*9月29日 風呂入ったらものすげく眠い*



けど、もすこしプリント作らんと安心して寝れん。

翼竜は、蟹のことがそりゃあもうメンドクセーと思っているけれども。
実際のところ、それぐらい面倒くさいことは他に山ほどあるので、慣れたもんだといい。
そういう中間管理職なとこに付け入ればいいよ、蟹は。
「付け入る」という表現が似合うなあ。

耳の穴が乾いたようなので作業に戻りばす。






*9月28日 せめて私が君に赤いギターを弾こう*



眼球だだもれな疲労です。
レス諸々は日曜以降にしばす。

昨日今日あったこと。
・今週の結界師を見て、サガもいっぱいいれば良いと思いました。 教皇様の風呂にスペアがいるよ! 綾波みたいに。
・↓26日のネタは更に転がって山羊蟹でなくなりました。 10月茶会に間に合えばいいな。
・しかしアメ車は山羊のために取っておく!


おーおおおおーおーおおー。
デス市長が頭から離れない……






*9月26日 暫く山羊は書かないでおこうと思った*



矢先に、特撮の「ロードムービー」を聞いてて、山羊蟹ならいんじゃね? と思った。
人生ままならねえ。
つか山羊と山羊蟹は違うのかね。

この曲の、ピアスだらけの家出少女が蟹で、少女がヒッチハイクしたアメ車の殺人鬼が山羊。
と思ったらきゅんとしました。
まだ すきゅん! ではないのでSSのネタまで行きませんが。
アメ車というと、70年代とか80年代の平べったくてゴツイのが浮かびます。 車のことはちっとも知らん。
フォルムの違いはもろ文化性の違いかなあと思います。
ちなみに少女は、彼氏が殺人鬼であることについて、「のぞむところよ」らしいです。
なんかこう、映画の「ナチュラルボーンキラーズ」みたいなノリのネタにならんかなあ。
この映画すごく好きなんだけど。

山羊については当サイト、禁ずる時期とそればっかりな時期を行ったり来たりです。

修羅場のわりにマメに遊んでいるせいで、本来ならちゃっちゃとアップするはずのものが留まっております。
今週終わったら余裕出るんだー。 そしたら同人誌読むんだー。
幸せだな。



拍手あんどコメントぱちぱちありがとうございました!

>いっそのこと真っ裸な〜の方
「ぎゃ―――ッ!!」と、ものすごい悲鳴をあげてくれそうだと思いました。
つか、サガニ推奨してるくせに何ですかねこの乙女成分の足りない反応はッ
そこを! まずはそこを反省したい! 精進しますッ







*9月24日 今日夢うつつにお友達から*



福本オンリーに行くぜと言われた気がしたが、夢だったかもしれない。
あたしちゃんと「ユキオを買ってください」とお願いしたのかしら?
まるで覚えが無い。 昨日の話かもしれない。

時間ねーとか言ってるわりにwiki見てて噴いた。
GRの白目の人は「スパロボα」にいたらしい。
衝撃様とイワンしか覚えて無かったよ! しかもグルンガスト参式ぶった切ったのかよ! 大迷惑ッ
懐かしい……虎龍王にレオナ様を乗せていたことを思い出す……。
あと、そん頃からジャイアントロボは勿論フル改造だった。
αシリーズの記憶がはっきりするのは「α外伝」から。
そういえば親分と初めて会ったのも外伝だった……今となっては何もかもが懐かしい。
おかげでGBA版のOG1と、二次αは親分だけを何周したことか。 アホや。

連絡事項でもないですが。
この雑記で週刊ちゃむぴおんの感想を書くのは、蟹がいる時がほとんどだと思われます。
それ以外は気が向けば、つーぐらいで。
目下気になるのは、蟹を除けば、パン様の今後と、双子神の依代が双子座の片割れ疑惑です。
たしかにあのメガネ神父を見た時、サガ!て叫んだもんなー。
ネタとしては面白い部類だと思う。
……つか、そういうの見たことあるんだよな。

マニゴルドが言いにくいので、脳内ではマーニさんと呼んでおります。
マーニだと北欧神話の月神ね。 月神日神で双子の兄妹。 もとは人間だったかな。
そういえば独語の月は男性名詞のはず。
ちょっと面白いなと思う。
月と男が結びついてるのは、マーニの他は日本の月読ぐらいしか寡聞にして知らん。
他なんかあったら教えてください。
うーん、道祖神みたいに表裏なのかなあ。 混じり合う陰陽とかさ。 でも月読はちょっと……。

マニゴルドが伊語なのに独語かよ! というツッコミなど知らん。



拍手あーんどコメントありがとうございました!!
のそのそのそと活動しております。

>全肯定されたら〜の方
それ、考えてませんでしたよ。
うーん、逃げるかもしれないと思いました。 裸足で走って逃げる(笑
巨蟹宮を通り越して積尸気で引き篭もっちゃいそうです。
自分の核心を他人に衝かれることは、とことん嫌がりそうだなあと。
そうなる前に捕獲して更に追い詰めるのが吉ですね!
いーい具合に泣いてくれるでしょうか〜。


>「シャンペンシャワー」のジョゼ〜の方
その漫画を読んだことはないのですが、ジョセが若干おかしい人だということはさっき知りました(笑
わ〜い、山羊がおかしい〜♪
牧場いっぱいの山羊を想像すると、恐ろしくてガタガタするやら、なんとなく微笑ましいやら。
個体差ありそうですね。 普通のいい兄ちゃんな山羊が欲しいです! い、一匹でいいから!







*9月22日 あることってのは恋してること*



ないことってのは愛されてること。
結構好きなんだけどタイトルが何なんだか。

世界で唯一どうあってもお友達でないお友達に送る、至上の友愛である「友よ」を聞き。
「友よ」の何が身も蓋もないかというと、うたまっぷに無かったから書いちゃう。
「だが実は 私は君を友達だと思ってなんかいないのである。 一度だって思ったことはない! 誰一人思っちゃいないんだよ!」
そーれー言うーかー。
その前にはものすごくお友達っぽい(かなり胡散臭い)こと言ってくるくせに、これ言い切っちゃうから、きゅんとした。
が。
聞いてるうちにCP云々でなくなってきた。
うーんと、友は、君は、自分なんじゃないかと。
せめての慰めに赤いギターを弾くのは、この世のどこにもいない、けれどどこかにはいる、同じように赤いギターを弾く人のため。
かなあと勝手に思った。
思ってちょっと癒された。

好きな曲は多々あれど、元気づけられるとか、救われたと思ったのはあんまりないのね。
考えると大槻ケンヂか戸川純ぐらいだった気がする。
欲しかった言葉をもらったんだなあと思う。
あ。 でも「友よ」はそんな感動できる歌じゃないよ。
むしろむかつく。 この歌詞とこの人の声が相まってムカついてにやにやしてくる類です。
あと電撃ネットワークを思い出す。

ところで。
ずっと考えていることがあって、蟹には何をするのが酷いんだろうという話。
正直、サガが出てくれば大抵のことは酷くなる気がするが、それは反則として脇に置くと、途端に詰った。
くっ……。
あれ? そもそも、サガ=酷いの図式が固定化してる時点でなんかおかしくね? 自分。
好きだけどさあ!

