*1月29日 そういえば女体化まだ書いてないや……*



アメコミでね。
と、湯船で考えた瞬間ネタが舞い降りるサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございます!
いや、そういえば何だかんだで各方面でやったことあるなあと。
つか、アメコミの場合公式が平気でそれぐらいかましてくるから、あえて二次創作の必要無し! とかね。

今はちょっと。
ド○○○んパロをもちもちと作り中で、暫くまともなものをサイトにあっぷする予定がありませんよ。
じゃあ、まともじゃなければいいんじゃない、と考えて↑。
書くか分かりませんけど、やるならバレンタインあたり?
分かりませんけどね!
例年そこあたりから発狂し始めますので。

ド○○○んパロの方は、ようやく書き始めたばかりだす。
ちょっと手のかかるものなんで、いつアップ出来るかは。
でも赤い息子の時ほど長くはないのは確実。
んーと、わりとまともにド○○○んしてるかもしれません。
なんでド○○○んなのか辺りがようやくまとまったんで、だから今やっと手をつけられたんですけど。
前にアップしたののとおり、ぼっさまはゴッサムに帰ってきたばかりぐらいで。
JLAはないけど、過去にJSAは存在してまちた。
アース2? 何それ知らない。
で、お春さんはたしかに未来から来たド○○○んですよ。
でも、傍から見たら、自分をド○○○んと思い込んでる何か別のものにしか見えないよね、実際。
ちなみに、極東の島国にはのび○くんもド○○○んもいるよ、ちゃんと。
ぼったまは会ったことないけど、存在は知ってる。
んで、ブースターはビッグベリーバーガーのCMに出てたりする。
いや、マイケルはきっと書きませんよ。 でも存在はするでしょう。

と、いうことを考えたりしてると。
これってほんと金のかからん趣味だなあと思う……。
基本的に、妄想と書くものがあればいいからね。 それだけで魔法のように時間が過ぎ去るよ。


まだ読んでないけどじぇふじょんのシャザーム!ないんたびゅー。
ちょみっとだけ最後にJLについても答えてるよ。
緑矢はとってもJLに入りたいんだってー。
えー?
あの集団、怖いよね……。
5年経つと人は大人になるものなの? 大丈夫?







*1月26日 警報だ警報だ*



でも大雨警報より大雪警報の方が皆なんかまったりなのは、諦めてるからよね……。
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!
道路の停止線なくなると困るねー。



で。
ここから下は今週発売のJUSTICE LEAGUE #5についてぼっそり言っちゃうぞ!
危機感を感じた人は即刻退避だ。 いや、別にネタバレとかしないつもりですけどね。



んで、JL#5、ある意味本当に衝撃の展開……ッ
何がどうしてこうなるのか! 俺得どころの話じゃなかった!
そろそろ、恐ろしいことを、認めようじゃないか。
このシリーズ、お春さんと蝙蝠のためにあるんだぜッ……?
いやいやいや、公平に、冷静に見ても、そうなんだッ
なんだそれ何の恐怖マンガだ!
や、これについては人様の意見も聞きたい。
んとね、比較すると、アクアマンにしろWWでもサイボーグでも、登場した後は軽くモブ扱いでない?
お、お春さんと蝙蝠って、#1からずっと絡んでるし、メインでない話でも何かしらちっちゃいネタかましてるし、
で、この#5ですよ。
もうね、じぇふじょんは何をしたいのかと……ッ

