*6月28日 来てない* 貞ちゃんもクラブのエースも来てねーのです。 しかし、来ねえと言う資格があるほど回っていなければ回してもない。 ひたすらファンフィク読んでた。 満足だ。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありありがとうございまっした!! うふ。 暫くほんとにずっと二次小説ばっかり読んで、読んで読んでそして終わらねえ。 しゅき。 二次読んでるのにオリキャラにまでちゃんと感情移入させてくれるとか、うん。 二次で出てくるオリキャラってさー、重要になればなるほど書いてる本人楽しいけど読んでる人つまんねーが普通だと思うんすよ。 そもそもそれが目当てじゃないからね。 あと個人的に、オリキャラだろうが何だろうが、書き手の嗜好なり主張なりがきっつい感じで表れてるものは好きでないんで、いや、嗜好主張の盛っていない物語なんてあるはずがないから矛盾してんだけど、えーと、要は書き手が自分の物語に設定に文章にキャラクターに酔っていると思えてしまう時が、嫌。 まず自分が酔わにゃ書けんとは思うんですがね。 それ読む側の私も酔わせてほしいんですよ。 まあとにかく、オリキャラをオリキャラだと感じさせずに原作キャラと絡ませて嫌味なく物語を進めるって、すげぇなあと。 出来ねぁなあと。 ……んー。 酔わせてほしいのに酔えない心情ってのは、オリキャラ云々より、そこに至る前のとこで既に合ってないんじゃないかなあと思えてきた。 何故合わんのかを考えるのは不毛だ。 考えたって合わねーものは合わんのだ。 何を言いたいか忘れた。 とりあえず続きを読みに行きたいと思います。 こう、ベガスで結婚して熱海が新婚旅行みたいな、そんなハルブルを。 |
** 貞ちゃん来る気しねえー。まだ2周しかしてないけどです。 銀英伝、とりあえず本伝読みますた。 軍務省って規律と清潔のぴっしりみっちりなのに、黒色槍騎兵とは山口組系抗争をするあたり、今も昔も愛しさしか感じない。 今日こそ寝る。 |
*6月21日 9月にゃスースカですよ* 今年二作目日本語でべんあふ。 なんだおい、ありがてぇな。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございました!! コメントもありがとうございますぅっひゃ。 >ディックの必死さに、の方 パパのこととなると必死度が年々上がるぐらいが良かです長男。 別にパパ以外の人ことがどうでもいいわけじゃ決してないけれど、明らかにパパのことが宇宙一大事だしパパのためなら本気で何でも出来るってのがディックの公式だと思うんですが、一歩二歩間違うとそれヤンデレ。 ってとこまで公式でやってるんで正直書きにくいです長男。 可愛いと言ってくださってう、うぐぐ、うれちい……。 ありがとうございました! あとで読むDC9月のお知らせ。 ざっとしか見てないけど、そんなに動いている感はない? 超人界隈が面白そう。 蝙蝠がクロスオーバーしてるけど、うん、元々買ってるし。 まなぷーのトリニティがはーじまるよー。 ……JL#50のおかげで方々でハルブルが結婚してるの楽し……9月の話でなく…… 9月にJLはお春さんじゃないし既にじぇふじょんでなく。 そんなに昔でない時点でじぇふじょんとぶらいあんひっちクロスオーバーすんぜーって言ってたけど、あれもどうなったか知らんし。 いや、別にいいけど。 ブライアンヒッチの蝙蝠、嫌いでない。 ほんと面白いぐらい結婚してるな! ありがとうございますだな! 他人様の拝見してきゃっきゃ言ってるのが滅茶苦茶好きなんですが、自分がやろうとするとお春さんと駒鳥逹がたぶん上手いこと動かせない。 作ってはいるけれどどこに落ち着くかわからんちんです。 落ち着かせないかもです。 ぶっちゃけ長男が一番わからんです。 今ちょっと、改めて銀河英雄伝説読んでるんで、また後程。 これ最後に読んだのが幼少のみぎりなんですが、今読んでる方が余程げらげら笑ってるんじゃないかな。 昔も今も好きなキャラと、昔も今も感情移入しないキャラと、今読んだ方が断然好きなキャラがいて、面白いなあと。 ああ、クラブのエースが来ない代わりにドロイゼン3人目です。 3人もいらんもじゃ。 つかこのゲームの人選ほんとわからん。 あんだけ登場人物がいるなかで何故ドロイゼン。 そこバイエルラインじゃね? それともドロイゼン好きがいるの? 好きなら仕方ねえな。 オーベルシュタイン[葬儀委員長]待ってます。 |
