*7月25日 ことわりもなく梅雨明け* 紫陽花は褪せたし燕は二組目の雛の巣立ちが近い。 夏っ、おま、おまえって奴は……!! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありありがとうございまっした!! なんぞお探しのものでも見つかったのなら幸いです。 SDCCのおかげで吐く勢いで映画が楽しみジャスティスリーグ。 おかしい、可愛いしかないぞコレ。 すげー、うひゃー! 怒涛のごとバリブルくれ。 あ、ぽちぽち打ってた小ネタのいくつかあっぷしました。 あと1~5は増える。 が、仕事が本番突入なので何がどうなるかわからんです。 このサイト動かねーな、と思ったら、マッドマックス聞きながら混合農業をしていると思ってくださると、たぶん正しいです。 アンクルホールドがどのアンクルホールドなのかは各自ご自由に。 あー。 映画いつなんだっけ…… ほんと、今回のトレーラーだけで元は取った!な気分ぐらいバリブルなんですけど。 え、なに、楽しみすぎ |
** 今日も白金台に貞ちゃんはなく、仕事しなきゃと思いつつ小ネタぽちぽち。 土曜日だぬ。 DETECTIVE COMICS #936 僕らヴィランじゃありませんからー、という奴は100%ヴィラン。 |
*7月12日 夏だ! カレーだ!* おかしい、減らないぞ……。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまっした!! 何故だ、増えている気すら……。 暑ぃ。 初夏の頃から打ってた小ネタが小話ぐらいにたまってきたので思い出した頃にあっぷできそうです。 あと二つぐらい書きたいけど。 線香花火とか縁日のリンゴ飴とか、そういう甘酸っぱい夏の、 嘘です。 どちらかといえば鷲巣麻雀とかです。 え、私の中でシゲルさんは何故かいつだって夏男だし、六畳一間にゆきちゃん飼ってて帰りが遅い日はお寿司買ってくる。 推しの数の六乗は地雷を持つ私ですが、近親相姦がダメ絶対ダメのわりに双子はいけるクチ。 シゲルさんとゆきちゃん双子じゃないけど、そういう、顔形がそっくり同じで中身全然違いますってのに弱い。 とか考えてたら、ふと↓のお春さんの顔したパララックスとお春さんの顔したパワーリングってそれにちょっと似てる、と思ったけれど、カプで考える気は全くちっともないからここで終了です。 その間にぼっさまをはさむと……死ぬわぁ……確実に死ぬわあ。 ぼっさま総受けというか、蝙蝠のことを大宇宙の中心に座す暗黒神だと思ってるんで、全てがそこを中心に回るのね。 ので、他の点を基準に考えてみるということがない、今。 あと、ゆきちゃんは可愛いけどパワリンを可愛いと思ったことがない。 単純にキャラクターの違いです。 パワーリングは……可愛いというか、面白い。 ほんとダメな奴だったなあと、死んでも何一つ変わってないとこが、 徹頭徹尾、自分をかばうことしか考えてないとこはむしろ好感度高いわあ。 いやたぶん人並みに欲とか物欲とかあるんだろうけど、結局手を伸ばすことも出来ずに指くわえてひたすらガタガタしてるだけで何にも手に入らないんだろうなあってのが、いいね。 明らかにヴォの人のほうが主人格で、ハルのほうは生きてるだけっていう。 得たものがあってもどうせ全部ぶち壊しそうだし。 比較するとジェシカたん強ぇーになるけど、あれは周りの面子も違うんやで。 今じゃGLですよ。 可愛いと面白いの差? チンコたつかどうかですね。 顔形が同じ云々だと蝙蝠と梟をいつだって急募です。 梟はファザコンでもいいです。 ファザコンの梟とブラコンの梟をはべらせて全員皆殺しヅラした蝙蝠がそろうと、しゅごい可愛いと思うの。 ほんといつかクライシスとかでやってくれませんかと思ってる。 ちょっと偶にはなんかまともに共同戦線はって。 |