いや、すみません、超楽しかった……

私、楽しく読んでる時ほど無駄に時間をかける奴なんですが、今回のは一番時間かけた。
だから、たぶんこの子は、とても楽しかったのだと思います。
えっとー、お話としては、同じじぇふじょんならGLとかアクアマンの方が絶対良く出来てるんだ。
JLは、薄いというか浅いというか、穴がはっきりしてる時があるというか、そこ見たいのにってとこで見せてくれない時あるよ。
キッズも安心して読める本、というつもりかもしれないけど。
たとえば、今回のJL#5なら↑の3人がモブ扱いなんて勿体なさすぎる展開なんだ。
ダークサイド様にぶっ倒されるならなるでもっと描き方あったでしょうと。
あと、じむりさん荒くね?
昔の方が細部まで気が入ってたっつーか、いや、絵が細かければいいって話じゃないけど。
だから。
個人的な感想として、JLよりはGLとかBATMANの方がずっと評価高いのです、私の中で。
にもかかわらず、なんだ、この感覚。
超楽しいぞ。
とりあえず次の#6に期待。
モブと言わせてもらった3人が活躍してほしい展開だよ。

なんか……このシリーズ、まだまだ序盤っつー感じで、出来れば#20ぐらいになったのが早く見たいです。
勿論じぇふじょんな!
これさあ、たぶんモリソンさんが書いてたら、一話で全てが終わっちゃうよ。
でも、うん、いいや……。 もうこのまま、じぇふじょんで頑張ってほちい。

要約すると。
#5はお春さんと蝙蝠のお話でした。 重要なことなので繰り返しました。
あとバリーさんはツッコミということが判明しました。
そういえば登場した時からそうだった!
お春さんは、ごめんなさい、このシリーズのお春さんをバカだバカだと言い続けてごめんなさい。
今もそう思ってます。
でも、もういいです。 そのすごくバカみたいなとこ含めてまるっと可愛らしく思えてきました。
まんまとです。ありがとうございます。
えっと、今回お春さんが蝙蝠から言われたことは、要約すると、「お利口さんになりなさい。」で。
若干お利口さんになったお春さんが皆に言った台詞が、ほんとにそのままで。
ああ、この人いい人なんだな……バカだけど。 と、しみじみ思いました。
バリーさんのツッコミが沁みました。

また言っちゃった!
お春さんはバカじゃないよ! ただちょっといっぱいいっぱいで上手いこと言えないだけだよ!
必要なことは伝わったんだからいいじゃない!
……実際のところ、あのバリーさんとお春さんの関係って、電流走る…どれだけアホな子だと思われてるんだ…

あと、蝙蝠が脱いだ衝撃のせいか、結構その理由を拾いそこねてる方々がいるんだなあという感想。
あれは別にお春さんを説得するためじゃないでしょ。
つか、説得の方はついで?
説得というかリップサービスとかセールストークの類でしょ?
こいつならどうとでも丸め込めると思ってるんでしょ?
お春さんなんてブルース・ウェインが誰だか知らなかったようなレベルよ? 楽勝よ?
でもね、今回の坊ちゃまの蝙蝠に対する捉え方、結構好きだわ。
次回、楽しみよ。

ぼっさまに関してはすごくツッコミたいことがあるけれど、見た人は必ず思うことだろうから、黙っておく。
あと、たしかにぼっさまの行動が一番いかれてると言えばそうですね。








*1月22日 もう食べられないでぶー*



ストレス溜まっておいちーシュークリーム買ったりしてるサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございます!
今日もお腹いっぱい!

>ヒモでコメント下さった方
なんか、どう書いてもドラ○○んにならないなぁ、と思ってたら、そwwれwwwだwwwwwwww!!
仕事してませんしね! 養ってもらってるし、家にいるだけだよ!
立派なヒモだ……ッ
んもう、ぼっさまったらヒモの一人や二人いてもびくともしない逞しい経済力なんだから。
いやでも、書いてる時まったく意識してなかったので、ヒモと指摘されて目の覚める思いです。



わりと本気で、仕事に収拾つかなくなってきたり。
プレデターズを借りるつもりが、メタリカとブラックサバスになったり。
何故か同じ種類の便秘薬が2ビン(未開封)が部屋にあったことに気づいたり。
色々ありますが、妄想だけは今日もすくすくと。
ていうかそうでもしないと途中でキレそうになるのねん。
というわけで、JL#5のプレビューでも置いておきますね。
カバーに蝙蝠がいない理由は、星条旗が似合わないから、でもいいですよ。
ま、それいったらバリーさんもいないけどねー。

じゃ、ちょっと妄想しに帰ります。
なんか今比較的まともにド○○○んについて考えてる。







*1月19日 LEVIATHANがデジコミになっちょる…ッ*



リーフで買ったからもう別にいいけどね! けどねェ?!
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!


