*3月18日 明日は小宇宙革命あるのね*

行けませんがね。
でも本欲しいよ! かなり年中飢えてるよ! ぬああ……ッ

ところで。
蟹の聖衣なんですがアニメのあれはどう考えても他と比較して、無防備だ。
てかおまえ前線出るな! とか言いたくなる。
線がシャープで好きだけども。腰回りとか腕とか。

そのせいなのか。
自分がSS書くと蟹はファンタジーでいうところの魔術師系になるんだが。
んーと、つまり定位置からの範囲殲滅というか、要はあまり動かん感じ。
逆は山羊で。
魚は基本が待ち。動けるけど自分からは敢えて動かんとか。

が、しかしだ。
あまり動かん蟹はどうなんだと最近思い始めた。
蟹は黄金聖闘士ですよ、一応。一応とか言っちゃった。
そしたらあれだ。光速ですよ。速い以上に速いですよ。
光速な上に積尸気冥界波使えるって、かなりハイスペックじゃね?とか思い始めた。
けれども……うーん、それでもやっぱり蟹は動かんかなあ。
だいたい積尸気冥界波は回避不能技だと思う。
他の技みたいにそれ以上の速度があれば躱せる、ような技とも思えないのよ。
なんというか、実体がある技じゃない。
対象が肉体でなく魂だし。
だから、躱す、のでなく、堪える、が正解じゃないかと。

動かない蟹、というか動く必要のない蟹を考えつつ。
そこを行きすぎて、動かずに相手の技をまともに食らう蟹に行きついた。
なんというか、どんくさい。
や、これは精神的な意味で。
躱そうと思えば躱せるのに何となく食らってみたいのでやってみましたとかそんな感じ。
だいたいだな。
蟹が他人の技をまともに受け止めたのは1回か2回だったと思う。
それも山羊と比較すると余裕がない。
あとは食らう。なんだかもう良く食らう。特に冥界編。可愛い。
というわけで、されるがままの蟹はかなり萌だ!
あれ?萌え話になってる。

積尸気冥界波を使わない蟹と、エクスカリバーを打たない山羊がガチでやった場合、
どんな条件でも山羊が勝ちそうだ。つか勝っていい。
そういう時の蟹は、少し堪え性がないというか、むらっ気があるというか、その場にまったく関係ない事とか考えてそうだ。だから負けるんだ。
逆にそういう時の山羊は、嫌な局面ではきちんと我慢して、自分の一番得意な一撃のための状況作りを淡々とやっていくお手本のような人だといい。

そういう意味で絶対に山羊に勝てない蟹の話は書きそうだ。つか書く。
でも、山羊は積尸気冥界波をまともに食らいそうな人だ。
んで蟹は世界中の誰よりもエクスカリバーを回避するのが上手な人だといい。偶に食らうけど。







*3月17日 ミシャグジさまに会った瞬間*

思わず、マーラ様かよ!とか心の中で叫んだり叫ばなかったり。
つかこのシリーズどこかで絶対あれだな、メガテン。
アナザーディメンションをまともに食らったので、蝿王様に会うのはまだまだみたいです。ライドウ。

で。
山羊蟹『瓶詰』あっぷ。
内容がないのは早いですね。
うーん、もっと終わった話になる気がしたんだけど、書いてみたら意外と、なんだ、愛だ。
つか私は何を何度書いても蟹が山羊のことをものっそい好きなんだが。
それってどうだ。
んー、アニメ設定ならもう少し殺伐しててもいいですよ、とか思う。
ヨシ! じゃ次はそっちを目指して。
……しかし殺伐とするにはアニメの蟹は本当に可愛いんだ……。

ところで。
山羊蟹でこういうネタはありなんだが、蟹山羊でこれをやると、なんだかもう本当に、凹む私。
蟹山羊の蟹は山羊に優しくないと悲しいらしい。不思議だ。
山羊蟹は……なんか、正直何でもいいや。
何このハードルの低さ。
山羊蟹の山羊さんはちょっとおかしいぐらいでいいですよ、と素直に思えてきた今日この頃。


