*10月31日 ハロウィン* それは、兄が妹を殺しにくる日。 いや、お迎えに来る日というのが正しいのだけれど、その永遠の闘争を祝う日であるという認識。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! ナイフもジョン・カーペンターも関係ねーのですが、米国まむがのとこに小話あっぷしてきました。 マーダー・ライド・ショーなのはこの時期なのでどうにかしたかったという足掻きだと思っていただければロブ・ゾンビ。 粗方言いたいことはあっちに書いてきましたが、ディクブル好きなくせに作らない理由は、私の中でディックの最終進化形態がDKSAの、愛してたのに!なディックだからですよ病んでる。 宇宙で誰が一番ぼっさまを愛してるか選手権で間違いなく一、二を争うね! と思えど、今数え上げたらそんな人で片手が埋まった。ありー。 んでも、そう人達って公式も二次創作も充実なので、ありがたく享受している次第。 じゃ、なんでハルブルは書くのかって、そっちはそもそも、享受や取捨選択できるほど供給がなかったからだ。だ。 いやしかしありがとうJL:WAR良くやった! 二次創作云々のことをいえば、それをするかどうかの動機は人それぞれでしょうが、私の場合は、こんな話を読みたいのに存在しない、じゃあ自分でやります、で。自給自足とは良く言ったもんだい。 が、自ら足りるからやってるわけじゃない。 二次で他人様のが見たいってのは、他人様と何かしら共通するものを持っていることを確認する楽しさ、と、自分ではない人の視界を見たいってので。 そこにはたしかに、満足がある。 んでもそれと、自分がやりたいからやるって、違うわな。 一次だろうが二次だろうが三次だろうが、やりたいからやるんであって、満足するためでなく、つか満足なんてしない。 まだ、もっと、やれると思うことがあるからやってる。 じとじとと続ける。 やれると思ってることのあるうちは終わらない。 終わる時は自分の妄念が仏にでもなった頃だ。 そういう、自然成仏の日を待ちつつ、また下半身の話をぽちぽち打ってる。 てぃんこの話あと一つ作ったら、アース3やろうと思いますー。 まあ、時間的余裕があるかないかも相当重要ですが。 ディクブルについては、だから特に私のやれるということがない。 むしろ公式が結婚してると言わざるを得ない。 リランチ後のBMといいB&Rといい、どんだけディックはパパのこと愛してるのッ B&R、たしかにロビンはダミアンだけど、歴代駒鳥ほんとに良く出てくるよ。 その、宇宙で誰が一番ぼっさまを愛してるか選手権。 お春さんはそこらへんで座ってなさい。 あれだ、引っ掛かりもしないと良いですね。 なんかね、そういうの誰に対してもムリだといいよ。 根無し草の自覚ありありで、誰とでも最終的にぶち壊れる経験の積み重ねが。 ただ、会社のこと諸々でキャロルとぼっさまがデートした場合、それだけは勘弁してくださいと大富豪に泣いて頼むといい。 んでも基本、人間関係に対して自分の強制力0だと思ってればいい。 なんというか、そんな筋合いが自分にはないと考えてる。 あくまで自分の意識の中では、の話だけど。 で、そういうとこがぼっさまとの共通点だといいなあ。 あと、感情的な問題でややこしくなると、そこでもうシャットダウンしちゃう人だといい。 じゃあもういいですって諦める。 それというのは、生活の仕方が根無し草になりやすい分、人間関係が切れやすいのと、前に盛大に感情面がややこしいことになった挙句ブチ切れた経験があり、自分のこと、自分の感情に対して、もう目を向けることがないから。それよりは別のことの方が大事だと思ってるから、だと。 ……ということを考えてくと、あれ? 結構ぼっさまと同じかも、と気付く。 まあ、私の脳内でのお話ですが。 ぼっさまは実際、感情の振れ幅大きい人だといい。 主にネガティブな感情方向に。 ジェイソンやダミアンを失ったこととか、その時分は自分の感情によって殺されそうになるといいよ。 んで、そういう自分を知ってるから、普段から自分の感情について警戒心を抱いてるといい。 なるべく心に波が立たないように気をつけていればいいなあと。 モリソンさんの蝙蝠の、誰かに心を動かされていると知った瞬間、それを危機であると認識するってのが、もうまともな発想でない。 端的に言えば、可愛い。 可愛い! おー、日付が変わる。 BEWARE THE BATMAN買ったんですが、その話はまた別の機会に。 えーと、そもそも子供向けか?これ。 とりあえず、風呂って仕事するざます。 |