** 父の日なので。 今打ってるのがそれっぽいので置いておきます。 →明るい家族計画 これの前にあたる部分のお話がサイトの小ネタのどこか。 探した。67番からのです。 わりとどちらを向いてもファザコンしかいない。 お春さんも立派にファザコンだけど↑にはいない。駒ブル。と言っておく。 書き途中の暫定分です。 後の話もつけてそのうちちゃんとあっぷしますけど、今日はもうやらん。 本読むだよ。 |
*6月18日 クラブのエースが出てこない* ハートのエースは一人目が来た。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありあがとうございました!! うんにゃ、そんなにゲームはしてない。 してないですよ。 画面に映ってるだけで。 気付くとぼちぼち9月の気配がしてるわけですが、しかし今週のアメコミまだ読んでない。 ぺそぺそ小話打ってたら土曜日ですよ。 前に小ネタで作ったぼっさまとお春さんが結婚する話の、整理と、そこにぶっこむ駒ブルつくってまし。 単なるファザコン選手権の様相を呈してきて最早いったい誰と結婚するんだこのパパ。 というネタ。 どれぐらい血が流れるのかまだ決めてないので暫くあがってこんです。 つか収拾つく気がしない。 暑ッ 西日暑ッ |
** 今回の解放戦、初っ端からカオス……。 |
*6月14日 Marcus Toのとか* パネェ美少女だと思うんだ。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありがとうございまっした!! さっき本棚を探したらティムがいないから半泣きになった。 違う本棚を見てました。 確保! 本当に場所がなくなってきたので前ほど紙の本買ってなく、買ってあるものは蝙蝠かJLAJSAがほとんど。 ので、ティムディックステフキャス+TT他で本棚の一列に足りない程度。 そこにジェイソンはいない。 一番の理由は単純にジェイソンの死んでた期間が長いからですよ。 あと、あれとかあれとか買ってないし、そういえばそこらへん邦訳されるそうで、めでたい。 うん、買わんけどね。 すまないけど既に主義の問題だ。 ジェイソンについてはトマシとモリソンでもう充分と見切りをつけちゃったのさ。 ……お春さんの死んでた期間、ジェイソンよりどれくらい短いか忘れたけど、死んでても個人誌は出ましたが、このご時世、TPBにならずデジコミにもならない期間なんて黒歴史なのだよ。 だからDCお早く。 未明にほとんど寝惚けてBLACKEST NIGHTの最初読んでたんだけど、自分がいったい何をしようとしてたか分からんちん。 あ、思い出した。 しゅてきなハルブル拝読したからでしゅ……。 で、ゾンビ。 冒頭のぼっさまの墓の前に佇むお春さんのとこが読みたかったんだけど、回想シーンが死ぬほどハルブルなのはいいとして、昔のジャスティスリーグの思い出が、ノリが思ったよりも今のJLで、こんな頃からじぇふじょんの頭の中ではジャスティスリーグはツンからはじまるデレだったのね……とか思い戦々恐々。 じぇふじょんのそういうとこまじすげーつか、まじでこわい。 結局尽く公式にしていくのが。 んーと、だいたいじぇふじょん以前のお春さんと蝙蝠、別に仲悪くないから。 ![]() たまに殴るけど。 これ以外にも何回か殴ってる気がするけどでもそれなりの理由ってもんがあったからで、基本みんな友達で、仲があれな人達ってむしろ矢と鷹とか。 F・ミラーのオールスターはそもそもカウントしていいかわからんけど、お春さんボコったのディックだし、けどあそこはDKR、DKSAと同じ宇宙だからお春さんてば蝙蝠が呼べば来るし、つか切り札だし、結局同世代みんなお友達だし。 うん、DKⅢまだ読んでないの気づいた。 さて、じぇふじょん以前で一番お春さんと蝙蝠がこじれてるのがFINAL NIGHTだと思うんすが、あれだってさー、好悪の前に主義主張信条の違いでしょ。 蝙蝠がパララックスを信用しないのは当然のことだとおも。 