** ファーレンハイト、いました。 |
*1月28日 進捗:ファーレンハイトいません* いません! いません…… そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちありありがとうございまっした!! なわけで、銀英伝タクティクスが正式オープン課金開始したのを機に戻ってきました。 うん、あれだ、私の引きの悪さだと爆死の可能性が極めて高い。 で。 SECRET HERO SOCIETY: STUDY HALL OF JUSTICE ひひ。 面子が信頼と実績のLilなので安心して買いたまえ。 これは紙だけなのかな。 ちなみに日尼だとこう。 蝙蝠すぷすWWで学園物やったぜ! ただし三人以外はみんなヴィランだ! もちろん子供だ! 大人もいるよ! と、思っていただけるとだいたい正しい理解。 もーねー、読みながら可愛いしか言ってないのー。 アニメJLUのkid stuffが死ぬほど好きな方、これ買わずに何買うの? ぼっさまがちっさいしかわいいし蝙蝠がほっそいしでも性格が既にぼっさまでなのにちょっとアホっぽい一瞬に俺が死んだ。 なんだーその笑顔ー、そこで笑顔になっちゃうんだー、可愛いなー! ってとこがあるから実際読んでくれ。 欲を言えば中身カラーが良かったけれど、あれ、そういえば日本のマンガはこれが基本や……。 三人が三人とも描かれ方が可愛いから、ほんと見てくれ。 そしてぼっさまもてもて。 あ、それは知ってた。 お子様向けの本ではあるけれど、実際のところLilと同じく買うのは大きなお友達だよね? と思ってたら、尼のれびゅーにうちの10才男子が大はしゃぎ! って書いてあるから、良かったなあと思います。 おすすめ。 コミックになってる部分が多いし英文難しくないし、読み易い。 あ、ヴィランはゴッサムヴィラン多め。 仕方ない、愛だもの。 んで。 遡ってベン・アフレックを観る第三回か第四回。 今日は『ドグマ』です。 ホモや。(確定) 男子二人がざっと千年ほど一緒にいた挙句ニュージャージーまできゃっきゃっしながら旅をしつつ、ゲイなんでしょ? 大丈夫、理解あるから。 とか言われたりする。 ホモや。(確定) そしてこう書くとスパナチュ兄弟みたいだ。 あまりのことに尼のカートにしゅーっだ! アホか! 微塵も後悔がねえ!! お話はね、聖おにいさん。 んと、『グッド・ウィル・ハンティング』ぐらい若かりし頃のマット・デイモンとべんあふが天国から追放された天使で、チートして天国に戻ろうとする珍道中が全体の1/3。 若ぇ……なんかすげぇ若ぇしこのべんあふ可愛くてもうやだ。 やだー! いやほんとこの二人可愛かった。 え、あたしまだ『グッド・ウィル・ハンティング』未見なんだけど、見たら死ぬ? もうなんだ、並んでる絵が可愛いんだよ。 何そのいきなり役員室で仲良く並んで座ってタマネギけずってんの。 フード男子が並んで歩いてるだけで御褒美なんですけど。 マット・デイモンがソドムとゴモラ滅ぼしました級の天使だったんだけど飲み友の説得により神に炎の剣を投げつけて中指立てた結果追放されますた、とか、その後もその飲み友とはずっとつるんでます、とか、べんあふのでここつん無くてもホモや。(確定) まあ追放されてもまだ天使なんでチンコないからホモじゃないけど。 そして、チンコがないことを見せてくれたりテキーラを飲んだり吐いたりしてくれるアラン・リックマンが物語のやはり1/3ほどを構成しております。 これ出てるの知らなかったよー。 うれちい。 これの監督がケビン・スミスなのは知ってた。 この方の本あんまり読んだことないんだけど、ファットマンバットマンでのモリソンさんとの蝙蝠トークは熱かった。 ……マット・デイモンの死の天使の方がわかりやすいっつーか、にっこにこでデカイ銃打ちまくったり早くお家帰りたい!アピールをしたりで、どちらかってーとその抑えに回るのがべんあふのグレゴリなんだけど、あれは自分の行動の結末についてどの段階からどのくらい知ってたのかなぁ……いわゆるプロットホールなんざ気にしてねえ映画だけど、アズラエルのこととかさ……。 結局もう一度神に会いたかったってのは信仰を取り戻したかったっていうそれでもあるんだろうけど、ロキよりバートルビーが拗れてました、ってのが、うん、罰として人間になってまたウィスコンシンで二人で暮らせ。 はー。 今日もう一回見れるかな……。 次回は『デアデビル』じゃよ。 ディレクターズカット版だ。 |