*10月29日 ヒーター出した(二巡目)* 雨ごとに寒くなりますね。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! 今年の雪はどうかのう。 で、本日のお買い物。 ARKHAM MANOR #1 うむ、先週買ったのを今読んでいる。 Eternalをまだ読んでないのであれですが、とりあえずアーカムアサイラムが吹っ飛び(どうせスペクターじゃろ? うん?)、何故だかぼっさまはウェイン邸を手放しており、じゃあウェイン邸を臨時にアサイラムにしちゃおうぜ!とか決定するゴッサム市長は呪われるがいい。 つか、アーカムもあれだけど、ウェインさんちだって負けてないくらい呪われてる気がするぜ。 夜になると亡霊が廊下を歩いてるとか、肖像画の目が動くとか、消えたり現れたりするドアがあるとかそんなん。 で。 アサイラムがウェイン邸に引っ越した途端起こる殺人事件という安定のゴッサム。 蝙蝠が患者として潜入したとこで今月終わっちゃったよい。 潜入っつーか、自宅なんすけど。 ・呼んでやれ911。 ・ぼっさまのときは顎つるつるなのに、蝙蝠になった途端ヒゲ。 というパターンを他のアーティストでも良く見るんだけど、ヒゲは付けるの? ・今日のパンツはボクサー。 ・元々アーカム住人のためのムショをケイブに作ること考えてた、ってとこ、それつまり表の病院におけない患者用ですよねと考えると面子厳選。 つか、ジョーカーと一緒に暮らしてたら双方わりと平和だったのではないかと思わなくない。 あと、リランチ前のハッシュとか色々知りすぎてるので普通のアサイラムでも刑務所でも置いておくわけにいかんと思うので、一緒に暮らしたらどですか。 と思うのはリランチ前に限ってであって、リランチ後はどうにもキモい。うぬぬ。 ・まあしかし、一番あれなのは、アサイラムは入所ごとに脱がなきゃなんすね、という。 いや、刑務所と思えばそうか。 ぼちぼちEternal読むかい。 もそもそ作ってた小話、今月中に終わりそです。 ほんとはダミアンも入れるはずだったのに、全体的にてぃんこの話であるとこに未成年を入れるのは如何なものかと思い、止めました。 で、読んだBATMAN : Eternal #29,30 やっぱりアーカムアサイラムがぶっ壊れたのは、スペクターが現れたおかげでちたー。 つか、やるだけやってさっさと帰るとか、だったらもっと早く出てこいや! と誰もが思ったことであろう。 その後が流石の大惨事である。 えーと、なんかもれなく皆さん死にそう。 つかベインここで何やってんの? どうでもいいけど、ARKHAM MANORで何故ウェイン邸が手放されたかが良く分からんのですが、これから? それともアサイラム崩壊が理由ってことになるの?? 早くGOTHAM BY MIDNIGHT始まらないかなー。 そして終わったよINFINITE CRISIS: FIGHT FOR MULTIVERSE たぶんあれで終わったと思う。 うむ、特に何事もなかった! 全体を通して振り返るに、面白いかどうかでいえば、びみょー。 まあ深く考えなくていい。 ただ、中の人がすっげぇキラキラしてるサー・ハロルドとか、サーに対して最初からデレてる蝙蝠とか、愉快なゾッドとか、そこを見てくれ! ほんとね、この人達が最後どう別れたのかを描かないとか、許せんこのシリーズ。 そこんとこどうにかなりませんか、どなたか! |
*10月25日 ダメダメである(三巡目)* 何も出来る気がしなーいハロウィン。 来週とか嘘じゃろ。 小ネタのてぃんこの話がそれまでに終わるかどうかです。 あやうくどうなるかと思ったけど、落としどころが見えたようなしかし眠い。 ハロウィンはちっとも浮かびませんがB&Rのデュカード親子と暮らしてる頃のぼっさまのおはようからおやすみまでを妄想してによによしてました。 その時分に限らず、17、8~23、4あたりの運命定まらずな若気の至り期ぷまい。 荒ぶるお子様だといいよねー。 人間的に若干の落ち着きを見せるのはディックと出会ってからで良いです。 その前はわりとほんきで頭おかしいといいよ。 そして先生の庭に火をつけたりスフィンクスの下に生き埋めにされたりするzero year前。可愛い。 んーと、蝙蝠になって以降はそれが正しいアウトプットになるんだけど、それ以前は内と外に対して鬱積する諸々ある意味で自己中心的だと良い。 自分にとっての正しい生き方もないけれど正しい死に方もないような。 な、放浪中。 そういう頃に転がり込んだフランスのデュカード親子のとこだと、カウチでくーくー寝てるといいよ。部屋ないから。 昼間。赤ちゃんみたいに丸くなって。一日平均30分ほど。 あのね、夜は眠れない人だといい。 静かな暗い夜は最悪。 眠れないのと、眠るのが怖いのとでお医者さんにかからなきゃならんレベルの不眠症。 しかし放置。 昼間どこかの物陰に潜り込んで遠くから聞こえる人間の気配を聞きながらうとうとするのが丁度良いぐらい。 夜に寝ない反動で何故だか台所で突然うとうと。 途中までちゃんとしていた料理が何かエクストリームな物に。 鍋を焦がすどころか包丁を握ってても寝る。 