蟹さんは。
たとえば、じっと見詰められながら真正面から足を踏まれたりすると、泣くかもしれない。
なんか意味わからんから、思わずさ。


あい。 お仕事行ってきます。

行ってきた。
大 失 敗!
世界最大の翼竜展に行きたいなあ。






*9月20日 ダンジョンつきたら なんとしよう*



狼となりて 走り出せ!
というわけで『特撮』を聞いてるわけです。 日曜ヒーロータイムじゃありません。 大槻ケンヂです。
いいー。 いひひー。
ベストアルバム聞いてますが修羅場にぴったりです。 そういえば修羅場ごとに1アルバム延々させる派です。
で、これに入ってる「友よ reMIX」が個人的には、GRの梁山泊襲撃組、赤い忍者と白目の人なんだ!
こんな歌詞みたいなことをあの忍者が言ってると思うと、すこぶるムカついてニヤニヤしてくる。
殴りつけるような歌なのねー。 タイトル「友よ」なのに全くもって友じゃねェ!
面と向かってそれを言うかーッ とツッコみたくなるようなこと言っちゃうのね。
でも、最後まで聞くと、やっぱりどっかしらお友達なんじゃね? と思える。
つか、そもそも好きな曲。

GRは今年の春あたりから人生において第三次ぐらいの波が来てる。
来っぱなしなんだけど、SSにはしないのね。 つか、ならん。
原因がはっきりしてて、赤い忍者と白目の人がらみで思い浮かんだものは、そのまま山羊と蟹にスライドするんだ。
スライドされた時点でネタも言葉も変わるんだけど、最近そういうの結構あったなあと。
こないだアップした赤い拍手とか小ネタの「月と亡霊」とか、元々はそうなんだけど、原型はないわな。
自分でもきっかけのイメージを思い出せない。

あれだ。
萌えだけあっても話にならんの。 形にするネタがないと。
GRを書かないのはそういう訳もあると思う。
今月のRED買ってねェー! 爺様という噂を聞きますが……。

ま、とにかく。
「友よ」を聞いてなんかひゃっほー!な気分になったので、どうにかしたいと思ったわけですが。
これを蟹と山羊でやろうとすると、絶対に山羊の方に泣きが入るので断念しました。
この展開、山羊だともたねぇ……鬱る。 完全に凹む。
これが山羊だと思うと哀れすぎて引用する気にもならん。

なぁんか、山羊に対しては半端な情けが湧く。
正直、蟹なら凹ませるのありあり。 泣いちゃえばいいよ。 超楽しい!
このサイトだとなかなか上手くいきませんがね。
ちっこい子が地べたに這いつくばって「見捨てないでください」と言っちゃう図はすごい萌えだと思いました。 結界師の六郎たん。
うーん、蟹なら何させても書いてて楽しいんだ。
つか楽しくないことは書いたことがないので分からない。
でも山羊は、そういうんじゃないんだよな。

山羊を考える時、そもそもの基点が亢龍覇だからかもしれない。

赤い拍手がちょっとアレなんで、浮上させるためのネタ上げようかと思いましたが、やめました。
これから最後の拍手作り始めますけど、年中組じゃないはずです。
つかこのサイト、履歴見たら二ヶ月近く何もしてないや☆
そんなこともあるさー、だって夏が来ていたんだ。

「デス市長」、絶妙に音が外れてるので頭がおかしくなりそうだ。



拍手ぱちぱちぱちとありありがとうございました!!

>だいっっすき の方
こちらこそ大っ好きですよ うわーん!
文章をほめられるとニコニコした後、突っ伏してジタジタします。 ありがとうございました!
年中組はいいですよね。 書くの楽しいし動かしやすいんで一番量があると思います。
これからも鈍足仕様かとは思いますが、また遊びにいらしてください☆






*9月17日 二世を誓った友を切り捨てる、若しくは切り捨てられる*



とかそんくらい暑ッ これも台風のせいかッ
おかげで普通に休日を満喫してしまいましたよ。 そして自ら首を絞める。 キリキリさせる。
今週来週が鬼です。


>喜七さん
違うんですよ。 ホントは↓雑記の三倍増しぐらいに嬉しかったんですよ!
でもなんか素直にそれを言えないんです……そういう性分でしょうか。
そもそも原作の蟹からして常に予測の斜め45度を華麗に吹っ飛んでくれるんで、普通の期待ができない!
かもしれない。
先代がどんなキャラになるかはとっても興味ありますけど☆
とりあえず、美味しかったら勝ちかなぁと思っておきます!
双子、山羊、翼竜のどれか一人でも絡んできたら祭です。




目に痛い拍手ぱちぱちありがとうございました!
もうしません、ああいうのは。
次はもっと優しく……






*9月15日 とりあえず来週は買わないと思うけど*



よく考えたら、羊一族の長老が何故に積尸気冥界波を使えたのか分かるまで死んじゃいやん。
どういうキャラになるか結構わくわくしております。 だが願望は口にするとキリがないんだぜ。
つか来週に出るRED。
本当に読みたいんだが、付録が死ぬほどいらね。 どーしよう!

で。
何週ぶりか拍手に追加です。
もう赤くてごめんなさいとしか言いようがない。 是非「目が、目がァ!」状態になっていただきたい。
んーと、散漫になっちゃったぜ感が否めないですが、鬱々してるときの山羊さんてわりとこんなんです、このサイト。
なんつーか、ピーキーかも。
いいとこからズレちゃうともうダメになる。 行動の結末と理由が自分で分からなくなる。
んと、頭が鈍いんじゃなくて、普段は自分でブレーカーを落としてる感じ。 それで穏やかに生活できる。
んでも勅命中だとギアが全部一気に入っちゃうんだ。 しかも一番高いとこまで瞬時にいっちゃうんだ。
そんなマシン超恐い。
で、山羊さんの場合、勢い余って普段繋げてない線まで繋いじゃって、自分で自分をあれ?とか思うんだ。
そうすると、逆にあまりお宜しくない状態になるんだ。
んでもざくざく殺る。 殺りはする。 でも頭ン中は鬱々。
そういう山羊さん。

あ。 もともとあった『ペイルライダー』は後ろに青とつけました。
これと、今度のは、女性向けと注意書きをしたけれど、「どこがそうなんですか?」と聞かれると激しく困る。
違うかもしれない。
んでも、お友達にベロは突っ込まねえわな。 ……ベロぐらいならアリかなあ。

拍手はあと一つ追加して全5種にする予定です。
今度こそ爽やかに行きたい!