とりあえずDCの4月のお知らせ置いときましょーねー
BATMAN #8、寝込みを襲われた図ですと思うとゴハンが進む! 母さんお代わり!
ほんと、カプロさんで良かったと思うんだ……。
私これが初カプロさんなんですけど、スポーン描いてたよというのがすごく頷ける。
この方のケープ好きー、ぼろぼろになってくのが好きー。
それ引き摺って歩く蝙蝠が可愛い。
ていうか、もう#8になるのか。 はやいなあ。
スナイダーさんとかモリソンさんて、自分のお話がどのくらいの分量か最初に教えちゃうから。



で。
前から言ってたド○○もんパロ。
具合を確かめるために練習用を書いてたのが、出来まちた。 出来たっつーか、うん。
情報として、最初の部分しかいらんぞな。
ちょっとサイトの方に収納しにくいので、こっちにまず置いておきます。
えーと、万能にして無能の居候がウェインさんちにやってきたよ、という事件から半年は経過したある夜、と思いねえ。
そして今日も当たり前のように腐女子向けだ。
すまない! 何か色んな方面にすまない!
そんなんでも興味あるわァ、と仰る方は、ドゾ↓ あ、後で年齢制限出てきますんで。 すまない!
00 いんとろだくしょん



ビッチはキャプテンのせいだよ。 それについては自覚がある。
つか、男性に向かってビッチと言う場合、ごちゃごちゃうるさいこと言う奴、という認識で合ってるのかな。
平沢進の『PHONON 2550 LIVE』を買ったおかげで、調子に乗ったという自覚もある。
今は反省している。


寝る!







*1月15日 ぎゃふんと言いたくなる程度の愛はあるのだ(二巡目)*



はいはい今月のJLが一週遅れるかもだってさー。
あれだろ?! キャプテンが茶ぁこぼしてサーバークラッシュだろ! 知ってんだぞ!
と、思っておいてやろう。
正直一週ぐらい、どうってことねーやーい。
じぇふじょんとジムリさんだよ? そりゃあね、いつかはそういう日が来るだろうと……。 めそり
ちなみに、↑のリンクにヒゲのない緑矢のおいたん有り。
おいたんは海の王者と仲がよろしくないですと再三予告されてんだけど、それってホークマン枠よね……。
DCnUのおいたんは追っかけてないので、何がどうだかさっぱりちん。
で? ヒゲはいつ生えるのかな? うん?


キャプテンがサーバークラッシュなのは↓↓で言ってるガスマスク3人組です。
やだもうキャプテンのティーカップったらマイティーウェポンなんだから!
dAで一目惚れしたのが切っ掛けだけど、かわういわぁ三人とも。
てか、佳境に入ってきた気がしてドキドキするぜい。
核廃棄物級のキャプテンと、そんなキャプテンのおかげで酷い目に合うスナイパーと、
脳内マジでお花畑なのに近接戦闘得意なパイロットのお話だよ。
パイロットなんてメルヘン担当なくせにあの子ホントに格好良いわあ。



