*2月28日 ギンジアナム*




ギムナジウム。
すぐわからなくなるんですが、水なんぞ一滴もやってないのに花芽がふくらんできました。
おまえら、いったい何を栄養に……。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちありありがとうございまっした!!
ふぃー、ようやく一息つきました。 皆さまお疲れさまです。

>襲い受けに感想くださった方
あい、私も好きです襲い受け。
つか、ほんとにぼっさまはお春さんのことが好きだといいんですよ。 ただ同時に憤怒もしているだけで。
蝙蝠でも蝙蝠でない時でも外面が平静そうに見えたとして内面いくらでも荒ぶる三十路。 ある日突然キレてほしいです。
結果として斜め四十五度にふつくしくかっ飛んでほしい。




で。
二月の小話ぎりぎりセーフ。
そして私はこれから遡ってクリスマスを書くのだよ。
仕事が一段落つくんでロボ様読んだりY読んだりするだよ。うひゃひゃ。
そいえば。
トーマスパパが来るかもんフラッシュと蝙蝠のクロスオーバーのあれですが。
まあでもあれイメージ映像かもしれないぜ、と思いつつ、これで発売時のカバーにママがいなくてママ登場のワンチャン?とか言ったら俺が鳴く。
だってあのパパ自体がそもそもいたら困る人なんだし、パパがいるならママもいるかもしれないじゃないか。
あのママにぼっさまに会ってほしいのよ……自分の子供とは知らずに安達ヶ原やろうぜ。









**




たぶん今月中に間に合います、炭鉱でツルハシ的な何かにならなかったハピバ話。
使いたかったなツルハシ。
拍手ぱちぱちいただいてます、すまねえ、今日はもう風呂はいって寝ます。
あと一週間で私の一年が終わるのですよ。








**




率直に言えば今日もハルブルを打ってるわけですが、それにしても聴いてるのがハンス・ジマーの六枚組。
荒ぶる。
生まれ変わったらエド・ハリスみたいな顔になりたい……。








**




ちょっと間に合わんです。




じっとりした感じに読んでる。
GREEN LANTERNS #17
だからさー、アートってほんと重要だよな!!
お話は前回から引き続きましてゴッサムだよ。 うむ、どうなることかと思ったけどバスが可愛いことになってた。
ゴッサム住民てクレイン先生をはじめにぶりりあんとに天才な人が実際うんげー多い気がするけど、みんなもれなく変態だ。
すごい生き生きしてたねクレイン先生。 幸せそうだったね。
んでバスがんばった超がんばった。 つかいいの? こんな節目の話をゴッサムでやって……。
バスの銃は、彼が怖れているものについては当然かもしれないけれど、読み手としてはリングが通用しねー時点で銃も意味がないんじゃないかなと当初から思っており、一つ円満におさまったなあと。
彼ほんと色々とタイムリーな存在よのう……。
バズに蝙蝠が言ったことについては、ほほう、JLoAに引き続きペップトークの季節ですな、程度にしか思ってないのが正直なとこなんだけど、お春さんのことglory houndでunpredictableって言ってるのぷめー! ありがとうございますありがとうございます。
わかってほしい、お春さんが落ち着きないのってそれ地球いる時っつーか蝙蝠がいるとこでであって、外宇宙のお春さんなんて基本めちゃくちゃ有能だし実際のところ彼氏力パネェ。
そういうお春さんのことディスる機会は逃さないし普段はハルを使うのにお春さんがいると頑なにジョーダンな蝙蝠が僕ぁ大好きだな。
ディスっても後で二人きりになると、さっきのごめん(意訳)を言わないわけでもないんだぜ……。 由緒正しきツンデレかよ!

蝙蝠に言及すらされなかった人達は、うん、ほら、お話がくどくなるじゃない……。






*2月12日 血祭*




なにか心躍る響きは祭りだからなのかしら。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまっした!!
バレンタインは、ハロウィンよりはましですが、眼精疲労。
難しいことは言わないから恋が芽生えてほしい、ウェインさんに。




積んでるアメコミ読み途中ざます。
JUSTICE LEAGUE OF AMERICA :REBIRTH
JLoAの意義について一席ぶつ蝙蝠を聞きながら、しかし僕等は思わざるを得ないのである。
ロボ様がここにいる以上、絶対それが目的じゃないだろ、と……。
いや、ほんとにこの面子で何かあるとしたらキラーフロストより蝙蝠のほうが余程何か隠してることあるでしょっていう。その口振り。
まあそれは置いておいて、本筋ぽかんのまま大勢でわちゃわちゃする本好きだから楽しみだよ。 レイさん来そうだし。
マリを持ち上げてからの落とす流れがごめん、笑った。

そういえば今この方がミドアポ書いてらっさるんだっけ?
この方のどんぶり投げつけてくる感、わりと好き。



BATMAN #15
ひーっ、油断も隙もないロマンティック!ここはカリオストロの城……
つかジム蝙蝠に甘すぎ、甘やかしすぎ!
#16はこれからだよ。
え、今#16読み途中なんだけど、なんだ、萌え死ぬ覚悟を、させられた。