うっと、時間切れ。
コメありがとうございました! レスは後日に!
大阪に参戦する皆様、楽しんできてください〜☆






*9月13日 週刊王者感想 バレいやんな方は退避推奨*







私がわざわざここに書くってことは、アレってことですよ。
蟹キタ!
てゆうかお墓で何してんの! まずそこから話をする!
お墓参りか? サボってんのか? いずれにしろ随分とお時間があることでッ
天秤と羊はそれでも逼迫した感じなのにな! 君は随分と余裕だな! てか何その他人事感。
なんで二人がテンマ探してたこと知ってんの? お見通し? 話したの? 仲良いな!
つか牛さんを「牛」呼ばわりするわりに、普通の兄ちゃんくさい。 なんかこう、全体的に。
てか、なんでそこでテンマを受け止めてあげる気満々なの?!
地面に落としたって別に死なないと思うよ? なにか? 実はそれガルーダフラップなのか? だからか!?
でもそのまま引き摺ってくのね☆ テンマも大人しく引き摺ってかれるのねw
アホかッ
……いや、今のに大した意味はありません。 若干錯乱してるだけです。

うん、某所で今後のツンデレ予想が出てくるのも無理がないと思いました。
んーと、私は、原作で一番まともなコト言ってるのは蟹だと思うわけですよ。
LCの先代蟹もちょっとそんな感じなのかなとは思った。 こう、受け答えとか反応が普通?
事実と道徳をごっちゃにしない人なのね、多分。

で、先代蟹さんの名前きましたよ。 イタリア語らしい。 死刑執行人だかそんなの。 伊語知らん。
外見はやっぱり原作寄り。 んでもたしかカラーリングがアニメじゃなかったかしら。 それかエピGか。
とりあえず髪も目もトーンじゃない。

今までのLCの流れでいうと、新しい黄金が出てくるとそっちに話がいくんだけど。
……射手座の例があるからなー。 あの人はホントにどうなるんだろと思う。 復活しそうだとは思うが。
先代蟹が本筋に絡んでくるか分からんけど、期待せずに待ってます。
来週も蟹だったらちょっと期待する!
んで死亡フラグの出現に怯えだす!
週刊の醍醐味はそういうとこだと思います。


よし、仕事しよう。
夜になって余裕があったら戻ってくるかもしれません。







*9月11日 今日の雑記は全編ホラーの感想です*



今日は夜にならんと仕事ができんので『悪魔のいけにえ』を昼間から見てましたよ。
一人で夜はいやん、流石に。

んーと、これは良い低予算ですねってことで、たとえば殺される瞬間の描写なんかは結構マイルド。
今のホラーやサスペンスの方がえぐいと思う。 今のって直接見せちゃうのよね。
『悪魔のいけにえ』は公開が73年だか74年だか。 オイルショックあたり?
たとえば『サスペリア』もたしか70年代でもうちょい後なんだけど、ああいうホラーな特殊照明なんかは無くって。
カメラも淡々として、ちょっと距離を感じるぐらいなんだけど、それがかえって生っぽいというか、
光線の作る影が良い!
あ、分かった。
この映画、カメラの撮り方が今のホラーと違うというか、ホラーじゃないんだ。
たとえばホラーだと観客に期待させるために、来るぞ来るぞ的な間があるけど、あれがないのよね。
無いわけじゃないんだけど、今とタイミングがまるで違う。
当たり前な顔して前触れなく兄ィはやってくるぜ!

ストーリとしては、テキサスにやってきた若い男女が迷い込んだ家で虐殺されちゃうぞ☆ というある意味正道。
この構図ってのは、ホントに伝統的というか、もしや人類共通なんじゃねと思う。
日本だと、ぱっと浮かぶのは『山姥』とか。 殺される異邦人、漂流者つー構図ね。
で。
ストーリーとしての面白みは正直なところ『フレディ』とか『ジェイソン』の方があるのかもしれない。
『悪魔のいけにえ』はホントに殺していくだけの話なのね。 しかもかなーりサクサク。
が、だからこそ、この殺人一家のいかれっぷりが際立つよ!
ハイ、というわけで愉快な一家をご紹介。

じい様:5分で60頭を殺したというプロフェッショナル屠殺人。 最近の趣味は専ら昼寝です。
パパ :コック。 意外と繊細かも。 でもいかれた笑いが一番怖いよパパん。
兄ぃ :ちょっぴりマッドなピュアハートv 家に一人でいると心細くてぷるぷるしちゃう。 主役です。
末っ子:いじめるの大好き☆ いじめられるのもちょっと好き☆ でも、ひかれるは嫌い。 寂しん坊?

ホントはばば様もいるっぽい。 どうなんだろう。
なんかこう書くと、じい様が一番強そう。 いや、主役は兄ぃですから。
兄ぃのポジションはもしや萌え系? とか思う私は相当阿呆だという自覚がある。
兄ぃのお気に入りアイテムはチェーンソー。 外出するときは忘れずに持って行きます。
でも兄ぃ、相手を追っかける時は、それは地面に置いたほうがいいと思うぜ。 力持ちだな!

先述したとおり、この映画は殺すシーンよりそれ以外のほうが余程こあい。
軽く人間を小脇に抱える兄ぃとか、序盤の末っ子の奇行とか、パパんは全体的にいやーな感じがじっとり。
けど、一番怖いのは女優さんの顔だ! グッジョブ!

演出自体はそう残酷ではないけれど、話はしっかり残酷なので、女性にもお勧めと思いました。






*9月10日 1周目クリアOG2*



んんー、詰め込み過ぎ感が否めなかった。 GBA版してないから比較できないけど。
でも、ツンツンだったメガネが最後にデレたんで許す!
2.5に行かずに2周目に入る予定。 親分をマ改造するよ。

その前に仕事だー!
て、えっ、ちょ、ま! 今週蟹キタまじすか? ガセなら憤死。






*9月8日 全くわかりません、キョウスケはん*



わかりませぬ!
OG2が残り2話のはずなのに、全く話が分かりませんよ。 あれ、頭悪い。

なんか今書いてるネタがなかなか終わらなくてすまんこってす。
拍手用のはずが小ネタ並みのちまちました長さでどーしよう。
うん、でもそもそも時間がかかってる原因は↑のプレイ時間だ。 楽しいんだ。
更新するする言うてなかなかしないサイトに拍手してくださるネーさん達に感謝!
もしニーさんがいたらやっぱり多謝!
こんな文でも書いてていいんだなと思えます。


『悪魔のいけにえ』借りてきたー。
怖いんでまだ見てないぃーひゃほう!
ところで、もっちりと修羅場の予感。 9月中旬あたりから忙しくなりばす。






*9月6日 ただいまフェーン現象真っ最中。*



暑いのとお腹減ったので寝れないので雑記。
あ、だんだん風が冷たくなってきたよ?