** 昨日今日と雪かきして、今年最高の出来映えです。 ……俺の進捗を聞いてくれ。 スカウトの結果が、フィッシャー准将とシトレさんとフレデリカとリンツときて、メルカッツ提督。 おかしいな、おで帝国兵長。 腕が痛くて上がらんもじゃ。 |
*1月23日 起きたら今日も鯖メンテ* 働けと神が言っている。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありがとうございまっした!! STUDY HALL OF JUSTICE届いた! 届いてから可愛いしか言ってねえ!! というわけで、やってるようでやってない銀河英雄伝説タクティクス。 操作性クソとか言われてるけど、正直もっとうんこな経験をしたことも多々あるので、え、これ充分食用ですよ? 全体に見にくいというのはある。 が、それより、選んだのが帝国陣営なのにスカウトでやってくる皆さんが同盟の准将とか大将なんですけど、カオス。 あ、亡命してきたのね……おつかれさまです。 しかし、それより帝国なら帝国将兵以外はじくようにしてくれたらファーレンハイトの確率が上がるんですが。 ……同盟のいーいおじさんどころばかり来てくれてるから、良いけど、はい。 メックリンガーに優しく見守られながら出勤前の仕事したかったので鯖メンテはよおわってください。 こういうの良く分からないんだけど、未明の緊急メンテがだいたい2時から4時で、寝てる間にやってくれるのありがたいけど、これつまり寝ずに誰か頑張ってるってこと? 寝ようよ。 寝ようよほんと。 ……ゲームばかりしてると思ってるじゃろ。 正確にはメックリンガーに優しく見守られながらバリブル作ってるんだぜ。 メックリンガー、おまえ、何なんだ、二等兵にまで優しい言葉をかけてくれやがってッ! ヒゲの妖精か!! 俺は疲れてねえ! 体力削って出撃させてんのはこっちだバカ! 大好き!! んー。 なんか騒いでると思ったらBLEEDING COOLじゃん。 所詮自分ライト層なんでわりとどうでもいいわ。 DC全体に興味があるわけでなし、面白い話作れる人が蝙蝠やってくれたら充分です。 |
** 寝ろや。 と言いたくなるよね、自分にも。運営にも。 みんな寝よう! |
*1月21日 鯖メンテちう* う、銀河英雄伝説プレオープン。 しかしもうじき私の出勤時間よ。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございました!! あたち、オーベルシュタインとビッテンフェルトとファーレンハイトとミュラーとメックリンガーがいればもういいです。 自分で自分がわかりやすい。 BATMAN #48 あー。 今のタイトルがSUPERHEAVYなんだけど、そうよねえ、宇宙の重力中心に鎮座する不動の暗黒星こそ蝙蝠だもんね……とかそんなどうにもならなさ。 噛み締めてー。 墜ちる時は頭から墜ちるのー。 ROBIN: SON OF BATMAN #8 フィルインだ! グリーソンじゃねえし読まなくても死なねえ! しかし可愛いので買いますた。 はい、自分に正直です。 いいえ、ショタじゃありません。 今月のはグリーソンが締め切り無理wwwwつってたから別にいいんですが、DC4月のお知らせにグリーソンがいねえってそれどうよ。 ただいまそして途中報告。 なんか知らんうちにメックリンガーおる。 うん、もう、いいかな……。 |
** べりー風つよ。 出勤前にフォースの覚醒見てきますた。 完全に出遅れたんで、カイロ・レンがいかに萌えキャラかを確認しに行ったも同然よ。 面白かった。 脇腹どんどん……あれ、ほんとに脇腹をどんどんしてたのかしら…… 白鯨とオデッセイ行きたいね。 べんあふのドグマ見たいんだけど、これ探して見つかるものですか。 |
*1月14日 色々重なるなあ、という日々* マイケルが死んだ時もリバーが死んだ時も覚えているけれど、生前から充分雲上の人で。 存在を認識してから没するまでと、その後の今までと、後者の方がずっと長く、変わった点があるとすれば愛は深くなるだけです。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありありがとうございまっした!! 