友人のエロバトンを読んで、おまえそれだけじゃないだろ、とか考えながら。
たしかに好きなシチュというか行為はあるなーと思いました。
だから指を舐める話が多い。
確か裏にもそんなん置いてあるはず。
ただ、それぐらい別にどうでもいいんだけど、首を絞める、殴る、とかはどうなんだろう。
ちなみにどちらも正面から。殴る場合は打ち下ろし気味でお願いする。
や、お願いしてもだな。
うーん、特にエロシチュってわけじゃないんだけれども、これはちょっと、特別なんだ。
下手に何かされるより遥かにエロイよそれ、って時がある。
状況によるのかね。





*3月15日 なわけで改装*


しますた、星部。
ブクマもっとしたいけど力尽きました。また折りを見つけてこっそり。
ブラウザのほうのブクマはもっとえらいことになってますがね。

今後でござるが、ある程度長いのは、六歳児の続きが書きたいなあと思ってます。
とか考えながらまた山羊蟹だったよ、昨日。よよよ……。
とにかくゲームが終わらんと長いの書かないんで、その間は小ネタをちょこちょこ行きます。
だって『ライドウ』、蝿王様いるんだよ! 真メガ3に引き続き最高レベルだよ!
ふ、ふふ……レベル上げてやるッ
今56しかないよ! 蝿王様は80だよ! 
……56? ぼちぼちクリアできるんちゃう?
ああ、でも意味も無く蝿王様を連れてラストバトルに挑みたい。頑張ろう。


で、コメ返しとバトン。

>「自分で『良い人かもしれない』と思ってる辺りどう考えても頭がいかれてる山羊」
それだ! とか思っちゃったじゃないですかッ 
頭のいかれた山羊から脱却しようと思っていた矢先に、あなたは罪な人ですね(笑)
あれですね。
蟹を横目で眺めつつ、「こいつと比べたら……」と思ってくれるといいです。
比較対象からして既に間違えて欲しいです。
ありがとうございました!


>メロキュンバトン
ソレ○ソレのるいるい君からメロキュンバトンが回ってきたようなので、いってみます。
つかキュンはまだしもメロってなんだ。メロウか。あ、納得。
熱く叫べとの指定がきたんで、ぼちぼち頑張ります。

メロキュンバトン
1:貴方が一番好きなキャラは?
……蟹か? 蟹と言わせたいのか?君はッ。
言ってやるさ、ああ蟹が一番好きだとも! ☆矢ならね。蟹がいればそれでいいと言い切ります。
……いや、あとは魚と山羊と双子兄弟とカーサがいれば文句は言いません。

2:貴方はそのキャラがどのくらい好きですか?
原作→本開く、ぱたんと閉じる、布団の上で悶絶。
アニメ→普通に見る、コマ送りして見る、一時停止して見る、叫ぶ「可愛いすぎ23歳!!」

3:そのキャラと貴方の希望する関係は?
ムリ。
というわけで代わりに好きシチュを書きますと、
山羊さんの殺る気99%エクスカリバーを真正面から食らう蟹、です☆
あと、なんかどうでもいい話の都合で蠍固めを思いきりかけられる蟹とか。
これはいいですよ。
何がいいって、1)見た目わかりやすい、2)むかつく、3)本当に痛い。 以上!

4:そのキャラと貴方が手を繋ぐならどちらが右ですか?
位置? 右が蟹さん。なんとなく。

5:そのキャラと行きたい場所は?
シチリアへ。
真っ当に観光したいです。

6:そのキャラに対する愛を叫んでください。
なんか3とか3とか3で色々書いてますけど、いやいや自分その妄想はちょっと待てよとか思う時もありますけど、そんなんどうでもいいぐらい好きです。すんません大好きですッ

7:次にバトン回す人は?(何人でも可)
ここに置いておくので興味ある方はどうぞ。||||


熱く叫ぶって、難しい。
叫ぶより、「はー、ホント可愛いなこの人」とか悶々考えるのが私ですよ。ドス黒い! 





*3月13日 つか、愛の戦士ですよ。*


そして薔薇の騎士様です。
うおお、ベルバラって本当に面白ぇえ……!