基本的に食物に対して興味がないので、意識が断続的に途切れて塩を砂糖を間違っても気にしない。 間違ったことに気づかない。 美味いと不味いの区別は存在するけど不味くても気にしない。 料理を作らせる人間として最悪。 ので、居候のぼっさまにメシを作らせようとするモーガンの考えは失敗に終わるのである。 時間来たから行ってくるざます。 ただいまざます。 なんかこう、ロブ・ゾンビ的なものを欲す。 デュカード親子と暮らしたのがどのくらいの期間だったのか、書かれていたかどうか覚えてないんですが、半年ぐらいは一緒だといいなあ。 ぼっさまとモーガンがタメ年ぐらい。 いや、実年齢モーガンの方が下でもいい。 なんだけど、モーガンは自分の方が立場上だと思ってる、そういう疑似兄弟。 ぼっさまは居候の身なので。 んで、上下関係をはっきりさせようとするモーガンがくわえろって言ったらいつでもモーガンのをくわえるようなぼっさま。 ぼっさま単純にそういうものだと思ってるので、特に何も感じない。 つか、いちいち拒否ってややこしいことになるほうがめんどい。 モーガンの方は色々あって、初対面でボコボコにされたとか、なんでかお父ちゃんがぼっさまのことを居候させてるのが気に入らんとか、諸々あれど、全体的には兄弟みたいな関係だといいなあ。ボケたらツッコむ。 お父ちゃんのヘンリーは子供二人がそういう関係なのを知ってるけど放置。 どうでもいい。 でも、ぼっさまを拾った理由は可愛かったせいだと思う。絶対にだ。 ので、ある日突然ぼっさまに手を出し、それを知ったモーガンはぼっさまに対してキレるといい。何故ならファザコンだから。 モーガンから見るとぼっさまは立派に人間のクズなので、ダミアンのこと子育てしてるとかお笑いだといい。 なんかね、ゴッサムに戻ってくる前のぼっさまは、酷いキレ方をする人だといいよ。 キレるというか、今まで人を殺さなかったのが奇跡な感じで。 これをしちゃダメ、ここで止めておかないと後が困る、っていう自制が消える時がある。といいなあ。若気のいたり。 つらつらとそんなことを考えていた。 ううう、風呂る。 で、その時分お春さんは何やってたかって、ライターさんによってお春さんの経歴なんてうにゃうにゃ。 18歳から空軍てじぇふじょん? いやもっと前の人からのような…… 米空軍でテストパイロットやってる人がなんでフランスにいるかですが、ありがとうNATO! 仏軍との合同演習とかミッションやろうよ。 ミラージュを見に行こうよ。 で、お春さんがぷらぷら歩いてるときに夕飯の買い出しにぷらぷら歩いていたぼっさまと出会い、道で遭遇したヤンキー二人状態に。 どっちがガンをつけたかの一触即発のとこをモーガンが間に入ってどうどうすればいいよ。 人前で喧嘩すれば目立つからね。 んでも、後になってモーガンが、あいつのこと殺るの?って聞いたらぼっさまは、素人さんに手を出しちゃいけないよって答える的な。 その時分のぼっさまはふんと、グレーゾーンの人だといい。 ほぼ病人。 ぎりぎり犯罪者でない。 そういう、荒ぶる青二才ぼっさまとお春さんが拳で語り合う的な俺ユニバースをだな。 うーん。 仕事したらロブ・ゾンビ…… |
*10月23日 来月はついにパクスアメリカーナだぜ!* 楽しみすぎてゴロゴロしちゃう。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありがとうございまっした!! ころんころん。 あの。 ここで拍手の返信などしておりますが、それ以外の部分は基本的に書き捨てというか、誰に読ませるためでなく、私が考えるために書いてるだけなんで、読んだもの見たものの粗筋など、まとめておく気がさらさら無いですよ? 聞かれれば知っているものは答えますが、基本的に、チラ裏殴り書きです。 で。 今週のお買い物。 THE MULTIVERSITY : THE JUST #1 今月も来ましたマルチバーシティ。 みんな表紙に騙されとるじゃろ? しかし、中身は明らかに皆のトラウマIDENTITY CRISISが含まれてるようにしか思えねーうーわー ![]() レイさんが血流の中にいて話がお脳なのは、理由がそれしか思いつかんのじゃ。 最初に仲間内の女性が死んで、彼女を殺したのは何なのかという謎を追うあたりとか、検死は今日もドクター・ミッドナイトだよ。 あと、この話が全体的に女絡みなのもそうと思われ。 うん、それはあとは蝙蝠のせいでもある。 そして面子がもろにモリソンさんのJLAつかカイウォリコナーで俺号泣。 コナーがハゲなのは御褒美ですありがとうございます。 というわけで無論カイルの冷蔵庫もありありですうっふー! ガースもおるで。 細かいとこを考えるのはまた後程にしまして、一層呪われている様相を呈してまいりました物語ですふひ。 こう、ページの外で確実に世界が終わっていってるね! このノリで次回に行くのかと思うと、うふふ。 あと、前にも言ったけどこれがやっぱりタリアに見える。 ![]() 絵の右の影は子供だし、そもそも今回ダミアンなんだよね……。 ダミアンの好みが、あーうんうん分かる分かるで、この子確実にお父ちゃんの血も受け継いでいると思いました。 そういえば、SEVEN SOLDIERSにちらっと出てきたキャラの娘がいた気がするので、後で確認しようと思います。 |