今日はおすかーのみにーとな。 あれ? 今週これしか買ってないや。 BATMAN/TMNT #2 やだ、このオレンジの子可愛い……。 キャラの名前がいつまでも覚えられないんだぜ。 ところで、ぼっさまがどの誌でも黒ハイネックなのそろそろやめようぜ。 楽なのはわかる。 分かるけれども。 ぶっちゃけ、クロスオーバーを追う気が初めからなかったのでROBIN WARもETERNALもスポイラーだけ読ませてもらってるうんこです。 うんこなんで何が起きたかは知ってるが、ROBIN WARの前回と今回は買うべきなんすかね……あの人が元気かだけ見たい。 グレイソンは、うん、グレイソンだから。 そもそもそこのタイトル買ってないのよね。 スナイダーさんとじぇふじょんがそっち絡みでもっとでけーの考えてるぜーとかそんなのちらっと見かけたんだけど、ほんとかよ。 BM本誌に絡んでこない限りTPBにならんと読まないと思うし、つか、じぇふじょんについてはその梟じゃねえ、別の梟をどうにかしろ。 まあ、知らん。 そういえば、蝙蝠66あんこー#4も買った。 まだ読んでない。 前回でようやく二つの話が繋がってきたよ。 で、べんあふがギャンブル王の『ランナーランナー』見ますた。 うん、普通! べんあふ確認が目的だったのでそこは遂行した。 んと、最初に見た時はうさんくせーwwwと思ったけれど、ずっと見ていくと単に、お、おう、可愛いおっさんだな……ぐらいにしか思わなくなり、え、だって途中の笑い方とかめちゃ優しげで、それ役柄としてどうなの。 最後もてへぺろの一つもかませばFBIの兄ちゃんも許してくれたんじゃねーの? アメリカは金融犯罪に甘いとか言ってるし。 しかし、だ。 思うんだけど、べんあふの声質って軽くて優しげで、ほんと良くブルース・ウェインに配役してきましたね。 でかした! いや、うん、その発想はないわー。 べんあふだと思って観たべんあふがまだほんのちょっとしかないけれど、普通ないわー、その発想ー。 でかした! この方、若い頃よりたしかに身体大きくなってるけど、でもそれは肉でなく脂肪でなく、もっとふわっとした何かではないか。 ヘリウムとか。 |
*1月13日 これから『ランナー・ランナー』見るだよ* 『ザ・タウン』と『ゴーンガール』見てて思ったんだけど、べんあふって口があいてる。 『アルゴ』はヒゲでわかりませんでした。 『ランナー・ランナー』はどうなのかな。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちちありありがとうございまっした!! こう、何気ないシーンで相当な確率で口あいてない? 『ザ・タウン』はね、ダグはヤな奴な感じはしないんだけど悪い人だよね、やっぱり。 冷静なのは、事を荒立てたくないのは、それによってリスクが高まるのをまず回避したいからで、まず自分を守りたいってのがあると思うのよ。 別にそれが悪いってわけじゃないんだけど、ジェムにボロクソ言うあたり、やっぱり良い人ではないよ。ふつうの人。 いや、墓場の隣のあのシーン、わざとボロクソ言ったって可能性はあるの? 何だろうがダグにボッコボコに言われてる最中のジェムの顔うめー。 ぐっと我慢よりもうなんか泣きそうに近くて怒ってる通り越しての悲しいで、親友が妹の恋人で姪の父親で俺等ほんとの兄弟じゃんっていうそれヤク中の幻想、ささやかな願望。 をガチで否定してくる親友をあの時ジェムは撃ってもいいと思うのだがしかし撃てんのだ。 町から出られない、普通に生きられないジェムがほんとに傍に置いておきたい親友は、女と一緒に町を出るとかほざいてるのにー。 あのシーン、ジェムはダグを二回ぐらいしか殴ってないのが切ない。 もっと殴っていいよ! でも出来ないんだよね、きっと……。 というわけで面白かったです『ザ・タウン』 後のバットマンとホークアイである。 人生何があるか分からない。 警察で取り調べうけてるダグの、えー? なんですー?な顔が何故か好き。 こいつぁ物的証拠が出なきゃどうにもならん奴の顔ですよ! |