んで。
カバーにほいほいされて、買いましたよ DC UNIVERSE ONLINE LEGENDS #21
ぅおおすごく話の途中で買っちゃったけど、あたち間違ってなかった……ッ
んと、色々あってとある種族をジェノサイドしようとしてる蝙蝠をGLCが止めにきました、なお話で。
最近忘れてたわぁ。 お春さんと蝙蝠って友達だったんだよね、そういえば。
書いてるお方はMarv Wolfman。 おかげで、お春さんが真面目だよ。いい人だよ。
ここのね、お春さんと蝙蝠のやりとりがね、お春さんもジェノサイドやらかし経験者だからね……っていう。
お春さんのパララックスも、ここでの蝙蝠も、やりたいからやったんじゃなくて、
それしか方法がないと思ったからなんだけど。
お春さんの時は、結局誰もお春さんを止められなかったからね。 ZEROHOURは手遅れざます。
だから、お春さんは蝙蝠を止めたいんだよ、っていう。
それをやってしまえば蝙蝠はもう生きていけないよ、って台詞が。うん。
実感こもってんのと、蝙蝠のこと分かってるなァと。
ちなみに蝙蝠の返答は、何か問題でも? だす。
元々自分を守るってことだけはしないっつーか、それは二人ともそうであり。
んでこのお話、パララックスのこともちゃんと言及してくれるんだけど、それについて蝙蝠が、
あれはハルのせいじゃないってはっきり言い切ってたのが。
あー、最近こんなの見てなかったわぁ。 つか、もしや初めて?
あんまり、ないよね。
なんか、終始お互いの台詞が、ちゃんと相手を気遣ってるもので、よかったです。
つか、これ終盤だろもう……だからだろ!

なかなか現行で拝めない、良いものを見れました。
あと、いつでもどこでも腹立つルーサーって大好きだわあ。
クロスオーバー結構好きだから、こういう話も好きなのよね。 色んな人が絡んでくる。


んで。
読んだぜGL#5!
ごろごろごろごろ…………ッ
面白いなァやっぱり。
あと、顔形がちんこみたいで睫毛がすごく綺麗で気持ち悪い人がご臨終です。合掌。
いい感じに気持ち悪い造形がいて好きだわぁ、このシリーズ。

んで、B&R#5も読んだぜ!
あれだ。 息子と同じ年頃の若造にパパが一目惚れしたら、そりゃあ息子は怒るよねという話。
違くない。
世界放浪中のぼっさまは危なっかしくてたまらん。







*1月12日 気づくと木曜でGLとかB&Rとか出てる上に明日は金曜で13日だぜ奥さん*



供物! 供物用意しなきゃ!!
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございまっす!
うっひょーい!

でも、ちょろっと忙しいのでアメコミ読めなんだ……くっすん。
↑とかさー、心に余裕のある時にがっつり読みたいでござる。
GLもだけど今期のトマシ2本、めっちゃ好き。
が、今は主に、凍結した夜道を30キロで徐行したり、ぺそぺそ仕事したり、小話書いたり。
小話の時間とアメコミ読書の時間は両立でくない。
ちなみに、今やってる小話の時間が終わると『プレデターズ』を観賞する時間になったりTTGを見る時間になります。
うひ、遊びでつまってる。

あの。
今作ってる小話が、置き場に困るようなアレで。
嘘。 困ってません。 私結局、小話作ってるときは楽しいから後はどうでもいいんだ。
んでも、年齢制限?
あれって何?
何をどこまですると年齢制限になるの?
と、疑問になって参考までにLJ回ったりして、思った。
あっちは結構容赦なく18歳未満お断り警告が出るよねー。
容赦なくというのは、服を脱いであれこれが発生する時点で警告ページを挟む、つー。
ああもうそれだけでアダルトコンテンツになるんだね、と思って、ふと自分のサイトに置いてるのを考え。
あー。 あ? あー。
わからん。
結局分からなかったという結論です。
絵じゃなくて文章だから境が余計判断しにくいのかもしれない。
とりあえず、現時点で自分とこの制限ありが、15歳以下閲覧禁止だったと思うのですが、
たぶん次のは17歳以下アウトにするかと……。
もしかして、初めてじゃね、と思ってぷるぷるしてる。

