** やだー! 推しとシャネルかわいいー! |
** くそ寒い。 しかし推しは最低三足コンバースを持って暖かい国におる。 最低であって実際どれくらいかは未知数。 なんか、推しが日本にいなくてさびしい、というのを拝見して、新鮮だなあと思いますた。 あれだ、推しがGLですとかだったら流石にガチ凹みするけれども、推しは太陽系内にいるどころか地球で生存してますよ? さびしくないよ? 今日のおくつ見せてくれる推しおののくほど可愛いよ? |
** 推しがなんか、街中をレースした挙句最後の海岸線で車が火を噴いて海に突っ込みそうな国にいて、ほっこりしてる。 うむ、ステイサムは子守りをするしアイスはブレイクする。 |
*10月25日 本日はドラフト会議です* 推しに期待してわくわくしてるけど、あんまりわくわくしてると敢えて外してきそう、それが黒木啓司。 |
*10月24日 くそねみ* ねみ。 というか、一年?二年? ぐらいずっと蕁麻疹出っ放しで、これもしや蕁麻疹ではない?…… そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまつした!! 風邪がはやっとりますな。 で。 行ってきますた日曜東京ドーム。 記憶がない。 相当に記憶がない。 ええもう終わり?と思ったら三時間近く経ってた。 どれくらい記憶がないかというと最初の曲が思い出せない。 HOTで豚のような悲鳴を喉の奥で殺したことは覚えている。 頂戴したお席がたぶん全体の高低差で中ほどよりは下めの三塁側スタンド。 良いか悪いかわからぬ。 メインステージを見ようとするとちょうどファウル判定のポールに重なるという位置なので良くないのかなあと思うけれど、しかしぽろぽろと思い出されるに、三塁側花道はけっこう啓司さんがいらっしゃるわ踊ってくださるわ、た様のMyStarごっこはこちらの花道になっております、でした。 あと哲也さんもなんかの曲で花道先端までいらっしゃった。 曲は本当に覚えてない。 わりと早い段階で右耳の音がじゃぶじゃぶになってたんで。 あれ、ほんとうに、ぼんやり覚えてるのは推しと、推しと、推ししかない。 啓司さんの曲は、たぶんお席がまろやかSECOND席だったので、歓声が悲鳴というより、ふぅ~! とか、結婚おめでとう! お幸せに! の空気でした、まろやか。 んでもあの曲に対するドーム観客の声? 明らかに他と質が違うのは確か。 んで曲終わりに真摯な拍手が起こるとこも。 私の場合はだからメインステージが見難い=スクリーンにポールが重なる、なので、一塁側のその御姿を遠くから眺めていたのです。 ……あー、こんな表現になるんだーっていう、うん。 曲の解釈が最高だ。 個人的に今まで見たことある啓司さんのバラード、あれだけの体格の人なのに表現が繊細で切ないとこがものすっごい好きで、でも今回のMyStarは、だから曲の解釈が最高ね、cuz you're my starでI'll be your starだから、これが大正解だなーという。 力強くてしなやかで、表現が繊細というのは、見てる側が感情を引き込まれるってことだと思う。 ほんと、演者だよなぁ……表情とかさー、曲を踊るというより、それが自分の中から出てくるところを見せてくれるんだもんなー。 今回の追加公演、行けるからとりあえず行こう!ぐらいの気持ちだったので、今年はあと一回11月、目ん玉見開いて再戦して、なんかもう、こちらももっとちゃんとしなきゃ! と決意させるライブでした。 まじに油断するとぽかーんと口開けて突っ立ったまま三時間近くが瞬く間に消え去ってしまう。 こわい。 正直、HOTとMyStarの間に何があったのかわからないし、MyStar後の記憶はライサンまでない。 どのタイミングでDIFだったかわからない。 ふるくらつよい。とてもつおい。 推しは終始ご機嫌麗しかった。 フロートとはつまり推しの御機嫌麗しゅう様を我々が鑑賞させていただく時間だった。 フロートを上から眺めるに、直己さんが客席全体に向けてすっごく大きく手を振ってくださる姿がとても素敵だったし、ケンチさんのファンサは確実に相手を殺していくタイプだなあと思いました。 あと、腕の一振りでアリーナの1ブロックがざざざざって煽られるの、魔法使いだと思った。 直己さんが啓司さんと肩組んでた気がするけど幻覚だったかもしれない。 ちょうどこちらを向いてくださって、思わずぴぎぃ!とか洩らしたけど幻覚かもしれない。 再三言いますがちょうとメインステージが見にくいお席でしたが、パフォーマー曲ラスト啓司さんに向かって真っ先に突っ込んでくのは直人さんだよ情報を事前に知っていたのですが、遠目に見てもたしかに結構な勢いでございました。 つか他の皆さんもパフォーマンス中から相当あったかかったし、直後どやどや集まってもみくちゃなの可愛い。 