ところで。
私が毎週毎週欠かさず見てるのがサンデーの『結界師』なわけだが。
つかジャンプとサンデーはなんだかんだで毎週見てる。
でも、アニメは良く見逃す。 がっくし。
で。
何故ああも萌えなオッサン(おじいさん)が多いのかと。
一見マトモ、でもある方向に頭の中身が吹っ飛んでる、つか変態、そしてメガネ!
松戸平助とか今回の新キャラとか、もう出てこない気がするけど好きだ。
『結界師』は作品としては地味なもんだと思う。 失礼な感想だ。
ただ、すんごく安心して見ていられるのと、主人公が可愛いのと、ノーマルCP大推奨なのね。
私がこんなに主人公を好きになるのも珍しい。 大抵スルーですから。

んでも結界師は原作読んでるだけで、うっはうはなので、サイトでどうとかは考えない。
強いて言うなら無道さん(小)がもっと見たかったぞ、と。
てか初めて無道さん(小)を見て、GRの赤い忍者がちっちゃかったらこんなかしらとか考えたのはマジで秘密。
ちっちゃい赤い忍者なんて想像しただけで恐ろしすぎる。

ふおお、現在7日午前二時前。
やっぱりお腹へってるんだが、どうしよう!
……モノノ怪見てから考えよう。


何故か台風が来るとホラーを見たくなる。 秋だからか。
とりあえず『悪魔のいけにえ』と『テキサスチェーンソー』を借りに行きたいと思います。






*9月5日 おかしい、暑い*



台風来るでよ、ということでフェーン現象で暑ぃのですか。
今日の夕方ものっそい空が綺麗だったけど、関係あるのかな台風。
玉髄の中に立ってるみたいだった。

で。
性懲りも無くまた山羊を書いてるわけですよ。
なんというか、山羊に対して私が思うところにまるで進歩が見られない。 無い。
無いわりに今の段階をまとめてみようかと思います。
てか、そういうネタを拍手に回すのがまず間違いの元だ。

このサイトにいる山羊は、エクスカリバーでサガの頭をかち割りたいとか思ってそう。
ただそれは、純粋に学術的興味というか、他意はない。 中がどうなってるか知りたいだけ。
あと、エクスカリバーとギャラクシアンエクスプロージョンのどっちが強いか真剣に考えてそう。 じゃんぷの世界観。
ただ、それを実際に試そうとすると蟹が本気で怒りそうなので、やんない。
あれだ、倫理観が無いわけじゃないんだけど、使いどころを弁えているの。
このメンツで一般的倫理観もクソもないと思う。 それはもっと平和な場面の方便ね。

と、いう風に、君が正義を口にするな虫唾が走る的方向に、おもしろおかしく山羊が育てばいいな。
結局、妄想するのも、そこに枠を与えるのも自分なわけだが、もっと面白いネタ書きたいです。
そこに尽きるなあ。
とりあえずは目先のネタだな。







*9月2日 実際のところ、火黒を見るとGRの赤い忍者を思い出してたまらない*



いーかーれーてーるー。
さっさと修羅場終わって10月にならないかな!

……で。
夜寝る直前に書いた文はたいてい戯言なわけですが↓雑記。
蟹さんは、良くは血反吐を吐いてないです。 せいぜい二回ぐらいです。


拍手ぱちぱちありがとうございました!
ぽちっと押してくださるその気持ちに多謝!

>フトミミさんが大好きな方
このサイト、実はこっそり真メガVも扱ってるんですよ、こっそり。
フトミミさんが好きなんで結局ヨスガルートには行けませんでした。 マニアクスでは一緒に放浪!
あと、蟹は「きゃっ」ぐらい言っちゃうような人です。 わざとなのか素なのか分かりませんが。
死にそうな時でもサービス精神を忘れない蟹さんであれ!

>アフロさん〜の方
魚さんに限ってはどんな時でも男前! をモットーに書いてるので、嬉しいお言葉ありがとうございます☆
正直、年中組の中で書くのに一番神経使います。 なんというか、歪みのない形でキャラへの愛を伝えたいので。
他二名のは歪んでもいいと思ってるんですが(笑)

>rimeさん
わーい☆ モツモツした話に同意ありがとうございます!
そうなんですよ、内臓くらい平気そうなんですよ、人間じゃないですよ、いっそ妖精でいんじゃね? と思います。
内臓出てんのにいやに明るく笑ってようが、どんなグロだろうが蟹ならヨシ! ということではないでしょうか。
結局蟹が好きなんですよ……ッ ふおお、どうしようもない!
精神的な酷さ、というと、rimeさんの文はすごいといつも思っております。
ホント、一番薄くて脆いところを抉って抉って最後に全て霧散させるような感じが、読んでると打ちのめしてきます。
同じ二次創作で、共有しているものがあるはずなのに、書き手によって全く違うものが出来ていくってのは、
うひひと笑うくらい楽しいです。 これからも楽しみにしております!








*9月2日 あと少しで終わりそうなんだけど*



なかなか進まない、OG2。
残り10話ぐらいなのにレベルが30ちょいってどゆこと。 貧弱!