** 仕事ダメですwwwww はるぶるうまい。 ちょっとまたやらかしたおかげでごついアイス食って胃がもたれてまだ寝れない。 ひとくちにお春さんといっても、コーストシティ消滅前と、後と、パララックスと、スペクターと、復活後と、リランチ後。 さらに言えばパララックスはじぇふじょんとKarl Keselを厳密に区別しなければならず、もちろんDan Jurgensもだ。 だから、ハルブルだけで何パターンもいけて楽しいですね。 たぶん一番好きなの結局復活後のお春さんなんですけど、リランチ後は別人ですとずっと思い続けてきたのが最近は同一人物じゃね?と思えるほど振りきれた彼氏力跳満。 んでもパララックスもスペクターも好きだから誰か書いてほんと。 パララックスについては最近文句しか言ってねーけど、私には私のやむにやまれぬ事情があり。 とにかくFINAL NIGHTのパララックスが至高で、蝙蝠と絶対に相容れず正面からぶつかって語気を荒げることすらなく。あの感覚好き。なんだけど、じぇふじょんのドSいパララックスも好きなので、ここ完全別人で考えたく。 混同して書かれるとお前を絶対殺すマンになってしまうの、気を付けたい。 じぇふじょんのパララックス、シネストロのおじさま以外漏れなく皆平等にドSになるとこ、好感度高い。 おじさまは紳士なままで、逆にえろいと思います。 大別するとクソ迷惑な存在なので地球にいてほしくないけれど、実際私が妄想してるときお春さんの三人に一人はパララックスです? あれだ、蝙蝠が会ってるお春さんの、そうね四人に一人の割合でパララックスだといいよ。 外見同じで中身アレだったら完全にホラー。 パララックスってどこで何やってるかわからない時があるんで、そんな時はお春さんの中で寛いでればいいじゃない。 で、じぇふじょんパララックスの最高なとこって、本人を傷つけるよりその人が大切にしてるものをブチ壊しにかかるとこだと思ってるので、その一環で、こう、ね! ぼっさまは相手がお春さんじゃないの分かってて、パララックスも勿論それ知ってて、お春さんだけ何も知らんという。 お春さんの顔して茶をしばくとこから始めて、じわじわ関係が進んでいくと本気でホラー。 蝙蝠のキャパ超えちゃってる相手なんでぼっさま手も足も出ないってのと、ぼっさまは庇いたい人間が結構いるんでそこ突かれるともう相手の言うこと聞くしかないんじゃないかなというホラー。 どちらかというと、じぇふじょんのパララックスもパワーリングも、同じく気持ち悪い枠だと思ってる。 今やっと気づいたんだけど、リョナエログロオチナシナンセンスって、完全にホラーとベクトル一致なんだな! ああ、じゃあ可哀想とか、救いとか、いらねーわ。大手を振ってトラバサミに足挟まれてほしいわ。 天啓を得た気分……。 と、いう日記を寝る前に書いていたらしく、しかしいったい何の天啓かわからない起床後の今。 |
*7月6日 在りし日の兄さんを見とこうや……* な?! しょんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまっした!! つか、ふんとに邦訳分だと内容足りんですハイ。 フォーエバー・イービル買ったよという方は是非同時進行で何が起きてたかを。 仕事してますといいつつバットガール眺めてうふふってしてたからきっと仕事してない。 キャスだよー、絵のまるっとした人好きー。 途中、蝙蝠のおしりが可愛かったのでずっとモニターに映ってたのは、うん、仕方ないじゃない。 仕事? してるしてる。 水曜です。 BATMAN #2 ……言っていい? あのね、FOREVER EVILとかJLoAの後の方とかね、絵が平坦なんだよねってずっと思ってて、JLoAとか初期とその後を比較するとすぐわかるってぐらいアレで、んでもはっきりいって、時間足りてないと御本人様仰ってたから仕方ねーんだろーなーと。 んで、しっかり仕事できたんだなーと思えるときのこの方って、遠近高低全部使って画面作ってて、それがJLoA初期とか今。 ので、うふふってしながら蝙蝠のおしり眺めてた。 なんか今日おしり眺める日。 