東京三日目レポ拝見したら今回は岩ちゃんとアキラさんだったらしく、なにそれ、一番早く啓司さんにタッチした人が一等賞なの? ……ライサンが、ライサンが双眼鏡を何度覗いてもKKが並んでてスペースキャットみたいな顔で過ごしてしまった。 えっ? 何で並んでるの……? 何でって思う方が何でかもしれんけど、え? そこKK並んでたの……? あまりのことにほんとにKKしか見てなかった。 東北からお越しの中学生の皆さんは気付いたらそこにいらっしゃった。 は~。 途中サングラスだったりする啓司さんどイケだったんですけど、なにがあったか知らんけどふにゃーって笑ってらっさるとこカメラに抜かれてて、それスクリーンで見てて周りから不可抗力みたいに啓司さん可愛い……ってぼっそり聞こえてくるようなまろやかなお席でした。 あと24スプレーのタイミング合わせられなくて初めから笑ってる啓司さん死ぬほど可愛い。 合わないことを確信してらっしゃる。 うむ。 思い出すに、ねすけじ零距離で楽しそうな啓司さんとか、なおちゃんときゃっきゃっしてる啓司さんとか、なんともいえない表情で振りほどくMyStarごっことか、本当に、啓司さんが幸せそうで、ありがとうだったEXILE。 しかし、なんだ、次絶対行くぞSECONDのライブ。 歓声というか鬨の声だよな2ndの場合。 |
*10月18日 やべぇ……三話にしてとびきり可愛い子をねじこんできた* 木曜日は配信のプリレジェを見る日でございます。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありありがとうございまっした!! だいぶ、プリンスバトルの様相を呈してまいりました……。 ナレーション銀河万丈の時点で勝ったも同然とかそんな王子が大渋滞。 のぶくんひたすら可愛かった。 屈指の可愛さだった。 みんな思うはずだけど同じ時期にヤンキーを二役とか視聴者は困りませぬか。僕ぁ今日俺見なかったけど。 のぶくん、推しかはわからぬがしかし可愛いは確かなのだ。 ぼちぼちチームネクストも見えてきたので楽しみよ。 あと生徒会をもっと摂取したい。 いんたびゅーでよせが北人ちゃんのこと天然と仰ってて、え、そんな宮崎県民……とか思ったけど、LDHで天然というと上の世代に錚々たる面子が揃ってるので、それと比較すると北ちゃんて天然というより、肝が据わってるというか度量が広いというか、え、そのタイミングってとこでメシ食ってるっつーか、……あ? それ啓司さんもあったわ……。 つか、ダンス王子達が三人なのでその父兄はもうフルクラでいいじゃないともう何度も言ってる。 親の影響で三人で踊ってるけど中に一人ボーカルやりたい子がいるアレだー ところで週末の東京ドームのお座席を頂戴しました。 うっふー! 初めてだから席が良いのか悪いのか全くわからねえ! 楽しみ! なんか脳から汁出る楽しみ! センターステージだし何がどうなるかわからんけど、黒木パイセンの側ならいいなあと思っておく。 あとフルクラ。 15人おるし、正直あまり多くを追える気がしないんや……とりあえずまずパイセンを捉えたい。 わたす、催事というか祭事には爪を自分の手に食い込ませる派なので、なんだ、出血しないようにしたい。 パイセンは先週のBPMでU-KISSのフンさんがセンパイって呼ぶのがすごく可愛くて、それをうけて自分のことセンパイはね、って言うのが息絶えるほど可愛かった。 最近のBPM、ちょいちょい啓司さんを躍らせてくれるし、可愛い子たちと対決させるし、可愛い。 可愛いと可愛いは可愛いしか生き残らないこの世界。 基本今ほんとにテレビ見ない生活なんで、たまーに別の音楽番組を見かけたりするとBPMのゆるさにおののく。 ゆるいというか、ゲストさんのトークの空気がゆるい。 それが良い。 とても良い。 いつかほんとにゲストでEXILE来んかなと思ってるけど、つかなんで今まで来てないかわからんし、来たら来たで啓司さんがMC放棄しそうとか思ってる。 しかし本隊とはまた別の方向で繋がりを拡大していってるのが今だからな……。 BPM、今までちゃんと聞いたことなかった人たちとか全然知らなかった曲とかしっかり聴かせてくれるから、好き。 |