んで本日のこっそり更新も拍手です。
現在3種。 確率的にはこれでやっと平等になりました。
あと、前から知ってたけど、拍手御礼文が御礼になってない。 ぎゃふん。
……こればかりはなー、その時書けるのしか書けないからなー。
リクに答えられる人を尊敬する。 私はもう無理です。

悪食、という言葉を他で使ったような気がするけど、なんだろう。
食べる、ってのはエロいよなと思う。
食べる、貪る、咀嚼する、噛む、舐める、しゃぶる、とかさ、どーかと思うぜい。
んでも逆に、吐く、ってのも好きなんだ。
不可抗力な、思わずやっちまいました感が、たぶん。
だからこのサイトの蟹は良く血反吐を吐くんだと思います。

食べることと、殺すことと、愛玩することが、同じベクトルに乗っかってる。
他者を自分の中に取り込むこと、同化欲求、自己同一衝動、は、
自分が別の何者かになること、より安定した、幸福な、望みの形になるという願望でありつつ、
それが決して成功しないことの実証、決して自分から逃れられなかったことの証明を、自分ですることで。

と、いうようなことを『仮面の告白』を読んでから考えたりします。
んー、↑のこと自体は、フロムのサディズム、マゾヒズムあたりの解説だと思うんだけど。
『仮面の告白』の「私」の場合は、ちょっとすごいんだ。
魂として愛するものを、決して肉で愛することが出来ないんだ。
肉で愛するものは、肉としてしか愛せないんだ。
「私」の世界で、血を流して殺されていくことで至上の美となる肉として、だけ愛してるんだ。
正直、どーにもならんぜ、この「私」は!
肉に魂を欲しないが、魂に肉を必要ともしないんだ。 出来ないんだ。

という、矛盾の塊のようなものを読んで悶々としてるわけです。
発散したいので山羊書きます。 またです。
だからといって、↑のような話にはなりませんが。 あれは無理だ。
今ある拍手の『ペイルライダー』と『悪食』と次ので一つのお話になればいいなと思う。
もちっとお付き合いしてくださると嬉しいです。

ところで。
某サイト様を拝見してて思ったんだけど、このサイトにいる蟹は酷い目に合ってるのかな……?
あまり、書いてる本人はそう思ってないんですけど、読んでる側からしたらどうなんですかね、そこらへん。
正直、内臓ぐらいはみ出たっていいじゃん! とかそういう勢いなんですが。
なんというか、蟹ならそれぐらい余裕?
ここのサイト、はっきり言って蟹が一番、鬼スペックですよ。 極悪性能ですよ。 自分でもどうかと思いますよ。
んでも神級のうっかりさんなので、バランスが取れるの。
うっかりというか、頭の中身が変とも言う。
極悪性能な蟹さんをもっと書きたいが、機会がない。 あと、一番極悪なのはアップしてない。

とにかく。
蟹さんは内臓はみ出てもそのまま笑顔で振り回すかもしれないような人なので、
それが酷いコトなのかどうか分からない。
てか酷いことってなんだろう。
私はむしろ山羊のほうを酷い目に合わせてる気がする。
この人、このサイトでは報われない気がする。
むしろ、あなたの人生どこに幸福がありましたか、とかそんな話になりそうな気がする。
悲しい。
でも、山羊の内臓が出ちゃうような話を書く気はさらさら無いんだよな。
なんというか、まるで楽しくない。
なんだろうな、これってどういうことだろ。
山羊には後ろ頭に針をちくちく刺されるような感じをお勧めする。

自分ちで報わせる気が無い分、余所様の山羊蟹を見るとひゃっほー! な気分に☆
う、眠っ、限界。
何書いてるか分からなくなってきたので、今日はここまで。
拍手ぱちぱちぱちありがとうございます!
また戻ってきたらばお返事を!







*8月29日 地獄で会おうぜ、友よ*



とか言っちゃう、セーブ終了画面のキョウスケが恐ろしい……。何かが起きるッ
OG2はオペレーション・プランタジネットの途中です。 撤退しちゃう敵多すぎ! 倒させろい。

で。
本日のこっそり更新。 拍手に一つ追加です。
注意書き有りなんでご注意ください。
思ったよりモツモツした話になったんで星部の小ネタに回そうとしたんですが、
意外とラブいが今回の拍手全体のテーマなんで、拍手にしときました。 嘘ですが。

ペイルライダーはPale Rider。
メガテンをやる人にはお馴染み、ヨハネ黙示録に出てくる第四の騎士のことです。
うーんと、神様の遣わす死神かな。 そういう名前の映画があったなー。
噂じゃおシャカの天魔降伏のバックにいる馬に乗ったおねーちゃんはペイルライダーらしい。
どこで聞いた噂だろう。
ペイルライダーってのは「死」なんですよ。
「剣と飢饉と死をもって、更に地上の野獣で人を滅ぼす権威を与えられた」
これが『権威』なのが面白いと思う。
原文だと何の単語なんだろう。 私の手元にあるのは日本聖書協会のなんで和訳しかないのね。

しかし、ペイルライダーといえば真メガVマニアクス。 お世話になりました!
魔人の中で一番長く一緒にいたのはこの人?だと思う。 馬がかっくいいのだ。
魔人は皆相性が優秀なので便利でした。
んでも最終的に使ってたのは、ハギー、フトミミさん、ダンテ。
これに人修羅を加えて、一見人型なのに誰一人として人間がいないパーティの完成です。
だって、人間のお友達は皆離れていってしまうのさ、このゲームの伝統で。
ダンテ……人間じゃないだろ? DMCやったことないけど。
マントラビルの最上階から降ってきても死なないし、魔界潜入リアル鬼ごっこだし。
むしろキャラ的には悪魔より恐ろしかったわ!
あの鬼ごっこは、今思い出しても心理的プレッシャーを感じる。 面白かったけどね!

それと今度の拍手に何の関係があるのか問われると、ちょっと首を傾げる。
その都度その都度の頭の中身に責任が持てない。 しようもない。


もしばらくOG2中でございます。
大親分と大トロンベがやっと仲間になってくれました。






*8月25日 スタンショックを取り損ねたわけだが*



私信。
緋川さん、あたし幸せになるからッ
(和訳:ブツは受け取りました! 脳内絶賛にゃーにゃー中です☆ また後程〜♪)






*8月23日 この夏一番のショックは*



三島由紀夫だったのかもしれない。 なんつーか、容赦ねェ!

相変わらずOG2をやったりやらなかったりしてる日々ですが、頭ん中にいるのは山羊だったりするわけですよ。
なんで山羊! どこまで山羊! や、別にいいけどさ!
もの書く人にこっそり聞きたい。 こっそりその頭の中を覗かせていただきたい。
普段何考えてSSなんか書いちゃったりするんですかね……ッ


そうこうしてる内に拍手ぱちぱちありがとうございました!
それ何てスピードワゴン?なコメント美味しゅうございました!
偶にはぐだぐだの甘々な日でもいいと思うんですよ。


あ、星部に拍手の過去ログ収めました。





*8月20日 ちゃむぴおんを買ってまだ読んでない、そういえば*



んでもNDの天雄星は見た! 燃えた!
そのまま三巨頭同士で戦闘入っちゃえよとか素直に思いました。
そもそも魂の1/3が少年ジャンプだから、うん。

REDも頑張って買ってきたはいいが、GRしか見てない。 つか残月! 見開きで残月!!
そんだけでお腹いっぱいになったのでエピGは明日にしよう。 なんか山羊のターンらしいよ。

夜の風がだいぶ涼しくなった。
ぼちぼちなんか活動していきたいと思います。
地味ーに、拍手変えました。 現在一種。 ここから3つか5つにしていきたいなあ、また。

んー。
とりあえず昔の拍手御礼文を見つけてきます。






*8月18日 風の音にぞおどろかれぬる*




立秋もとっくに過ぎたことだし、さっさと秋になるがいいよ。
正直、夏コミがいつかホントに分かってなかった私は目下、甲子園とOG2中です。
相変わらず明日の自分が何を考えてるのか分からん日々です。

チャットで遊んでくださった皆様、お付き合いありがとうございました。
セーラー服連呼でごめんなさい。 踏むとか踏まないとかごめんなさい。
あと、ニョタでパラレルはどうなのよとか言ってごめんなさい。
良く考えたらこのサイト、少なくとも特拓の方は前科持ちでした。 もう何も怖かねェよ! うそだ!