お話の方は、じわじわっと、この二人組やっぱりおかしい、ってのが。 蝙蝠が、誰のことも信用してませんってくせに他人を使うし頼ってるし、結局周りも蝙蝠を甘やかしてませんかってのが、ずるくて可愛いと思うの蝙蝠。 そういうさじ加減好き。 このぼっさまどう考えてもダミアンのパパ。 モリソンさんの名前とか出されるとさー、JLAの頃のあれそれを思い出します。 スペック一番凶悪なの、あの頃だと思う。 久し振りにフォーラム覗いてて、#1のあれの元ネタじゃね?ってのを見ちゃって、この先のクロスオーバー含めまず誰が関わってくるか分かっちゃってた気がすんだけど、最後にそっちか! ってのあり、うん、たのしみ。 んー、こういう割り切りの良いぼっさま、好きよ。 割り切りというか、可不可の見切り? どこから先は不可能なのかちゃんと分かってて、その上で選択するのが。 信用云々って要は物事を判断するときに例外とか絶対ってのを作らないってことだと思うんだけど。 JLはまだ読んでない。 ……その前にだ、じぇふじょんは#52までちゃんとDARKSEID WARを書くべきだったと思っとる。 勢いで読めるしすげー楽しいんだけど、穴いっぱいだよなー、やっぱり。 読んだ。 JUSTICE LEAGUE: REBIRTH #1 うん、読まなくても死なない。 読まなくても死なないなら蝙蝠リバースもそうだけど、あっちは泣く子も黙るMikel Janin。 そこのけそこのけお馬がとおる。 ぶっちゃけ前のJLAも途中から買ってないのよぬ。 おもしろくないわけじゃないんだけど、読まなくても死なない。 |
** 11日までセールだってさJL。 この機会にアース3梟兄さん読もうぜ! コレとかコレとか未邦訳。 この先もたぶん邦訳しにゃい。 |
*7月4日 酔う* ブレアウィッチプロジェクトだろうがパラノーマルアクティビティだろうがアーカムシリーズだろうが、酔うぅ。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありありがとうございまっした!! シン・ゴジラの予告ですら見れぬぶれぶれ。 手持ちのカメラで屋内を走り回られるのが一番ダメなんすけど、アサクリですら酔う。 こういうの、酔い止めって効果あるんすかね。 自分が実際に揺れてるときのほうがまだ酔わない。 ためてたの読んでる。 DETECTIVE COMICS #935 最初に読んだとき色々あって変なキレ方したんですけど、今は落ち着きまちた。 いや、ティムがね。 うん。 そもそもリランチしてからティムのいる本は避けてたも同然で、んで今回これ読んで、ああリランチ前のあれとかそれとかみんな帳消しなんだよなあと思い、正直、つら。 が、それは全くこの方のせいでないしこの本のせいでもない。 これから面白いお話になってくれればいいなと思います。 "Why this new suit? Why the new mission?"の質問とか、おにゅーのコスを着る前にすませておくべきことでは、と思うけれど、それが出来ないぐらいの距離感だったんだぜ、リランチ後の二人はよ、と納得すればいいんじゃろ。 わがった。 お話自体はアーカムナイトって再三言われてるだろうから言わない。 言わなきゃいけないことを言わないのはティムも蝙蝠も一緒なんやで、ってとこ、好感度高い。 そしてまんまと蝙蝠がMIAの予感。 その方がお話動かしやすそうなの分かるけど、ティムと蝙蝠がちゃんと仲良くなるところを私はまず期待したい。 させてくれ。 のために暫く買い続ける。 あれだ、TPB化を待とうとすると、存在を忘れるんだぜ。 キャスの生活形態が野良猫ですめごい。 にしても、殺される危険性のある人のおうちを訪問するときに窓を破るのはやめた方が……。 BATMAN #1 "As always"できゅんとしたかと思ったらそれか! っていう。 でもこれアルフレッドがいるからこうなのであって、いなかったら一人でほんと淡々と死んでいきそうとかおもふ蝙蝠。