あれだけの力を自分の自由意志で行使できる存在で、しかも実際問題相当にやらかした人を、信用できるかって、相手の人格を信用するしかないなんて、あの状況で蝙蝠に無理、つか、信用しちゃダメだろ。 あの状況でパララックスを信用して受け容れることができるスプスがすごいんであって、でも仮にあの場の全員が無条件にお春さんのことを信じたら、それはそれで、やっぱりおかしい。 FINAL NIGHTの最後の主眼は蝙蝠とスプスがお互い欠くべきでない陰陽であり、んだから蝙蝠のパララックスへの拒絶は当然であって、遡ってお春さんと蝙蝠の仲が悪いということにはならんつーお話。 だから、この二人はツンツンですよって流れに持ってったのはじぇふじょんで、それが今の本流で、公式で、おい、こないだ結婚してたぞ。 ところで。 FINAL NIGHT以降のお春さんの扱いもまー落ち着きがねーんですが、じぇふじょんがリバースでぶった切る前、デマティスがSPECTRE書いてた頃もだいぶ狂ってるので、未読の方はどこかで見かけたら是非。 もう何度も言ってる! 何度も言うけどあの頃のお春さん、ちょっと蝙蝠のこと甘やかしすぎ。 そして死んでるのに元気すぎ。 そういえば。 さっきチラシの裏に書いてそのまま放置してたハルブルを発掘したんだけど、お春さんがぼっさまにプロポーズしそうだった。 何故そこで放置したのか理由はだいたい分かるんだけど、オチにあたるところをついこないだ別の小話でほぼ同じ形で使ったことに気づき、ぐぬぬとなりつつ、そもそもこのネタいつからここにあったんだ……? ↓の雑記で言ってる駒ブルの原形もチラシの裏から発掘したんですけど。 さっき。 うん、ほんといつからネタを出して、つか、書けよ。 |
*6月12日 いえーい* クソ暑日本列島! そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちりりありありがとうございまっした! おかげさまで峠を越えたようです、はい。 結局駒ブルとハルブル打ってるほぼ駒ブル。 別にダミアンのこと嫌ってるわけじゃないけどブサイクだと思ってるし自分は美少女だと知ってるティムの話です。 嘘である。 それがメインではないという意味で。 すんません、リランチ後のティムことほんとに知らんし、たぶんこれからも読むことはない。 ので、別にジェイソンと仲良しなこともなければ、ダミアンと分かり合うこともない。 いや、分かり合ってるかもしれないけど、やはり向こうはブサイクでこっちは美少女という認識だと思う。 造形でなく立ち位置の問題? ダミアンは別にブサイクでなくむしろイケショタなんだけどね。 リランチ前ティムの、僕がブルースの保護者ですが何か問題でも? なツラが好きなのよ。 駒鳥達はみんなして自分が正妻顔してればいいよ。 パパとの接し方がみんな違うからそれが成り立つっていう。 ハルブルは温泉に行きたい。 つか私が行きたい。 今日は早く寝るのです。 |
** つかれたデブ。 駒ブル打つわと言ってたのに普通に全く関係ないハルブル考えてる。 つかれてる。 |
*6月9日 バリブルはいつだってほしい* です。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちちちありありがとうございまっした!! いつだって!! ほいほいされた。 THE FLASH: REBIRTH #1 わかる。 わかるからkindred spiritsのところもっとくわしく。 ありがてえ……ありがてえなこの話。 思わず部屋の中を熊のようにウロウロしてしまったぜ。 これでほんとにDCリバースのあの流れが動き始めたときに、この二人が組んでくれるとまじに俺得。 なんだけどー、7、8月あたりのDCのお知らせから考えるに、売れ筋タイトルの1アークぐらいが終わらんとそんな日は来ないかもしれぬぐらいに思っとく。 あの流れが動くときは出来ればミニシリーズとかで集中的にやってくれませんかね。 と、思いつつ、んな甘いことには絶対ぇならねえ。 全タイトルクロスオーバーとか平気でしてくるわDC。 あー。 いいわぁー。 こうね、バリーさんから見るぼっさまってこう、ってのが、こう! 馳走になった。 結局買った。 DETECTIVE COMICS #934 ・キャンプイン。 ・監督よりコーチの方が厳しいっていうあれ。 ・何か知らんけどにおいがアーカムナイト。 滑り出しは思ったよりも円満。 面子は好き。 ステフにしろキャスにしろ、自分が導入担当したキャラのための場ですかと思わずにいられないけれど、別に悪いことではなく、まず自分が推さねばならんじゃろ、とも思う。 ぶっちゃけ、事件など起こらなくともステフとキャスが仲良くきゃっきゃっしてればいいのでは……? と思うけれど、そうもいかんのだ商業誌。 ところで。 WWのことといい、JL#50でネタ振りされてたあれとかそれは、ちゃんと個人誌で展開される予定のあれなんすね? じゃあ三人のジョーカーは蝙蝠誌? Tec違うっぽいしオールスターも違うだろうし。 と、思うのがなんか再三トム・キングさんの蝙蝠がクレイジーって言われてんのよね。 ところで、トム・キングさんならカイルくん登場ワンチャン願ってもいいじゃないか。 夢ぐらい見ていたいのー。 GL系にカイルくんがいる気配あったっけー? もーさー、居場所が微妙な人はみんなウェイン家で引き取ろうよー。 あー いま、切々と、バリブルくれ……。 |
** そんなこんなで今夜はSOFTBALLETよ。 このまま仕事終わらせるわ。 |
*6月4日 どんぶりでハルブルほしい* ほちい。 そんなサイトに拍手ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちありありがとうございまっした!! お世話になってます! あのね。 ここの畑は放っておいたってハルブルが産出されますがね、よそのゴハンも食べたいのですよ。 食べれた日にゃ柏手ニ礼です。 ありがとうございます! しかし、ほんとに邦訳がどこまで出てるか知らんのですが、もしかしてENDGAMEすら出てない? ひひっ。 デップー見に行きました。 思ったより普通だった。 普通というのはつまり、ミリ知らの私でも面白く見れましたという意味。 もっとめちゃくちゃだと思ってたのね。 デップーがキティちゃんでもアドベンチャータイムでもふつうに可愛いとか思うけど、でもその中身はライアン・レイノルズじゃよと思うと、この世界は狂気……ってなるからライアン・レイノルズをいったいなんだと思っているんだろう私は。 でも、男子は顔がケロイド状になってからが本番です、と思っているので、ちょっと、うん、足りなかった。 あなたって優しいのね、のとこ、良く分かんなかったんだけど、言いながらちゃんとおっぱい直したのかな?と思えたので、そういうあなたが可愛いですと思った。 女子みんなかわいがったな! ああ、すっきり見れた理由ってのがつまり、主要面子少なくて、それぞれキャラ立ちしてたからか。 あと一週間ほどいそがしい。 と言いつつ駒ブル打ってるからきっと全然忙しくない。 JL#50でハルブルが結婚してくれたので、前にサイトにあっぷした小ネタを整理してそこに駒ブル要素倍の予定。 置くのは向こうかと思います。 つか、ほんとにこのサイト何がどこにあるか分からない。 ……今までずっと邦訳だけ読んできたよ、という方は、直でJL#50に飛んでもいいけれど、←はそのアークの締めのお話なんだよということは承知された方が良いかも。 邦訳はたしか夏に1冊INJUSTICE LEAGUE。 出れば次がDARKSEID WAR2冊。 そのラストが#50。 DARKSEID WARは最初から最後までハルブル。別に収録されてるGLワンショットもハルブル。 前者はたぶん邦訳されると思いますが、後者はこれまでの流れでいくとたぶん邦訳されないとおも。 ……正直な所、そこより前にリランチ前のGLでお春さんが蝙蝠にリング渡すとこ読んでくれ。 あれは、リングがお春さんにとってどんな意味であるかとか、それをどうして蝙蝠にしてほしいかとか、見て、ほんと、お早く。 お春さんにしろカイルくんにしろガイちゃんにしろ、蝙蝠とそれぞれにおもろおかしい関係のお話があって好きなんすが、ジョンってあんま印象ないのよね、コミックだと。 あ、GLリバースのはノーカウントです私。 ぶっちゃけGL全員どの時点からパララックスに汚染されてたかわからないし。 それに前も言いましたけど、対立構造はっきりさせずぎなのよ、あのお話。 ジョンはアニメの方が面白いわあという印象。 食堂で蝙蝠とカノジョの話してるの好き。 |