で、星部に『隣人は愛〜』をアップしてきました。
なんかここ最近似たシチュの話ばっかり書いてる気がして、選択ミス。
んと、これと、『隣人は嘘〜』『いつか〜』『シンプル』『ヨミ』あたりは、一つのお話として読めるかも。
と、後で思った。
だからか!このしんなり感は……。
あのですね、基本的に堪え性の無い奴ですからね、あんまりしんみりした話ばかり書いていると、
ミギャー!!な気分になります。
つか最近、しんなりした蟹しか書いてないよ!
どうすんのよ! しんなりしてどうすんのよ!
……しんなりした蟹?
……普通に美味しそうですね。
19日、春コミな上に小宇宙革命ありますけどね、蟹食いに行ってきます。温泉です。


男前といえば魚様。
無論原作の彼は好きだが、アニメ版も実は好きだ。
キャラとしてはかなり違うけれど、どちらも決して退かない覚悟があるのが好きだ。
ただ、TVアニメ版の作画だけは許すわけにいかねえ……ッ

……なんか最近、山羊を書けば書くほど、おかしい人になってく気がする。
あの、原作の十二宮のこの人は、どうしても自分勝手な人に思えて仕方ないんだ。
だからそっちの路線で書いてはいるけども……。
色々迷いつつ当面このサイト的には、
『教皇様とは中立。教皇に従っているのではなく、聖域に仕えている。
それも自分のため(つーか射手座兄さんのため)、と見せかけて蟹のため。
ただしそれを理解するのは心臓が止まる一秒前。死なねば分からんがデフォの人』
だと、心底萌える。
や、萌えてどうするんだ。

魚は、溢れんばかりに愛の人だといい。
それと同時に、自分のできることをわきまえている人だといい。
そこからくる矛盾もちゃんと理解している人だと、悲しい。

蟹は何でもいいですよ。
……や、何でもいいというのは、色々妄想できるということで。
んー、とりあえずサイトのここまでの流れだと、
最終的にサガ一人が生き残ればいいと本気で思ってそう。
てか他の人間のことは諦めてそう。
でも、そんなに綺麗に割り切れてなくても、楽しい、私が。

蟹のことはもっと色々考えたい。
妄想の振幅がもっとあるはずだ。
素晴らしく割り切って、サガのことしか考えてない蟹もいい。
サガのことも何にも考えてないのもいい。
自分が暴力であることを盲目的に求めるのもいい。
全てが嘘でしかないような人でもいい。
もっと色々あるけども、楽しいなぁオイ!

山羊さんは。
良い人な山羊、良い人かもしれない山羊、
ちょっと人間として間違ってる山羊、どう考えても頭がいかれてる山羊、ぐらいで。
どれにします?






*3月12日 少しも、ちっとも祝ってねぇ!*

ぬおお、なんて致命的な間違いなんだ……。
というわけで、魚誕にしようと思った話は単なる年中組話ですよ。虐殺風味。
ぬ、ぬああ。
選択ミスった……。

だいたい書いたんで、ぼちぼちアップします。

にしても本当に祝ってない。
好きなのに! 魚、超好きよ!
十二宮編で誰よりも男前だったのは、他ならぬこの人だ! と主張できる。
んー、年中組ひっくるめてお祝い小ネタをやろうか。
もうね、ちゃんと祝いたい気分。






*3月10日 ……むり。*

間に合わねぇえ!







*3月8日 ぅぁあ暗黒の淵からこんばんわぁーん!*

去年に引き続きまして錯乱しておりますよ、今日という日にこんばんわーんッ

詳細を書こうとすると泣きがはいるので、これぐらいで。
魚誕、間に合うか微妙。つかあと二日かよ!
えっと、誕生日ネタではなく、どちらかというと、年中組に殺されてみようドリーム、で。
……ふはは。