*10月21日 ROBOT CHICKEN DC COMICS SPECIAL 2 が届きますた* 裏にちっちゃくあんのがお春さんと蝙蝠のあれで、うん、やっぱり何度見てもデートだと思います。 仕事済ませたら開けるだよ。 んで、DC1月のお知らせ出てるい。 フラッシュめごいわあ……。 THE MULTIVERSITY GUIDEBOOK これも#1ついてるけどガイドブックなんだよね? JLがまたやる気のないsolicits、つかアマゾふんちゃかはメタに影響するとか言ってなかったけ。 FUTURES ENDは偶にしか買ってないんだけど、そこはやっぱり一心同体になるのね。 B&Rは凡そこうなってくれればいいなだったので、うふふ。 GLが表紙どおりだと胃に悪いので、そう見せかけといて実は丸く収まるとか言いませんか。 言えよ。 買い物の予定はいつもどおり、ゴッサム系中心かと思います。 ACADEMYとMANORとMIDNIGHT買うからEternalを控えたいとか思ってる今。 週一で読むより二月分ぐらいまとめて読むほうが面白いと思うEternal。 んー、いくつか地雷持ちなんすよ。 どれがどの場合適用されるかは自分でも分かりませんが、97%避けて通りたいのが、ショタです。 同性双子間なら年齢関係なく好物なんだけど、片方大人、片方が中学生以下で性的交渉ありはフィクションだろうが吐き気がする。 昔はそうでもなかった気がするけど、年々ダメになってきましたね。 視界に入るだけでアウト。 生まれてきたことを後悔する。 ただ、セーフのうちの1%はブルース様の方がショタだった場合ですよ。 逆は完全に無理だ。 というわけで今、ダミアン(大人)+ブルース様(子供)が脳内で大盛り上がりを。 ハロウィン近いし、誰かうっかり逆転親子やろうぜ! 絶対凶悪だぜ! ……つか、666ダミアンならパパのクローンぐらい作れそうとか考えてたの業深。 |
*10月20日 今年は柿が豊作らしく* しかし、お山には餌が少ないのか熊が里に下りてきており、ぬぬぬ、このありあまるほどの柿を熊にくれてやれば。 と思えどそれは人の都合なのだ。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!! 明日から心をこめて柿を食いたい所存。 いや、しかし樽単位ではいりません。 お、おっかねぇ、あっという間に10月が終わりそうだ! 今はとりあえず、大富豪にトリックオアトリート仕掛けようとしたらヒール高10㎝以下はお断りだと言われるお春さんを妄想してます。 二人してポンパドゥール夫人みたいなドレス着ようぜ。 一月のDCの予定はまだかのう…… |
*10月17日 こうなるんだったらJL全員でアポカリプスに行って素早く蝙蝠を確保して即座に戻ってくれば良かったのにね* 後の祭的B&Rわくてか。 JLとかEternalとかBMとか、一緒に考えようとしたら負けなんだよ。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!! 今日も蝙蝠がめごくて仕方ありません。 >カイルがかわいくて……の方 あ、ありがとうございますッ! 嬉ちぃ……JLAの頃の彼がほんとに好きなんで書く時は、可愛く書かなきゃ! のそればっかりですよ。 あと、この子が可愛いと年長者の方をもれなくろくでなしに書けるので、それも楽しいんでwww コメントありがとうございました! 米国まむがの小ネタのとこに、74から続くてぃんこの話を置いてきました。 終わりは78予定。 結局その後でやったかやらないかの話と、ほんとのところ大富豪とてぃんこはどういうお付き合いをしてるのかの話。 そんなことしてる間にハロウィン来ちゃうよ何も考えてない。 ジェフ・ローブ神とティム・セールのお話で、子供達がウェイン邸でお菓子もらう場面があるんだけど、でもやっぱりウェイン邸は夜行くのって勇気いるよね、でかいし、門から屋敷まで距離あるし。 ので、ここはやっぱり大人が夜襲をかけるべき。 皆して蝙蝠の格好してウェインさんをいらっとさせるといいよ。 The Black Catのファンアートが好きなの。 んー、子供達は大人からお菓子もらえるじゃない。 大人はウェインさんからもらえばいいじゃない。 そしたらウェインさんはJSAのおじいちゃん達からもらえばいいよね、っていうアースに本気で籠りたい。 そこから今、お子様になったブルース様がダミアンと一緒にコスプレしてお菓子もらいに回ればいんじゃね? に行きついた。 んんー、そういう二次創作読んだなー。 頼んますぁDC! |