こうね、ニョタと女装ネタは似て非なるものだ。
どちらもそれぞれに味わい深いもんですが、なんとなく蟹はそのままでも平気でセーラー服ぐらい着そうなので、
このサイトで蟹のニョタはないと思った。
つか、平気でセーラーな23歳はどうなんだ。 好きだ!
いや、うん、着なきゃいけない場面になったら割りと迷いなく着ると思うんだ。
仕事と私情は別もんの話だから。 目的のためなら手段は問わないタイプと見た。
どんな目的のためにセーラー服が必要になるかは聞かないでくれ。
翼竜の前で着てあげるといいよ。(精神汚染)
これがサガだったら蟹の態度がまるで違うがね。


最初にも書いたけど、OG2を始めてしまったので、サイト更新がどうなるかほんに分かりません。
片手間に読んでる本も面白いのよね。
こないだまで江戸時代の怪談読んでました。
あと、『仮面の告白』はすごい。 つか、すげェ!
三島は一気に読むと濃さにクラクラするので、合間に池波正太郎読んでますよ『剣客商売』


盆の成果、どうしようか……。
書けそうな気はするんだよな。


暑さにぼんやりしてる間に拍手ぱちぱちありがとうございます。
思い出した頃にのそのそ活動しております。 んでもパチパチしてくださると喜んじゃいます。







*8月17日 好みの百合はなんですか、と聞かれれば*



アカギさんとユキオと答えそうな自分がいる。 そんな夏。
今年も参加してきました、盆恒例特拓チャット。
この萌えはそのうちカオスな何かで昇華したいと思います。

ちょ、今この瞬間に語りたいことが結構あるわけですが、時間の都合で割愛。
が、今日のうちにこれだけは言っておく。
今年の甲子園出場校を見て、全国津々浦々に潜伏している青面獣好きの人はドキドキしてるに違いない!
今日の試合が楽しみだー!







*8月11日 色々終わって地獄の蓋の釜が開く*



修羅場おわたー!! 正確に言えば盆明けにちらっと残ってるけど、終わったー!!
自分におつかれ! 嬉しいから記念に雑記書いてます。
これでちゃんと甲子園が見れるよ。 駒大苫小牧が負けてもうた。 しかも見れなかった……。


一段落ついたんで、リハビリ兼ねて拍手用のを書こうとしてるんですが。
あるネタを山羊で書こうとして、んでも山羊はちと違くね? てことで緋咲さんにしようとして、
いや待てこれってそもそもGRの赤い人じゃね? とか色々考えて迷った。
つか自分、この三人が横一線のつもりか。 同類項か。
で、考えた。
この三人、皆してドSでエロい人だ。
そう納得したのが今日の午前の話でした。 このネタをやるかどうかは未だ考え中です。

ドがつくくらいサドな人は考えてて楽しいよねって話。
ドはドレッドノートのド♪
なんだけど、同時にM気質も高いといいよねと思う。 つかそこらへんは表裏なんだぜと昔の人が言いました。
そういうトコもう少し書きたいよねと思いつつ、考えるのは蟹のことなわけです。

まあ、相も変わらずこのサイト内のお話ですが。
蟹はお仕事っつーか人殺しが(人に限定せず)、ちょっ速なんす。
このサイトの積尸気冥界波は極悪っす。 鬼です。
殺すというより遡って人が死ぬとかそんな阿呆か!てぐらいのスペックなんで、S気質がちらつく余地なしなのです。
だから戦闘狂でヒャッホウな話が作れない。 性質が向かない。 そういうの担当は山羊さん。
んでも鬼スペックなわりに、ここの星別館で一番酷い目に合ってるのは蟹だと思う。
酷い目というのは身体的な意味で、なんだけど、そういえば四肢切断やったぜこのサイト。
死ぬまでボコる程度はこの先だってやっていくと思われる。 あ、死んじゃダメ!
裏なんてないし、第一書けないんで、そんなにどぎつい描写はないと思いますが。
ま、とにかくそういう身体的被害を甘んじてる節があるんですよ。 甘んじてるというか許容できてる?
んと、このサイトの蟹は殴られると喜びます。
サイトではネタとして形にしてないけど、翼竜に殴られると超喜びます。
んでもそれって、喜んだほうが翼竜が嫌がるからそうするんであって、なんかMとかと違う気がする。
結局七割方蟹のほうが上位なんだ、そういうのって。むしろ精神の方を蝕もうとするS。
でも黒さんから殴られるのは嫌い。
むちゃくちゃ怖いし悲しくなるから嫌い。 で、同時に同じくらい興奮するといい。
おお、見事にMっぽい。
山羊とはむしろ殴り合うがいい。 んで毎回負けるといい。 青い話が好き。
でも山羊は青だけじゃない。 むしろ深くて暗い河が流れてる。

だんだん何の話か分からなくなってきたけど、とりあえず私は蟹が好きってことなんだと思う。
あと一時間二時間しないと寝付けない様子なんで、ちょっと頑張ってこよう。







*8月8日 「なるほどあの男は私に友情を持っていた、そのこと自体が罪であるとは気づかずに」*



「その上私からも友情を期待した、それこそもっと重い罪であるとは気づかずに」

と、いうわけで三島由紀夫『我が友ヒットラー』、この部分読んで黒さんを思った。 ざわ…とした!
黒さんには何も期待しちゃいけないんだと思う。
神に額ずくが如く正しい盲従しかもうダメなんだよ、黒さんにはたぶん。

ところで三島由紀夫。 全集で読んでるせいか字が旧字体で読みにく。 んでも頑張ってます。
今んとこ戯曲しか読んでないけれど、ここまでの印象は、濃い! と、落としどころ容赦ねェ! です。
慣れてはきたかなあ。


最近ちっともモノを書かないので、色々忘れました。
なわけでまずは短いものからリハビリしたいな。 途中の話が多いけど気ニシナイ。
表には出しませんが、相変わらず私は山羊に対して反抗期です。 今年は春からずっとです。
そのせいで書こうとするものは大抵山羊と蟹が仲悪そげです。
んでも仲悪そうでそうでもなくて実はホントに悪いんだよ、とかも好きです。
仲が悪いっつーか、絶対に相容れないところがある。
あってもいいじゃない、お友達だもん。

それに反して脳内に棲んでる蟹と魚が常にイチャイチャなんですが。
いったいどうしたものか。


夏コミってものは、いったいいつなんですかね。
今週終わるとちっとは修羅場が楽になるんだー。
でもきっとゲームしちゃうんだー。 あれはダメだー。 寝る食う以外は限りなくゲームし続けるんだー。
ダメ人間がッ


拍手ぱちぱちありがとうございました〜!