で、コメ返し。

>佐藤に乗ると見せかけて魚
どちらも3月10日とは知らなんだ。君にどうか良き佐藤の日を。
太平、好きだ。





*3月5日 ゲームは一日2時間までと法律で定めてもいいと思う*

だって、そうじゃないと身がもたないッ

相変わらず『葛葉ライドウ対超力兵団』プレイ中。
のっそりレベル上げするタイプなんでほとんど話は進んでませんにょ。
うーんと、真メガ3と比較すると難易度は低め。
逃走しやすさが段違いなんで。
以下徒然なるままに感想。
・悪魔はみんな可愛いコちゃん。生意気言ってもやばくなると「おとーさーん!!」 愛い奴め。
・主人公は人修羅の祖先かも。後頭部に角がッ
・腰にはタオル、頭には学帽!in銭湯。ゆずれないもんが人間にはあるんです。
・激烈男前な黒にゃんこ。しかもソウルフル。
・バイコーンはいませんが、オルトロスとケルベロスはいますよ。
・大都会で魔獣を放し飼いにするこの快感……

ケルベロスといえば伝統的に「今度トモヨロシク…」ですが。
ダンテ先輩、とぼっそり呟きたい今日この頃。頑張る!

で、3月10日は佐藤の日なんですが。
よく考えたら魚誕ですよ! あと一つは、むにゃむにゃ……うん、まあ色々。
つーことで、急遽小ネタ作ってますが、ちっとも魚を祝ってません。
誕生日なネタでもない……寧ろえぐいかも。
3月はアクション強化月間なので、そっち系のネタで年中組SS作ってますけど。
そうすると多分一番えぐいのは、山羊。
魚様はPローズがあるからスプラッタもありだけれど、基本姿勢が毒の人だと思う。
見かけ上、一番淡白なのが蟹で。

とりあえず、10日までにアップできたら自分を褒めてあげたいと思います。






*3月2日 黒ニャー!!!*

つ、わけで『葛葉ライドウ対超力兵団』、発売日にちゃんと来ましたよ!おつかれ!
OPムービーの主人公を眺めつつ、「このコ攻めだァ……」ぼそり呟きまする。
お伽噺の王子様みたいな顔して攻!しかもドS!
に、見えるんだが、どうなんだろう。そうなんだろうか。
<初日感想>
・激男前な黒にゃんこッ。
・昔の特撮みたいなノリで。
・つかデビルサマナーというよりペルソナ2の罪に近い、イメージが。
・バトルの爽快感はあんまりわからん。しかしもしかすると自由度は高いのかも。
・そもそもメガテンシリーズに爽快感など必要ナシ! と言いきればそれまでだ。
・人間がいっぱいいて、安心する。町並みが素敵。

相当うきうき気分で遊んでますよ。
強いて言うなら画面の明度を調節できればよかった。
真メガ3に引き続き戦闘がAUTOで済まなくなってるけれど、相手の攻撃モーションを見てから防御できるってのは、難易度低いかも。
これでガード崩しとかあったらヤダ。
あー、早く四足の獣でてこんかな。バイコーンとかいないかな。

そういえば。
ずっとカプリコーンの意味が分からなかったんだけど、つかカプリコーン=山羊だと思ってた。
したらこれ、半山羊半魚のことらしい。
がぷん。
だって山羊さんの聖衣は四足だったから、そっちじゃなくて、アイギスの盾になる方の雌山羊だと思ってたのに!
半分お魚の方か……ッ
するとアレですね、ギリシア神話だとパンなんですやね。
テュポンが襲来したのに驚いて水ん中に飛び込んだから、上半分が山羊のまま下だけ魚になったって、アレですね。
ギリシアの神様、その姿を見て大ウケ! 記念にその姿を星座にしたっていう……。
なんてほのぼのした話なんでしょう。
ガイア産の最終兵器がそこまで迫ってるっちゅーのにね。

ただ、カプリコーン自体はギリシア神話のずっと前、古代バビロニアの頃まで遡れるそうな。
でも伝説がないらしい。
だから何で半山羊半魚なのか分からんそうな。
何なんでしょうね。
陸のもんなのか、水のもんなのか。
でもたしかカプリコーンは、水属性の星座じゃねえやなー。

カプリコーンもわからんけど、キャンサーも相当なもんですよ。
東西で魂に関ってるのは確かなんだと思うけど、もう少し地域と年代を整理せんと。
たとえば積尸気と星宿の鬼宿はどっちが早いのか、とか。
だいたい積尸気ってなんだ。文献でいうとどのあたりなんだ。
つか「積」ってなんだ。積むのか? なんで積むの? それともこれ葬の意味か?
とかね。
ふ、ふぎゃー!