そして見たざます、アニメの『JUSTICE LEAGUE DARK
ありがてえな日本語字幕!
ロゴがコミックと同じだけどそれはいったん忘れよう。
で、本編を見た今でもこの面子に蝙蝠が混じってるの大人の事情としか思えねえッ。
わかる、蝙蝠いるだけで買いますって人、少なくないんだよね……足元見られてる!!
まあそういうわけで蝙蝠の存在が物語の必然というわけでは決してないけれど、でもセクシーシーン担当とか赤ちゃんを抱っこする役目は蝙蝠でしょ! と言われてしまったらこちらも、うーんそーかと頷かざるをえない。
個人的な感想として率直に言えば物語にしろ絵にしろ物足りない。
が、あの成仏してしまったあそこらへんが推しの人は死ぬのではないか。 自分違いますが。 あと蝙蝠のbooがめごくてよろしい。 人類最強を今日も突き進んでおられる。
ちなみにここのGLはスチュアートなのだよ。
わかる、お春さんとかガイちゃんとか、蝙蝠とのそういう余計なドラマいらないんだよね。 カイルくんなんて生まれてる感もないよね。
いや、うん、何が言いたいわけでもないんや……あ、私服が海兵隊だった気がするけどよくわかんない。
ああ、一見非協力的と見せかけて弱ってる人にまず手を差し伸べるのが蝙蝠なとこ、とんだツンデレ。 いや、そもそもツンでなかったです全般。

蝙蝠のことしか言ってないけど別に蝙蝠が主役じゃありませんからね。
そこらへんはちゃんとコンスタンティン。
あと最後付近のジェイソンおじさんに全俺がヘドバン。 スワンプシングもいるにはいる。
ただ、コンスタンティンいるし、これ買う人基本みんないい大人だと思うんで、もうちょいエッジでも良かったんではないかと。おも。

しかし、おかげでコンスタ蝙蝠やってくださる方がいて俺号泣。
おなか痛いから胃に優しい蝙蝠右はお薬でしゅ……








*2月4日 しもやけなおってきました*




はじめてでした、パンプスすら痛いしもやけ。
そんなサイトにあたたかいぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちちありありがとうございました!
まま、とりあえず炬燵にでも。




ぼんやり考えてたよ、某ドイツの有機混合農業農園日誌。

ウェインさん:とある田舎にある農園の新人経理。 前身はウォール街ヤクザ。 リーマンショックも生き延びた。
両親を殺害した犯人を捜すため裏社会に帳簿から関わっていたが、そのころの身分経歴は偽名とともに処分済み。
今の農園生活は隠居同然。 真っ当に暮らしてる証拠に本名で勤めてます。 ちなみに彼氏は傭兵稼業。
そろばんより重いものなんか持たないくせに脱ぐとすごい。 田舎の経理なのにいつもテーラーのダークスーツ着てる。 つかそういうのしか持ってない元ウォール街ヤクザ。 でも農園スタッフの満足度調査も担当してるので、農園歩きのときにはちゃんと長靴着用。 スーツに長靴。 長靴もはくしトラクターも運転する。
そろばんは計算機でなく文鎮。 重い。 何故か四隅が強化済。 それでハルは殴ってない。 まだ。
最近ハルの私物が部屋に増えて困る。
実家は海をはさんだ向こうの大陸のなんかすんげーお金持ち。 兄と弟は大トーマスと小トーマス。 こんなにトーマスばかりなのになんで自分はブルースだったんだろうと思ったこともありました。 兄弟仲は悪くないけどめんどくさいので実家に帰りたいと思わない。

おハル:リンゴ園担当スタッフの一人。 でもその前は鶏舎担当だったしもっと前は豚舎だった。 仕事は悪くないんだけどある日ふらっといなくなる。 数日で戻ってくるときもあれば数週間、数か月全く音沙汰なしのことも。 借金取りから逃げたとか女が追ってきたとか言われてるが、一ヶ所に落ち着けない根無し草なのだろうと受け止められている。 いなくなった日同様にある時ふらっと現れてまた雇われるを繰り返す。
実は宇宙警察の一員なんだぜ~、とか明かすのもめんどいので、体制がゆっるい上に衣食住がそろってる農園生活は便利だなあと思ってたんだけど、そんなハルに新人の経理は初対面で「ああ、あのジョーダン」、皮肉めいた言い方はインテリヤクザ。
んでも、ハルが受け取りそびれたお給金を管理してくれるのウェインさん。
そして、いつだってスタッフ大募集経験問わずの拡張中農園でちょくちょく行方知らずになる人のためにスタッフ用住居の一室を遊ばせておくわけにいかず、ハルは結局母屋の使ってなかった屋根裏とか階段下とかの変形部屋に落ち着いて、でもバスがないからウェインさんの部屋で借りればいいよ。 経理のウェインさんは仕事場が母屋で寝食も母屋の一室。 必然的にウェインさんの部屋にハルの私物がずんどこ増えるし、ウェインさんのお部屋でだらだら過ごすよ。 だってそっちの部屋の方が快適なんだもん。

そんなある日のお休み、街のほうでぷらぷらしてたらカフェにウェインさんがいるのを見かけて声をかけようと思ったんだけど、ウェインさんは知らない男といっしょで、なんとなく声をかけそびれたのは何なのか、波乱のバレンタインイベントは2月5日日本時間深夜開始。 だそうですよ。


ほんとね、蝙蝠映画が楽しみすぎて毎日むせび泣いてる。