠を賛辞しなくてもいいですよというか大丈夫ですよと言いたくなる。
SOUL WARと姪の誕生日は何度見ても珠玉の頭おかしさ。
そんなに蝙蝠のこと大好きでもいいことなんて本当に一つもないですよとか冷静に言ってやりたい。
頭おかしいと思うだろ?
でもそのとおりなんだ。
だから黒歴史になるんじゃないかな……。

ふんとね。
あの頃のスペクターを読んだ後だと、REBIRTHなんて漏らしたくなりますよ。
そのぶった切り感に。
そういうとこ、じぇふじょんのすごいとこというか、すごい恐ろしいとこというか。
前の流れがどうだろうが関係ないもんね。
自分が積み重ねた流れだろうが、切る時は切るもんね。
じぇふじょんの、リランチ前と後のお春さん、同じ人とはやっぱり思えないよ。
それが悪いと言ってるんじゃない。
リランチは、リランチからの新しいものを作ろうとしているのなら、それはいいんだ。
ただ、おっかねぇなあと。

そんなわけで。
最早二度と帰らぬお春さんのスペクター期を楽しく読んでた午後でした。
これはこれとして読むと、実際面白いよ。 というか好き。
でも、うん、蝙蝠は痛い目にあうのも結構慣れてるので、スペクターがそんなに気をつかってやらなくても、いいよ。
ていうか、そういう余計な世話を焼こうとするから、蝙蝠に疑われると思うの。
蝙蝠はスペクターに関しては気持ちいいぐらい猜疑心の塊だね。
んで、わりとワガママぶちかます。
そういうめんどくせー蝙蝠も可愛いと私は思います。