ちなみに。
今作ってるのは前から言ってるド○○もんパロですが、ド○○もんだんだん関係なくなってきたっ
ちょっと数を書かないとのようなので、いきなりサイトにアップせずこっちに晒します。
本筋がファイル4つか5つぐらいで、もうじき作り終えるのがファイル2つのいんとろだくしょん。
でも今作ってるのが時系列で一番最後のお話です。
んーと、基本的に、ウェインさんちに万能で無能な人が居候してるお話で、
宇宙最強の武器とか持ってますけどあんまり関係なく、どちらかというと坊ちゃまとボケツッコミするのが主な仕事です。
坊ちゃまはゴッサムに帰ってきて一年目の25歳。
イヤーワンの坊ちゃまって25歳でしたっけ?
そこらへん記憶曖昧で。
居候のほうは良くわかんない。 年齢というものがあるんだかないんだか。 あんまり考えてない。
本体はリングの方ですんで。 生身部分は消耗品ね。
つか、GLは基本的にそうだよね。 そして回転率がものすっごい。
トマシの今のGLCとか一話一殺を貫いてる気がするわん。
そんな消耗品に坊ちゃまは恋をします。
とか言いたい。
言いたいだけです。
いや、そういう真っ当な感情が芽生えるような発育をしてないかもしれない。







*1月7日 毎年言ってますけど、他人の人生なんか背負いたかァないんですよ僕は*



ぅうー"
ぐるるるるるるrrr
ふわっ!
拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございました!
なんかもう、誰かがぷすって笑ってくれたらもういいです。
ここから春先までが、正直つらい……


で。
JUSTICE LEAGUE関係のいんたぶーがこっちにあるのですが。
読んでみると面白れーのです。 特に蝙蝠と緑。
なんだ。 ボケてないのにツッコミを3倍にして返す的な二人だな。
"Green Lantern is just having fun and tweaking Batman's pointy black nose every chance he gets. "
げひゃげひゃげひゃ。
笑ってごめんなさいそれ描いてください是非描いてください。
えーと。
おさらいとして、#6までが5年前でダークサイド様参上。 #7から現在。
じぇふじょん曰く、#5は緑と蝙蝠がpretty intense。
でもじぇふじょんの蝙蝠なので、どこまでどうだか分からないと私は思う。
どうもじぇふじょんはJL関係だとrelationshipを良く言ってる気がするので、そもそも話の主筋云々でなく、
そこを楽しんどけば良いでしょうか。
えっと、印象だけなんですけど。
あの人達は、#7で5年経って人間が出来上がったとか、そんなことはなさそう。
それよりも、現在進行形のキャラクター同士の変化をやるのかもしれない、じぇふじょんは。
それならそれで、すごく楽しみだと思いまちた。
んと、基本的にジャスティスリーグって既に完成形の方々の集まりなのね、過去のは基本。
モリソンさんのJLAはカイル君いたけど、あの周りのメンツ既に鬼だったし。
というか、あれはだからすごく話として面白かったんだと思う。
リーグ全員で視点が違ったからね。
んで、えーと、つまり実は私、今のJLは#7の現在になってから楽しみなんだよねっていう話。
今は、ドラマで言うと1話目の30分あたり。
というと、まだまだ感たっぷりね。
まだまだ書いてほしいの、じぇふじょんに。
正直、ジムリさんが最後まで描けると思ってないよ。 んでも、じぇふじょんは長く書いてくれなきゃやだ。
クライシス控えめで、小ネタを沢山仕込んでくれる時のじぇふじょんは大好きや……。
すごく条件付きだ。

これ読みながら、今年こそ私は成仏するかもしれないと思いまちた。
その程度にはJLが楽しみです。ははは
これで蝙蝠が実は緑のこと大好きなら面白いのにね、とかそんな妄想が涌くのは全力で阻止。
嘘。全力の70%ぐらいです。







*1月4日 耳が違うのね、ジョンジョン……*



GLC見てたら火星のお人が出てきてうっひょーい! と喜んだサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちありがとうございます!
なんならストームウォッチの皆さんが出てきても宜しくてよ…?