*10月15日 群雀は冬の季語だと思ってた* 違った。 寒雀だった。 既に真夏の二倍はむっくむくだぜ奴等。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちちありがとうございまっした! 寒くなりましたね。 今週のお買い物。 BATMAN&ROBIN #35 大好きすぎる……死ぬるわぁ…… ・まじで胸熱展開。燃える。 ・ヘルバットな蝙蝠が凶悪すぎて可愛くてそっと死にたい。ちびる。 ・蝙蝠界隈はみんな顔見せさせてやろうという心意気に泣ける。 ・キーの上を歩くとかバットモービルの上で寛いでるとか、このアルフレッド、僕等の夢を皆叶えてくれてるぜ……。 ・そのワンニャンモー達はみんなダミアン繋がりだから、話に出てこないはずはないんや。 ・バブスが漢らしくてステキだ。 つか、少年みたいだよね。可愛いね。 ・ジェイソンが胡散臭くてウケる。 ・まさかの参戦でありがとうございます。 ヴィクが良い子過ぎるから後で本当に蝙蝠一家全員で謝った方が良い。 ・JL内認識においても蝙蝠はツンデレなんだってさ。 一歩進んで二歩下がるってことはデレる時もあるってことなんで、立派なツンデレです。 ・JLのあのネタとかIncからのあれこれとか、その配慮に感涙したい。 ・Incのアーマーの流れだったんだね、ヘルバットは……。 ・ヘルバットのじょわじょわしてる感覚好き。 ・グリーソンなこともあり、いつGLCが来てもおかしくない画面なのである……しゅき。 ・来ないよ。アポカリプスだからね。 ・ただ、あれでどうやってヘルバットがナノテクちっくにるのか分からないので、そのうち説明してくれると良いなあと思ったり思わなかったり。 ・嘘、可愛いに説明は不要なのだ。 ![]() この絵が如何に胡散臭いかは読めば分かりますが、ぼったくりバーの客引き的なあれだ。 JUSTICE LEAGUE #35 今月無事に二冊目ですありがとうございます! んで、無事にアマゾヴィールス拡散です。 大富豪のせいじゃありませんいえー! 梟はおらなんだ。 でも、#34のハゲの言ってることが理由なら、このままハゲが命を狙われ続ければそのうち出てくんじゃねと期待。 ・今回の面白大富豪:売られた喧嘩は負けねえ。 WWが大ウケ。 うむ、きっと舐められてはいかんのだアマゾンの文化だと。 ・珍しい:高いとこにいるアーサー。 髪下ろしてるバリーさん。 つか、バリーさんのあれはジェシカたんをリラックスさせるための冗談だと思うがしかし実行する気満々にも思える。 泣くかもなので許してつかさい。 んで、次回からJason Fabokだよー。 個人的な意見だけど、フィンチさんより描き込み細かい印象。 ので、あとはインカーさんとじぇふじょんのスクリプトがさっさと上がることをだ……。 なんかね、蝙蝠とハゲとアーサーが一緒にいると笑える。 ジェシカたんはこのままパワーリング(本体)とフラッシュとで漫才してくれんかな、と思ってるので、今の組み分け好きです。 まあ、そうするとお春さんはどうなるってー話ですが、実際忙しいのよね。 Eternalはまだ読んでない。 ところで、GOTHAM BY MIDNIGHTの記事が出てくると読んじゃうんだけど。 空を見上げてる場面に写ってるのは蝙蝠なのかなあ。 と思ってるけど、どうなんじゃろ。 あれだね、ドロヘドロで空を見上げると悪魔とか死神が手を振ってくれるみたいなもんかな。 楽しみなんだけど、11月終わりなのよね。 だってね、蝙蝠のことが本当の友達って、なかなか言えませんよ。 |
*10月14日 既に部屋着が冬用である* 寒い。 でもまだストーブはない。 雪が降ってるとこもあれば夏日のとこもある、この国はいったい……。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!! 皆さま無事ですか。 今週のお買いもの INFINITE CRISIS : FIGHT FOR MULTIVERSE #22 ほんと、サー・ハロルドはなんで最初から今に至るまで常に蝙蝠に対して肯定的なんですかぷけー! あと、意外とみんな仲良いよねこのチームいつのまにか。 んで、どのアースのロビンだろうとお父さんの子供なんでしょ? 知ってる。 ぷはー。 そしてなんだかんだ言ってまた来週も買うの……ロビンがピンチなの。 明日はもう水曜日なんですが、ぷれびゅー出るのが月曜過ぎてからとかやめてほちい。 せめてNYCCで見せろい。 JL#35はアイヴァンリースとだぐまんきーだぜいやっふーっ! やだ、蝙蝠の言ってることが面白い……。 3ページ目に兄フクロウはいませんかと探して一番右のメガネがジェームズJr.に見えてひっとなったのは私だけでないと信じたい。 メガネ怖い。 まあでもこのシーンをどこかで兄が見てると思うと胸熱。 きっとハンケチ握っとる。 んでね、B&R#35がありがとうございますしか言えない。 アルフレッドー! そのままキーの上で寝てくれー! いいよねこの、ワンニャンモー 蝙蝠が悪魔にしか見えない……可愛い……つらい…… あと、ハロウィンヴァリアントがほんとに可愛い親子でありがとうございます美味しくいただきます。 小ネタをぽちぽち打ってたら、こないだの続き分を二つ作ったところで合計が普段の小話より多いや。 大富豪が総受けなんだか総攻めなんだか分からない。 |