*2月28日 デビルサマナーの新作が出るわけですよ、ついに。*

というのを今日知って、ものすんげー慌てて熱帯で予約。
お届けは3月3日か4日とか言われる……。
何この展開。
☆矢ゲームんときも直前で予約して発売日に届くかドキドキしてた気がする!
あん時はちゃんと届いたよ!
今回もやってくれるよね!?
と、いうわけで3月2日に宅急便が届くのをウキウキして待つ所存。
その日来なかったら、うん、ふにゃっとしていよう。

☆矢ゲームなあ……そういえば、あれで私は羊さんが好きになりましたよ。
対蟹戦の時の専守防衛っぷりが、ああこの人かっこいいなあ、と。
で、たまってた鬱憤がぷちっといくのが、冥界編で。

そういえば黄金聖闘士は、天賦の才+鍛錬、でしたね確か。
たぶん7歳↑↓で聖衣もらってるんで、まあそうだわな。小二ですよ、松っつんと同い年ですよ。
……それより前って、どんなもんなんですかね。
ぶっちゃけ、3歳の獅子と3歳の羊を考えて、同じようだったとは思えねえ!
と、悶々してますよ。
アレですよ。蟹が6歳なら羊3歳ですよ。なんですかソレ。
たとえ3歳だろうが敬語がデフォな羊しか考えられない……ッ
まあ、いいか。
乙女なんて生まれたときから唯我独尊ですよ。お母さんはびっくりです。


そしてまだ冥界編を見れてない……。





*2月27日 夜中にテレビをつけたなら*

SUWAくんがFFFしてた。
叫んだね! 姉妹で。
やっぱりね、決め技というか、これが出たらそれでもう終わり、って技があると、燃えるね。
肩も大丈夫みたいだし、安心した。
この人が元気ならそれでいいと思う。
と、幸せな気分で寝たら、トリノ閉会式見逃した。ぬぬ……。


で、真昼にコメ返し。

>回り道にコメントくださったお方
素敵な蟹! なんていい響き……ッ ありがとうございます。
これからも素敵蟹を目指してもそもそ頑張っていきます。






*2月24日 SPもフリーもオンタイム*

で最初から見ちゃったよ、ぅおおおお。

というわけで久しぶりにトップの写真を変えましたが、特に意味なんかありませんよ。
あと↓で書いてますけど、『縁切』も少しいじっておきました。
といって致命的な部分はほとんど変えてない、つかいじれなかったんですが。
2,3あたりを主に。
脳内蟹率が少し向上したくらいです。

書いてて感じたんですけどね、山羊さんって、ホントに少年マンガな人なんだなあと。
あれですよ、土壇場で改心する悪役ですよ。
ちなみにそういうキャラの6割は改心後にキャラが薄くなると見た!

でも、ここのサイトの山羊さんのコンセプトは「人斬り包丁」です。神父様とおそろいです。
こんなとこにでも書いておかないと忘れてしまいそう。
13年前から頭ん中の線がおかしなとこに接続しちゃってるぐらいでいいです。
目指すはアニメのうきうきっぷりと、原作の超絶えらそーっぷりです。
すまぬ、下手に武人なように持っていくと、クリシュナと重なるッ
つか武人は嬲り殺しはせんよ、うん。

基本的に。
山羊さんは本末転倒で、蟹は徹頭徹尾サガだけ、ぐらいがいいのかなあ、当面は。
……や、エピGの山羊はかっこいいと思うよ。
特に射手座兄さん絡みの発言とか、ああこの人、いい人なんだなあと思うよ。
ちょっと挙動不審だけど。
ただ、そのかっこよさが、自分の書きたいと思う類かどうか、といえば別で。
そこから無理やりにでも崩して山羊蟹に行ってしまうぐらいが好きだ!

……言ったよ。

エピGなー、来月に獅子オンリーだったら、色々考えよう。
つか蟹書こう、うん。

冥界編前章1、まだ見れてないんですけど……!