*8月3日 そういえば言い忘れてた*




拍手と盟誕ネタにある、五十六億七千万年てのは弥勒菩薩が現れるまでの期間でした。
だからといってそっちの方向に結び付けたかったわけじゃありませんが。
しかし暑いなー、PCのせいだな。
でもまだ寝れねーのです。


昨日も今日も月が赤かった。






*8月1日 美輪さまが天才だって言ってたよ。*



つーわけで読みました『サド侯爵夫人』。
か、かっこいい……ッ なんだこの文章! この人ものすごいな! なんだろな!
たぶん、人生で初めてまともにこの人の文章を通して読んだけど、色々ショックかも。
戯曲のせいなのか台詞がホントかっこいい。 これは舞台で聞きたい。
んでも最後まで読んで、私が何で過去に『仮面の告白』を途中まで読んで止めたのか分かった気がした。
今度はあれを最後まで読んでみよう。
今んとこの印象、この人濃い、うん相当。

一緒に借りた草野心平、たぶんものすごく好きだ。 大当たりだった。
文庫サイズのでいいのがあったら欲しいなこの人。
『殺虐の恐怖のない平凡なひと時の千組の中の一組』がね、読んでるこっちがうひゃうひゃ笑いたくなる。 ステキだ。

こういうの見てると、活字おもしれー!! と思う。

んで。
サイトのトップを整理しました。 素敵企画サイト様に敬礼!おつかれさまでした!
私は現在やっぱり修羅場中です。 盆の週が待ち遠しいです。
なんか微妙な話はちまちまと書いております。 一日一行ぐらい。
こう、山羊と黒さんがじとじとした感じで話してるんだけど、本人達は至ってほのぼのしてるつもりとか。
どうしても私の中でこの二人は変な人になる。 変ていうかおかしい。 頭が。
あ、でも山羊といる時の黒さんは、結構まともな黒さんだと思う。
黒さんの中にも色々あって、一番真っ当でない黒さんは蟹と二人きりの時だけ出るといいよ。

SSを書きたい気持ちはあるが、如何せん眠気に勝てず。
家にいるとメシも食わずに寝ます。 よくない。 OG2もやれない。 早く大親分に会いたい。
……とりあえず、八月いっぱいこのサイトはぐだぐだと死んだように溶けていると思われます。

にもかかわらず拍手押しちゃう皆様に多謝!
次のお礼文に臓物書いてそうなサイトですが生温い目で見守ってください。







*7月30日 今日も元気だタバコがうまい*



げ ん き じゃ ねー!!
既に体力的には何かしらの狂いが生じております! 早いな自分ッ
ガン泣きしても治まらん眼球の痛さ。 夕飯やっと食ったら胃が重いな!
今なら逆カプ書ける。 余裕でやる。 つか何か目覚めた!

頭いててててて。
だめだ、頭働かねーのです。







*7月28日 君を殺す一手段*



3部山田の素敵なところは狂ってるくせにヘタレなところだと思います。
まあ一番のカルチャーショックは山田ロボなわけですが。

ぅえい! 修羅場つー!
建設的なことはなーんもやっちゃあいませんよ。
小ネタを書いちゃあいますが月曜から死んでる予定なんでそれもどうなるか。
つか最近動くと頭が痛くなることが多くて困る。
もうそんなこと言ってられないんだけどな。

「サド侯爵夫人」が見たかったんで借りてきました三島。 と草野心平。
三島由紀夫は読むくせに何故か最後までは読めない。 タイミングが悪いんだ。 そうえいばサドもそうだ。
このサイトの師匠が盟ちゃんのことをわりと殺す気満々なのは、たぶん私が「葉隠入門」を結構前に読んでたせいだと思う。
「葉隠」といえばアレですよ、「武士道といふは、死ぬ事と見付けたり」
んーと、どう死ぬかってのはどう生きるかの問題なのよねって話。 闇雲に死ねと言ってるわけじゃないの。
「葉隠入門」は普通に面白いっす。

そんな感じでこの夏を乗り切ろうかと思います。 まだOG2も2.5も残ってるしな!
私がこの雑記すら書いてない時は、部屋が暑くてPCを動かしたくないとお思いください。


拍手ぱちぱちありがとうございました!
ありがたく受け取っておりますッ
返信不要コメもありがとうございました。 思わずジタジタするほど嬉しかったです!
あい、誕生日でした。 ありがとうございました!!






*7月23日 ちっちゃい頃は自分を蟹座だと思ってた*



でも今は何見ても22日までが蟹座なのよね。
と、いうわけでギリギリ間に合わなかった盟誕ネタ『夢解き』あっぷです。
うわーん、もう少し早く上がったら盟誕祝いに参加したかった!
しかし流石にもうアレなんで、自分とこでこっそりお祝い。
祝ってるかはちと微妙。

つかね。
このサイトの盟ちゃんの脳内にいる師匠はなんかキラキラしてる気がする。
んで、きっとこの盟ちゃんはコーマの封印さえなかったら師匠を嫁にもらいに突っ走りそうな気がする。
もらっとけ!
で、ギガマキの最後のテュポンと盟ちゃんの会話が好きなんだけど。
あの二人ってあれからずっと一緒にいるのよね。
思い出したのが、読んだことはないんだけど『山椒魚は悲しんだ』。
あの山椒魚と蛙みたいにずっと二人きりでいると、何かしら関係性にも変わるものがあるのかなあと。
永遠に二人ぼっち、てのはネタ的に好きだ。

盟ちゃんとテュポンと師匠の話は、他に広げていきたいネタがあるんでまた書くかもしれないけれど。
コーマは、繭なんだよね。
繭ってのは、幼虫が変態するために作るもんで、あれって繭の中にある蛹の中で、
身体が一回どろどろになってから成虫に組み替えられていくのよね。 ちょっと面白い。
だからコーマの繭も破れる時には、中身は前とは別のものになってるかもしれない。
そういうネタをやりたいなあと思う。

が!
ぼちぼち修羅場です。 そして修羅場のお供はOG2の予定。
よって暫くは長いの書きません。 更新しても小ネタか拍手。
以下、修羅場から帰ってきた時に見返すメモ。
・サガニ10番を終わらせる。
・冥界話をさっさと済ます
どちらももうちょっとなのよね。

今日アップした盟誕は明日見直してまた直すかもしれません。



拍手ぱちぱちありがとうございました!