*10月12日 NYCCですが* どうせ新発表なんてないじゃろと最初から言われてるDCですが、B&Rのチラ見せだけで私は充分です。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした!! ヘルバット、思わず笑顔になる凶悪さ……惚れる。 ヘルバットといい蝙蝠誌のフェンリルといい、そんなんあったらFOREVER EVILで使えばいいじゃんて話ですが。 いいんだよ、フェンリルは純粋に対JLだし、ヘルバットはウォッチタワーがCSに占拠されてる時点使えねぇ。 今週のお買い物 WYCHES #1 結局買いますた。 でもやっぱり続きが相当気になるのでここからは合本を待ちたし……。 ほんとにホラーだぜいやっふぅー! なんかね、名前を付けられる前の神様みたいだよね、怖いね。 ほんと怖いね。 でもディックのブラックミラーを好きな人はどうせ買うんでしょ? 知ってる。 これ、最初のページのスクリプトと、そのページにインクが入った状態のが比較されてんだけど、スクリプトから確実に恐怖展開になるJock最高。 ANNIHILATOR #2 あぶねー! 出てるの気付かなかった! 今月のドヤ顔。 ![]() えーとね、どんな話かというと、ハリウッドの脚本家がハロウィンに黒ミサやったら地獄の底からかっちょいい悪魔が現れて、7日で脚本書き上げないとお前死ぬからって宣告してくる。 完全に間違ってはいない。 地獄ではなくてブラックホールで、悪魔ではなくて悪人だ。 クソ面白ェ。 ページ進めるごとに笑顔になっちゃうのよ面白くて。 妙なとこツッコミ入れちゃうの。 んー、映画と、映画のコメンタリーを両方見ていく感じ。 にしてもFrazer Irvingが良いッ! くそっ! はー。 また来月! 今coccoの『パンダにバナナ』を聞いてて、これ聞きようによっちゃビアン二人になりませんかと思い。 そこから、ビアン二人のふりしてふざけてるお春とぼっさまを想像し、ええまあ私の性癖です。 “他シ女 嫌ワナイデ”からの“アタシ女キラー 切ラナイデ”が自由すぎる。 |
*10月10日 ポワロさんの最後の事件、最初から既に泣かせてくるとかもう* もう! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! もう!! は、鼻がまた…… で、今週のお買いもの BATMAN #35 始まりましたよENDGAME やべえ、超こわい。 ハロウィン月間なのと最初がクレイン先生なおかげで全部夢オチの可能性が無きにしも非ずだけど、こーわーいー! 泣く。 えーと、表紙で描かれてることがほぼ起こるんだぜ、ただしマイナス、ヴィクとお春さんな。 いや、うん、ぼこぼこにされる蝙蝠ってエロくて好きですがね。ううう。 なんでJLが蝙蝠を凹るかって、蝙蝠のせいではなく、これ最初にHaで笑ってるシーンで気付くべきだった。 梟アイテムのおかげで油断してた……。 なんかね、B&Rの展開と重なるとこと真逆なとこあってね、フェンリルとヘルバットの造形や役割の違いとか。うむ。 はー。 まるで蝙蝠は幸せになってはいけないようじゃないか。 超人にぼこぼこにされる蝙蝠は御褒美ですと思いつつ、この展開でお春さんいたらどうだったんじゃろと考えてもいる。 御褒美です! 撃退方法ははっきりしてるけれども、今回のこれ、みんないっぺんに来なくて良かったね。 死ねるね。 ハロウィンと言えばWytches開始したけどそっちのがまじで怖くてまだ買ってません漏れる。 紙を待とうかデジコミで読むか。 BM、フェンリルだから腕切れたりヒモだったりなのかぬ。 あと、あの梟が生なのか置物なのか真剣に気になる。 つか、それリンカーンの形見とか言いますか。 あれトロフィールームだよね。 あの割れてるマスクはタロンのじゃなくて法廷メンバーので。 あ、米国まむがのとこにてぃんこの話置いてきました。 お春さんは別にカイル君をいじめてるんじゃなく、可愛がりの部類。 一般的に言うとセクハラ。 むしろ、てぃんこにてぃんこで返す大富豪の方が頭おかしいと思うので、ちょっとそちらの方向について考えてみたい。 というわけで、今日はこれからあと一時間てぃんこの話を作ります。 ただ、むしろ野球の話みたいだ……。 では。 |