*1月9日 気付けばまたアメコミ積んでるが* しかしそんなことより今月はもうJL新刊出ないんじゃね? と思うとそれだけで、それだけで……ッ うぬぬなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちありありがとうございまっした!! 私はFOREVER EVILの昔からトマブルを期待してたわけですが、今回もなー。 JLとCSが一時的に共闘したとして、蝙蝠は今椅子なんだよね。 もし梟が今回も蝙蝠と接触しなかったらぼっさまのこと故意に避けてる認定するぞ。 >ハルブルにコメントくださった方 嬉しいお言葉! も、悶えちゃう。 ハルブルは数だけはたくさんありますよー、質はさておき。 どぞ、ゆっくりなさってください。 こないだのGLでお春さんがぼっさまと会ってくれなかったので、ソナーの件が落着した後でもっかいお春さんがゴッサムに来るとかないんですか? と妄想し、だがしかし、何故私の脳内だとこの二人は会ったその日にセックスするんですか。意味がわかりません。 とりあえず今はバリブルを書く時間がほしいです。 やべ、アンチェインドまだ買ってない。 |
*1月6日 今日一日で既に疲れている* 大の字で眠りたい。 全く正月の効果ときたらてきめんですよ! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまっした!! ありー。 膝は無事に掘り終わりましたありがとうございました。 つか、これ弟が兄者のこと大好きなんだけど、弟が兄のこと大好きな源氏兄弟っていうと兄者が弟を奥州までガチ攻め滅ぼしに来る兄弟を思い出すんだけど、そうじゃなくて鬼切ったり土蜘蛛切ったりするほうなんだよね。ね。 はー。 GREEN LANTERN #48読みますた。 うそです。途中めんどくさくて読み飛ばした。最初と最後しか読んでない。 ジムはhis sanctioned replacementなんて絶対自分で言わんと思うのよ。 が、まあゴッサム界隈以外のタイトルだからな、こんな扱いですかとも思う。 つか、ゴッサム界隈以外のタイトルでのジムの扱いがまず気に入らねぇと既に知っている。 あと、蝙蝠が出てこなくて蝙蝠のお子さん達も出てこない時点で事態が異常だとお春さんには気付いてほしかったですー、replacementって言ってんじゃん! もっとツッコもうよ! ごめん、期待しすぎてた。 美味しいなあと思ったのは、there's no way he let you~のくだりとか、お春さんが蝙蝠をどういう奴だと思ってるかわかりやすくて、あと信頼してんなーと思わせるんだけど、でもそれつまり、お春さんは蝙蝠がぴんぴんしてると信じてるじゃない? でも実際は違うじゃない? そこんとこもっとさあ、生かそうよ。 という点でがっかりちん。 I need you to help me like he wouldのとこ、えー、蝙蝠なら助けてくれると思ってるの? と言いたくなるのは反射です。 つか、まずウェインさんの真上でGLマーク出してる時点で喧嘩売ってる判定されない? それがデフォの関係ですか? ああそうですか。 パララックスはまあ、落ち着いて深呼吸して、そして死んでくれ。 うおん、『ザ・タウン』もう一度見ようと思ってもうこんな時間よ。 ちょっとダグってばみんなから愛されすぎ。 |
*1月1日 あけおめ* 明けましたよおめでとうございます。 大晦日元日と、御歳魂集めとバリブル書いてた以外は二年参りして数学解いて今にいたる、そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまっした!! >良いお年をコメくださった方 こちらこそ明けましてグーパンの勢いでお年玉差し上げたい勢い! ありがとうございました! ほんと、何しましょうか? というわけで御歳魂回収改め髭と膝。 髭落ちましたふっひゃー!! すまねえ、私は一つ楽になってしまった……。 が、膝はまだ半分もいってないんや。 バリブルはね、私はもう何度同じとこ直してるかわからない。 ブルース様はお正月に遭遇するお子さん達にはもれなくお年玉をくれそうだけど、基本年下は成人してようがみんなお子さん。 タメはあいまいで、くれる時とくれない時がある。(くれない時はお年玉という概念が頭から消えてる。) お春さんの場合この子に現金を渡しても、と思ってる。 ジェイソンは居ついてくれないので口座にごそっと振り込んどく。 それでも心配。 ロイに会うと毎回お小遣いをくれるお。 今日はちょっと中学数学の続きやってきます。 あんこーのサントラ、何してる時聴いてもおっけーね。 |