>今年は灼熱〜の方
まじですか。
し、死ぬる……暑いのだめなんです。 今日はエアコンについてのぷち家族会議がありました。
結果はまだ出ていませんが、強く生きていこうと思います。 ありがとうございました!


>蟹愛!〜の方
ぅわい! そんなコト言われると嬉しくてニヤニヤします。 熱いお言葉ありがとうございました!
これからも、おまえちょっとソレ違うんじゃねえのってぐらい蟹まみれなSSを書いていくと思いますが、
そこはかとなく温かい目で見守ってやってください。







*7月22日 将軍はもっとツンデレだからさ*



日曜洋画劇場を楽しみにしてたんだけど、あまりの削りっぷりにげんなり。
最重要フラグを消してどーすんのさ!

明日は四時起きなんで寝ておきます。
拍手ぱちぱちありがとうございました! レスは後ほど!
盟誕は多分あと5行。
蟹座月間っていつまでだっけ〜






*7月20日 ノート型を買うかエアコン買うかで真剣に迷った昨日*



つーわけで週刊王者LC。
御大のNDが8月から再開だそうで。
そして、冥王さまは生脚じゃないということが確認されました。
正直そんなとこに目が行きます。
んで教皇がテンション高くて何故か笑った。 つか教皇何才? 教皇職の人はみんな長生きしなきゃなの?
あの技名は教皇が考えたのかな……。 それってなんか、お年寄りの楽しみみたいだね、技開発。
ところで某所でパン様天魁星説が出るときがあるんだけど、だったらいいよなと思う。
ちなみに水滸伝の天魁星は、108星を集める人であると同時に梁山泊崩壊フラグを立てちゃう役ね。
来週はパン様祭だといいなあ。

んでー、REDー!
今月もジャンピングストーンですた。
つか! 今月のあれを見て一体どれくらいの人が原作磨羯宮戦を思い出すことかッ
できんじゃん! 自分でやれてんじゃん!
何か? 磨羯宮戦ではもうすっかり忘れてたのか? 君の灰色の脳細胞は小指の爪ほどか!
という感じでちた。
最近どうも手と足の区別がつかなくて何がなんだか分かってないことは秘密だ!
すまないねえ、バカな子で。 空間把握が苦手なんだ。

あとはなんかもう、戸田版GRが……ッ
大人って怖ェェエ!
大作くんが攻くさいのと残月のターンを来月に期待して今からニコニコしてます。

しかし、どっちが経済的なんだろう、新しいノート型とエアコン。


拍手ぱちぱちありがとうございました!
皆さんも夏バテなんかなさらぬよう。







*7月19日 うをを*



無理。
王者とかREDが出るような気がするけど無理。
暑い。
PCが死滅する。
蟹座月間中に更新したいんだけどな……。

REDといえば先月の、意外と私のモチベーションが上がらなかったジャンピングストーンはその後どうなるんだろう。
ジャンピングストーンは理屈じゃないんだよ!






*7月18日 梅雨にcocco*



『ザンサイアン』をぐるぐるっと聞いてます。
そんな季節なのよね。 雨も降るけど晴れもする。 なんか久し振りだ。

で。
拍手二つ追加して今は五つなんですけど、今日の昼まで追加した二つが見れない状態でした。
そしたらその時間帯にぽちぽち押してる方がいらっしゃるッ
も、申し訳ない! ファイルはアップしたのに拍手の設定を変え忘れてました……がっくし。

基本的に拍手は超短文なんで、追加してもTOPでお知らせするほどじゃないです。
ここではぼっそり呟きますけど。

ちなみに。
今回の拍手、盟ちゃんがピンの二つは笹川美和の『まよいなく』で、ダンテ先輩と蟹のピンは『ザンサイアン』なんかを聞いてました。
聞くものから言葉が思い浮かぶよりは、作ってる文に好みな感じで曲を聞いてます。
この流れで盟誕を仕上げたいなあ。
ついでに。
普段はもう少し硬めの音で組み立てていくようなの聞いてます。
オールラウンダーなのが『マキシマム ザ ホルモン』と『METALLICA』。 なんでこの二つ並べるかな。
『筋肉少女帯』のいかれて綺麗なあたりがサガニ。
サガニ書きてぇ!
色々手広く聞いてくよりは、好きなのをずっと聞いてる派です。
こういうのは、まあ、縁だと思って。

メガネが本当に好きなもんでメガネを書いてしまいましたが、車の元ネタは映画『グラン・ブルー』のイタリア人兄弟です。
ふっるい車に乗ってて、まとまったお金が入った時に弟は、これで新車買えるよ!って喜ぶんだけど、
兄ちゃんのほうが、いや これを赤く塗るんだ、ってきっぱり言うのね。 その言い方がなんか可愛いんだ。

ところで。
システムの関係上、拍手は三つか五つがいいんですが、四つ目まで浮かんであと一つ迷ったんですよ。
だから、蟹が翼竜に向かって真剣な顔で、「先生、バナナはおやつに入るんですか」を聞いてるネタにしようと思ったんですが。
やめました。
隙を見て別の機会にやりたいと思います。
拍手が全部この人と蟹のそんなネタばかりとか。
いじめですね。



拍手ぱちぱちぱちありがとうございました!
これからはもうちょっとそっちも更新していきたいと思います。


>篁さん
暖かいお言葉ありがとうございます。 元気にやっております!
幸い我が家は人的被害も物的被害もなく、ほっとしてました。
まだ少し揺れますが、こちらの方はこうやって雑記が書けるほど落ち着いていますので。
お心遣いどうもありがとうございました!


>どんなときでも蟹だいすき!〜の方
それはアレですよ。
書いてる奴がどんな時でも蟹だいすきな奴だからですよ。 何かの成分がだだ漏れしてるんですよ、きっと。
偶に自分でも、え?それおかしんじゃね?と思うくらい蟹大好きですよ。
これからもきっとそんな感じですので、どうぞご安心ください。


ありがとうございました!!








←過去日記 もどる→