*10月7日 明日は二ヶ月ぶりにカプロ解禁です* うぅうっふー! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっした! もうだいぶ鼻は出なくなりました。 で、解禁カプロのぷれびゅーBM#35 まあ、ぷれびゅーというよりランダムなちら見せ画像だけど。 もったいないから絵しか見てない。 スクリプトは読んでない。 ただ、このUSAtodayのとこ、WWはいいとしてスープスとフラッシュの名前あるんすけど、出んの? どういう話か分からんけど、とりあえずぼっさまがWWにぼこぼこにされそうだなあとは思ってる。 B&Rの方はたぶん、ぼっさまはアポカリプスから帰ってきたらJLにぼこぼこにされる可能性はある。 ENDGAMEについては事前に何も漏れてきてないんで、楽ちみ。 えっと、その梟、なんなんすか? つか、梟(法廷の方)ありありらしいんで。 これ生なのかな。 12月のEternalの表紙にいるのと同じに見えるけど。 ぼっさま髪形変わったね。 今週のお買いもの INFINITE CRISIS : FIGHT FOR THE MULTIVERSE #21 どういう場合がハルでどういう場合がハロルドなのか、そこらへんとっくり教えてもらいたい。 そういえば、メインヴィランがブレイニアックだったんすけど。 FUTURES ENDがあれがなにしてなおかげで、リランチ前のDCU復活とかどうとかって話がちらほらしてるじゃないすか。 個人的には、それはないと思う。 つか、いらんです。 そっとしておいてほしいです。 えーと、振り返って考えるに、リランチ前のDCにはここは消してほしいって要素がごろごろしており。 いや、リランチ後だってたかが今四年目突入ですが、消してほしいって要素がやっぱり既にごろごろです。 同じごろごろなら、歴史の長いリランチ前のDCUの方がごろごろの数も多いのです。 ので。 痛い部分を上手い事蒸し返さずにやってほしいなBLOOD MOON まあ、ぶっちゃけ。 デジコミのINFINITE CRISISがどんだけマルチバースだろうが、JLで別アースが絡んでこようが、モリソンさんのマルチバーシティに余計な絡み方しないのなら、別になんでも良いですよ。 気付いてみたら10月ですよ皆さん。 僕ぁ前にここに置いてた、ぼっさまがタロンな話を清書しようと思ってたんですが、既に諦めてます! 11月下旬ぐらいまで時間あんまり取れないじゃろうと。 ので、ほんとはアース3小話書いてたんですが、それ脇に置いて全体的にてぃんこな小ネタ作ってました。 一つで終わるはずが三つぐらいいけそうてぃんこ。 そのうちあげます。 んーと、年に何回か私の中でカイル君が盛り上がるんですが、にもかかわらずオチがハルブルになるあたり、これは何の病かと。 なんかこう、ね、どうも、せっくすまでいかない。 私の中のだれが決めてるのか知らんけど、ゴーサイン出してくれませんおかしいな。 病か。 |
*10月2日 で、本当に15日にJL#35は出るんですかい?* うん? 二週間前でも気が抜けない! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちあちちありがとうございまっした! #35はどなた? Jason Fabokなの? いや、36って前にじぇふじょんが言ってた気がするぅぅ 今週のお買い物 読んだ順に。 INFINITE CRISIS : FIGHT FOR THE MULTIVERSE #20 今日もやっぱりサー・ハロルドは蝙蝠にSir.をつけました。 ほらねー、直らないよねーwww それに対して蝙蝠がハルを呼ぶ時は一貫してハルなのが可愛いなおい。 ……いやね、リランチ後、JLの蝙蝠はハルもジョーダンも言ってない気がするんですがね、そこらへんどうよじぇふじょん。 INJUSTICE LEAGUE : YEAR THREE #1 何故これを買ったかは良く分からない。 とりあえず蝙蝠はいませんでしたと報告しておく。 チンプおるよー。 JUSTICE LEAGUE #34 なんかここ一年か二年のJLで一番バリーさんが喋ってる……え、だからスコット・コリンズなん? いーなー、やっぱいい人だよなー。 こう、ジェシカたんについては段階的に複数の人がかかわってく方がたしかに正解だなあと思いました。 そろそろバズ来ようぜ! と、全体的にうふうふしつつ見てたんですが、最後で口から何か噴いたわ意外とお早い御帰りで兄来たまじで! つか、今までどこで何してたんですがちゃんと生活できてるんですか、兄フクロウのそういう話から始めようぜ#35。 ま、でも。 ハゲから見ると蝙蝠より梟の方が妥協してくれそうに見えるんじゃね? 対アンチモニターなら利害一致してるわけで。 