ちゅーわけで、実は去年分のデジコミも消化してねーのです。
まあ、ちびちび読みつつうふうふ笑ってるね。

ところで、『無極』という映画があるのです。
誰が監督だと思ったら『さらばわが愛/覇王別姫』の監督さんだったのね。
なんでこの映画を知ってるかといえば、正子さんが理由なのですが。
これ結構好きなんだけど、今見たら尼のれびゅー辛いなー。 難しいこと考えんなよ、おとぎばなしでしょ。
だからこそ、それぞれのキャラクターが象徴しているものがはっきりしてる。
にしても、民放でやってたのはいかん。切りすぎ。
この映画、登場人物のどうしよーもねー愛っぷりがどーしよーもなくて好きなんですよ。
特に無歓。
おまえ変態だろ。 つか、光明将軍にくびり殺されたら本望だろ?うん?
無歓は、名前から分かるとおり子供の頃のあれそれがトラウマで、誰のことも信じないし、愛せない人でして。
そんな無歓が唯一、人を愛せる方法が、相手を完全に絶対的に、奴隷にしちゃうことで。
意中の人を奴隷に出来ると思った瞬間、無歓は嬉しくって真珠のような涙をぽろぽろ零します。
おまえ、それは、恋って奴だぜ。
この変態!
というのをブルース様に当てはめたら頭がおかしくなりました。
や、ブルース様は変態とはちょっと違うけど、まともじゃないしな……。
んまあ、坊ちゃまも違う理由で容易には人を信じないし、愛せないお人なので、
何か致命的なもので他者を繋ぎ止めることが出来たなら、どうなるんだろうと少し考えた。
つか、坊ちゃまの場合は駒鳥が既にいますけどー。
実際、アルフレッドと駒鳥がいれば全て事足りそうだね、坊ちゃまの世界。
まあ、そういう意味で、まともではない。
いや、駒鳥蝙蝠でも逆でも、他人様のフィクを読むのは大好きだけど、自分では絶対に書かないと分かってるので。
えーとつまり、自分が書くと、↑の三者の間には、親愛と庇護以外が成立しないんだ。
同性近親相姦ならむしろ好みなんですが、この場合、坊ちゃまの鬼モラルに引っ掛かる。 ので、成立しない。
結局モラル。
坊ちゃまは自分に科すルールが厳ちい。
そういう厳しさとか自律がなければ、保てないものが自分にあるんだよとか思い込んでればいいよ。
で、坊ちゃまが身近に置いておける人ってつまり、そのルールの許容範囲の人なんだと思うんだ。
だから逆に、ルール適用外に対して致命的な境地に陥る坊ちゃまとか見てみたい。
致命的ってのは、なんだ。
なんだろう。

ちなみに、原書で坊ちゃまが子供いっぱいのくせに結婚してないのは、
1)めんどい。 2)相手が死ぬ。
これで大半の説明がつくぜ。

そんなわけで、ぼちぼちエルスワールドなお話を作ってます。







*1月3日 あけましておめでとうございます*



明日年賀状買いに行くよー!
そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちありがとうございます!
新年!


というわけで年末からの買ったよメモ読んだ順に。
・ノエル
 ジェイソンが目当てでした。 メトロポリスからでも咳が聞こえるならその後の爆破音を何故スルーした。
・ドリフターズ
 王女! 巨乳! ジャスティス! 黒王が聖痕の人に見えるけどどうなの?
・ヘルシング
 なんで外伝入っておらんの。 それとも別のとこなのかしら。
・WE3
 邦訳出る前に原書読んでおこうぜデラックス版。 お、ぉおおお……別次元の本だ……。 な、なんという世界。
 でも邦訳は買うかどうか分からない。 一年の内二回も読んだら心がすり潰される。

んで、昨日今日あたりココでごろごろしてた。
これはちょっとガスマスクを好きな人にはもうたまらない。
核の冬が訪れて人類が限りなく絶滅に近い地球を、特に意味も無く放浪する三人組だよ。
ハイ、どっちを向いてもガスマスク! 最高!
あと超笑う。
タイタニックとかガイガーカウンターとか公衆電話とか見てはいけないキャプテンの素顔とか。
好きすぎる!


はー。
ちょっと自分のためにロビン達置いておきますね。



夢の1コマだ…