*2月22日 修羅場ってるはずなのにトリノづくし*

仕事の一つは片がついたというか、もう私にはどうにもならん話になったんですが。
おかげで妙に頭の中がすっからかん。
発作的に『悪魔くん千年王国』を注文。うしし。

やあしかし、この頭のがらんどうっぷりはもしやエピGのせいかねえ、と思いつつ。
星部に置いてあるSSの『寄り道』を微妙に直してみたり。
そして今まさに『縁切』も直し中。そのうちアップ。
あと何気に裏への入口を変えてます。
行き方自体は変わってないけれども、★→沼地へ。
なぜ沼地かは行ったことのある人は分かると思いますが。
★だと星部とごっちゃになるんで。






*2月20日 人生はね バスカービル家の犬だ*


今月もエピG感想。

萎えた☆
つか、マンガとして詰まらんv
ポストカードの蟹を引き当てられなかったから拗ねているわけじゃないぞ。
なんだか知らんがいつにもましてバランス悪い絵だった。関節怖い。
しかし、まあそれも別に。
超最前線に小娘が一人でご主人様のお迎え、挙句さらわれたとしても。
(うわ、うぜぇ……)とぼんやり思うだけで、別に。
書き文字がださいなあとか、このマンガの獅子は本当に総受けなんだなあとか、色々と、別に。
が、しかし、だ!
この先の展開がこの獅子一人で進むかもしれないと思うと涙でおかしな幻覚が見えるッ
つか魚いねえし! もういい加減出そうよ! マイスも出るしよ!
さらうなら蟹にしなよ!とか本気で思った今日。
おかしいなあ、朝はわりと爽やかに目を覚ましたというのに。
なんだろう、このドス黒い悶々としたものは。
要は、エピGの獅子を見ても特に面白くないんだ。
そしてティターン、大口叩くわりに弱いな。うざいな。


暗黒な気分でコメ返し

>佐松書け。
分かっていると思うが、かけ算は書けないよ。足し算くらいでヨロ。
読み込んでないから大したものにゃならんが、つかイメージみないなもんでいいのなら、そのうち。
佐藤と松っつんの一人称を教えてください。
3月10日は佐藤の日! そして合格発表の日……





*2月18日 魚雷一発轟沈させてえ!*

というわけで星部に小ネタ『犬は打たれて〜』アップでやんす。やんすとか言っちゃいます。
犬とかいってますけどね、蟹は山羊の犬じゃないですよ。
サガの犬ですよ。
と、紫龍がアニメで言っていた気がします。

つか、山羊蟹はなんだかもう本当に好きだ。大好きだ。
日参させていただいているサイトさんのかなりが山羊蟹やってくださるところだ。
ネットの片隅で今日もうきうき更新を待っているんだ。
だがね。
どうにも自分が書くと、蟹のメモリーは300%サガで埋まってる。
何この有り得ない数値! とか言いたくなるほどメモリー不足。起動で精一杯。
他のを少しでもやろうとするとあっという間にフリーズ。
世界の中心がサガ、唯一存在が確立してるのがサガ、全ての基準がサガ。
もうね、そこまでくるとダメ人間ですよ。
自分以外の人間はみんな頭おかしく思えますよ。
自分の頭がおかしいのを自覚しているから。

それでも山羊蟹が好きだ。好きでいいのかな。
つか結局どんなシチュでも蟹は山羊のことが好きだといい。色んな意味で。
サガはもう神様だから別格なんだ。


なんか色々どうでもいい。
特にやおいが書きたいわけじゃない。かといって健全一直線な思考でもない。
そこらへん分けるのがもう面倒くさいので、好きなように行きたいと思います。
エロ書きてえなーとか思ったら、その日から精進します。


山羊蟹なんだか蟹山羊なんだか分からんというツッコミは無しの方向で。





*2月15日 そうだ、3月8日は家出しよう*

失踪、じゃなくて家出というのがミソですよ。
つかホント何だ、誰かお泊り会しよう。蟹を食いに行こう。
3月8日は本当に家にいたくないんだ、テレビをつけたくないんだ。
アレよ。
受験生より親御さんのほうが緊張するっての、分かるね。