そしてゴヤ持ち。 つか、わざわざ確認したんですけど、JUSTICE LEAGUE: THE DARKSEID WAR: GREEN LANTERN #1だと蝙蝠はお春さんのことジョーダン呼びなのよ。 んで今回はハルなのね。 知らない仲じゃないんだから三人称が名前なのは一般的として、本人に話しかけるときだけ名字呼びになのって意識してやってることでしょ、ってのを意識して書いてくれるライター様だということを脳内メモした。 最後がクラークなの当然だと思うけど、お春さんの場合は画面がもっとうるさくてすぐ分かるからじゃねともおも。 正直、それぐらいじゃ蝙蝠は死なないんじゃないかな、と普通に思ってしまうあたり、蝙蝠が人間であることを忘れてるのは僕等の方だと思う。 モリソンさんにしろスナイダーさんの時にしろ、結局ぴんぴんしてるから……。 お話自体はまだ1話目なんでなんとも。 ただ、こういう抑制のきいた遣り取りの主従、好き。 つか今思い出したんだけどこれにしろTecにしろ、このアーク終わったらクロスオーバーなのよねー。 はーやーくーねー? もうちょい慣らしてほしいわあ。 健全な腐女子なので、蝙蝠ご指名のあの二人は今回の一件を後で聞いてどう思うのか、知りとうございます。 指名されててでもゴッサムに行かないまま蝙蝠に死なれるってどんな気分? 死ななくてよかったね。 あー。 ジェイブル好きすぎる床どんどん叩いて怒られたいパッション。 うそ! 怒られるのやだ! ひっそりによによしてる!! |
*7月1日 やらかした* やらかしましたよー。 今月の前半ぐらいまで余裕と思ったら全然そんなことはなかった。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちありありがとうございまっした!! ありぃッ やらかしたのが自分なので笑うしかないwwwwwwww おかげで八月中旬まで何がどうなるかわからんですハルブル打ちたい。 すんません、熱海には行きません。 行かないけれどじゃぽん的な温泉に行く話の前まで書いて一区切り、駒ブルの続き作ろうかなってところで予定狂った今ここ。 ハルブルは季節のものなので書いた分くらい放流したいけれど、量がない中身もない、まあいつもどおり。 温泉は既婚のつもりだったけどそもそもデキてない気がしてきたまだ書いてない。 どちらかというと温泉は夏の印象。 温泉入ったり酒飲んだり散策したり将棋したり将棋したり将棋したり、とかほんとそれだけのお話で、前も似たような話作ったのちゃんと覚えてる。 あんな感じだけどあんな感じでもない。 結婚してほしい。 駒ブルは次はティム+ダミアン。 の次がジェイソン。 の予定なんだけど収拾つくとこまで考えてない。 と思っていたけれど、仕事の予定がほんとに狂ったので、このサイトの何がどう次にあがってくるかわからんです。 今日はもう、ね、ねるね、る。 そういえばJL#51をちらっと見てまだ最後まで読んでない。 ただ、ディックは子供時分から性格もっとあれでないかな、と思ったんだけど、ライターさんがあっちのそれかーとも思い、タイタンズの流れってこんなもんなの? ちらっと見た分お春さんがクソ役に立たなくて、うふふと笑った。 まあ五年前設定だし……。 でなかったらスクリーンぐーぱんしてるとこだわ。 ++++ 最後まで読んだ。 ぐーぱん杞憂だったわすんません。 ディックもほんとなりたての頃、ってことなんだろうけど、それ連れて来るかって点がやっぱり納得いかねーのな。 理由は蝙蝠が自分で言ってるけどさ。 いや、別にね、この#51はそもそもフィルインだしタイタンズのためにあるんだよってことは理解してまさよ。 ところで、振り返って考えるにディックがJLにいる時ってぼっさま死んでる。 すぐ思い出せるのが過去二回。 二回とも死んでる。 そのためか……と思うと、うん。 ヴィクのscaryに蝙蝠の名前がないの、お母さんだからでしょ? |