*10月11日 なわけでプリレジェ見てる* がっつりLDHなドラマの中で今回のこれが一番見やすくね? 視聴環境にある方は是非。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまっした!! さむくなりましたねー。 プリレジェ、なんつーか、的確にこっちの手の内読まれてる。 その上で斜めの角度からバットで殴られる感があるのでお勧め。 推しが出演してない分フラットな目でうひゃうひゃ笑いながら見てます。 ん、今のとこかなり出来の良いもの見てる気分です、王子が大渋滞。 手の内読まれてるというのは、本来なら二次創作で最大手カポーとなるとこを公式自らぶちこんでくるとかそういうとこな。 第二話までで一番恋愛要素盛り上がったのが生まれながらの幸福の王子(子猫)と、ずっとその傍らにいた幼馴染(黒髪メガネ)だからな。 にしてもハイローの轟といいLDHくんがドラマで用意してくるメガネに外れなし!! ……しかし、また別方向のメガネで啓司さんがいらっしゃるから、この界隈メガネについては逃げ場無し。 見やすいで言えば絶対ハイローよりプリレジェの方が人に勧めやすい。 掴みやすい。 ハイローは一回EOSで殴ってからドラマに行くのが一番な気がするんや。 |
*10月5日 改めましてDTC* ロッキがーくれるものが愛と夢と電子レンジって、すごく、ロッキーです……。 電子レンジは週刊マガジンなわけですが、映画でもロッキーはロッキーじゃった。 うむ、回想以外に劇中にはおらなんだが、ラスカルズ御一行様はロッキーの愛と誇りじゃった。 ロッキーが幸せにしたいと思ってる人達が幸せそうなの、こっちが幸せ。 で、DTC。湯煙殺人事件な。 ハイロースピンオフですけど本編見てなくてももうここから見てもいいのでは? EOS並に見やすいと思う。 ここから興味持ってもらえれば、気になったら本編見てみるぐらいの気分で。 改めて思ったんすけど劇中曲がどれをとってもアホのようにかっこいいので、アホのようなタイミングで使われもしますし、初見の人でも曲から掴まれてほちい。 個人的にはハイグラのかかるタイミングが映画開始から何分後かが本編とかとほぼ同じでないかと思い、ツボる。 なんじゃろ、映画として、やだと思うところのない、良い映画でした。 見ててやだと思わせるストレスって使い方次第だと思いますけど、DTCはこれが正解だと思う。 DTCだし。 アクションなし云々は、そもそもハイロー本編自体アクションに一番惹かれたってわけでないのね。 沼の入口はEOSのロッキーでしたし。 寅さんシリーズ見たことないんですが、この映画基本的にみんな誰かのために頑張ってて、それでちゃんと幸せで、カップヌードルがめちゃくちゃ美味い。 正直、邦画って見ててしんどくなる時が結構あるので、人情ものでも家族ものでもヒューマンドラマ? とかそういうの、ほんと無理と思ってるふしがあり、いや邦画に限る話でないな、んでもDTCは、劇中を通じて常にDTCでしたので、あとみんな良い人しかいねえ。 あと二週間とちょっとしか公開してないので、初見未見の方でも気軽に行ってほしいとおすすめしたい。 カップヌードル食いたい。 IIKOTOとか修羅BANBANとか、あんなの見れるの今この瞬間DTCしかないからね?! 湯煙殺人事件はむしろLDH総出でやってもらいたい。 お正月とか。 とりあえず各グループ一人ずつ被害者を出してもらうとして、SECONDは本隊とかぶるので死んだと思わせて生きてる枠です。 まずはjamが楽しみです。 |
*10月4日 メタルでした* DTCを見に行くはずがタイミングが合ったのでメタルマクベス見ますた。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまっした!! れ ん き ゅ う ! 連休! 流石に舞台ライブヴューイング後にDTCはきついので帰宅しましたよ。 ふんにそんな予定はなく、偶々今日だと気付いたんですがね、すごくメタルでした。 そしてメタルとの親和性高いなマクベス!! 考えて見れば今までにマクベスは一回? 二回ぐらいしか見たことなく、うち一回は蜘蛛巣城ですし、随分久し振りでした。 すごくメタルでした。 映画館でのビューイング初めてだったけど寄せと引きのタイミングがちょうどえがった。 音圧とか空気を自分の肌で感じることはないけれど、見やすいはこっちのが見やすいよね。 ……うんにゃ、エグザイルのSOWのライブ、発表されてないけどたぶんファイナルのファイナルは日程的に参戦無理かなと思い、ビューイング行けたらいいなあと。 つか、ビューイングはライブの前後を見せてくれるのが非常にありがたい。 んが、推しだけを注視することは出来ない……。 メタルマクベス、でもほんとマクベスでした。 そらあもう歌って踊ってメタルなわけですが、ランダムスター夫人が個人的に一番えがった。 マクベスって人間がぶち壊れていく様をお楽しみくださいなお話ですけど、そう意味で、えがったな。 かわいかった。 しかし、言われてみたらメタルってほんとマクベスな。 ところで、EXILE SHOKICHIのFuten Boyz発売中であります。 これの『プラトニック・ラブ』ものっそい好き。 これでなんかしたい。 |