いや、ハゲ的には目的はそれだけじゃないらしいんだけど、ハゲを脅してるのって誰じゃろうね。 で、兄側の目的はスーパーウーマンの胎の中の子供っていってるけど、まずアンチモニターがそれを追ってるんだよね? 何故? あれは何が産まれてくるんじゃろね。 ま、とにかくだ、パワーリングはアンチモニターの目的を知ってたんだけど、兄フクロウもそれ知ってるん? 誰が何知ってるかがまだ分からんのでまあ楽しみにしとくけど、そんなの全部口実で、単にJLを観察するためにハゲの話に乗るような兄でも私はちっとも構いませんが。 えーと、兄の一番の動機って、失った家族を取り戻したい、で。 だからディックほちいって言ってんだけど、アンチモニター来ちゃったらそれどころじゃなくなるだよ。 アンチモニターにしろダー様にしろ、目的があらゆるものの完全破壊だからね、基本的に。 ヴォの人のリングはぶっちゃけ死にたいだけだと思うけど、兄は別に死にたいのでなく、非生産的ながら生きるに値する目的があるわけで。 ので、対アンチモニターならアース0民と共闘できると思いたいのよ。ウルもそうだけど。 ま、とにかくだ。 これで次の春までは確実にフクロウがJL誌に絡んでくるかと思うとそれだけで胸熱。 FEがそこらへん不満だったのでー! 何度も言いますけどー! ダー様とアンチモニターが殴り合ったらそれ完全にクライシスなので、そういうのは余所でやっていただきたい。 つか、話がほんとにJL内で収まるのか分からない。 時期的にDCのお引越しと重なってくるしね、どうなるんじゃろね。 はー。 ハゲと梟はさ、蝙蝠がブルース様だって知ってるのとディックが生きてるのを知ってるってので、それ蝙蝠に対して切り札だよねー。 切らないけど持ってることに意味のあるカード。 切っちゃったほうが不利益だと思うし、切らない方が蝙蝠との線を繋げられる。 え、なんかそれ、えろい。 ちょっと良く考えてみたい。 JUSTICE LEAGUE 3000 #10 シャワーしてスコッチ飲んで僕ちゃん寝たい、というささやかな願いぐらい叶えてあげようよッ 相変わらずやる気のない感じの蝙蝠が可愛いのです。 あー、やる気ないから超人をうぜぇと感じるんじゃないかな。 でも息ぴったりっすよある意味。 BATMAN ETERNAL #26 き も い 。 このハッシュ真剣に気持ち悪い。 つか、ハッシュについてはリランチ前のが好きだからそう思うのかもしれないけど、リランチ前は清々しくなる系の変態だったけど、きもくはないよ? そして何故この回ダスティン・グエンでないのか……。 Jason fabokがJLに行くからEternalどうなるんすか。 とりあえず、今こそリンカーン参戦すべき。 なんかさー、ハッシュとリンカーンて動機諸々、かぶってんだよね。 ちょっと二人に殺し合いをしてもらってだ、生き残った方にトーマスの称号を与えるということでどうだろう。 いや、兄フクロウは既にウェインを一人(つか三人)殺したという立派な実績があるので別枠ということでお願いする。 ぶっちゃけ、なんとなく今、興味薄いのエターナル。 たぶんまとめて読んだ方が面白いんだと思う。 週一で読んでると話があちこちに飛ぶんで。 GOTHAM ACADEMY #1 うむ、面白かった。 想像に違わずホグワーツでした。 女の子かわうい。 そして思ったよりも動ける子なのが好印象。 ホラーとミステリーのにおいもちょいとするぞ。 初回として美味いことまとめてくれてるかと。 ちゃんと次への引きもあるし。 ![]() 空から女の子が降ってきた! を背景に、屠殺所の豚を見るような目で見下ろしてくれるのがゴッサムの大富豪です。 主役(というかこのお話での主役?)の女の子が蝙蝠とネガティブな関係にありそげなので、こりゃまた出てきますか大富豪。 DETECTIVE COMICS #35 えへへー、いーなー。 二話のみでこういうぴりっとしたのやってくれると好きー。 満足。 まともに休暇にも行けない蝙蝠なので、ほんとJLくらい休んだらどうだろうと思う。 8時間以内に解決しないと蝙蝠含め全員死亡wうわーいwwwwww 今月来月でゴッサム系があと二誌増えることを考えると、蝙蝠が過労で死ぬんではないかと心配になる。 これはせめてJLで蝙蝠がうたたねしてるとかそんなネタをすべき。 あ、だめだ、あそこ今ハゲがおるんだ。 うぬぬ 来週は、二ヶ月ぶりにカプロですうっわーい!!! ENDGAME楽しみすぎて禿る。 WW確定なのは知ってるけど他のJL面子いるん? あと、World's Endの初回は買う予定。キャッチアップしてくれるらしいので。 あそこのおじいちゃんと孫、どうなるのかなあと。 FUTURES END、どうもトーマスパパはアース0に来るとか言う前に死んでそうなのよね……。 まずは浴びるほどカプロくれ。 増ページらしいぞよ。 |