相も変わらず色々とぷるぷるしております。
その原因が実体のあるものではないから、なおぷるぷる。
学習指導要領とか中教審とか、そこらへんの本読みは今はもう何もしていないから、
丸腰の今言ったところで愚にもつかんが……。
愉快でないことは確かだ。

と、いう気分のまま。
筋少の『踊るダメ人間』を聞いていたらふと、黒サガの位置がわかった気がする。
うん、まあ自分の中で、という意味だが。
黒い方のサガは、あれはやっぱり、悪なんだろうね。
悪魔だね。
ただ、正義が正義であることを証明するために存在する悪ではなく、神様のためにある悪魔でもなく。
その正義を証明してくれるものが何もないという意味での、悪だ。
既存の正義への紛う方なき敵対者、侵略者だ。
そういうとなんだ、かっこいいですね。
だいたいですよ。
正義が正義でないことをねちねち語るのが文系ですよ。(偏見)

にしても黒サガは面白いよ。普通に大好きだ。
だから十二宮の最後で消滅したのかと思うと、もったいない!
この人が世界征服したらね、それはそれで絶対面白いと思うよ。
世界の鬱々を高笑いとともに反則技を使ってでも成敗するよ。
という夢が見たい。見よう。

なんてことを考えつつ。
仕事はやっぱりケリがつかんし、気分もぷるぷるなので。
隙を見つけてはぺそぺそと山羊蟹を作ってみたりしていますよ。
山羊蟹すんならエピGで、と昔言ったような気がするが、忘れた。


すっかりバレンタインデーを忘れていたら、もらってしまった。
ありがたや。




*2月13日 むしろ犬死にと決めてタチムカウ*

別にさぼってはないが、ちっとも仕事が終わらん気がするのは何故だろう?
つかアレだ。受験生だ、この気分は。
うおお、頑張ろうぜ世の中のお父さんお母さん。

というわけで少しナーバスになっております。
たまったんで吐きますよ。
・GRAPEVINEの『その未来』は自分の中で憧れの年中組らしい。
・↑とは関係ないけれども、殺伐とした年中組もいいよね。
・蛇蝎の如く嫌いあって、後ろを見せればさっくり殺られるくらいなのに、運命共同体だと楽しいです。
・自分のことを「犬以下でしょ」と言って笑うような蟹は果たして萌えか燃えか。
・ということで相変わらず筋少。
・名前忘れたけど、ギター弾くのがもんのすごい早い人を思い出す。
・何より切実なのは、筋少を聞いてるとSSが書けない。
・正確に言えば、筋少を聞いていてイメージするものを昇華するようなネタがない。
・……うそ。今なんかキタ!
・筋肉少女帯の『最後の聖戦』のジャケットが、かわええ……しかし、いかん!これは絶対萌えてはならん類のものだ!けど可愛い……いや、いやいやいや、あかん!
・参考 武装した小動物 マフラーの無い兎が爆音に耳をふさぐ かわええ!
・このパイナップルアーミーどもが……ッ
・あ、今なんかその意味がわかった気がする。

色々ぷるぷるしてる、今日このごろ。
もう二日もすれば少しはマトモになりたい。
蟹と水瓶の、コキュートス話が書きたい。







*2月9日 にゃんにゃん天国!*

ふおお、にゃんこの極楽浄土を垣間見たのですよ。
ネットの片隅からありがとうとおめでとう叫ぶ今日このごろ。
もう少し時間とれたら遊びに参りますよ。


ちいとバタバタしてるんですが、そのわりに小ネタは書くんです。
『いつかどこかの世界で』の元イメージは筋肉少女帯の『望みあるとしても』です、ハイ。
こないだからずっと筋肉少女帯ばかり聞いてる……。
『蜘蛛の糸』の第二章とかね、誰かこの子を愛してあげて!とか思うよ。
『再殺部隊』は山羊じゃなくてもたぶん好きだ。
屍の恋人が最後に言う台詞が好きなんだ、きっと。

ところで。
前々からずっと気になってはいるんだが、何故に私が書く蟹はふにゃふにゃしてるんだろう……。
いいんかなあ。
そもそも蟹はふにゃふにゃでないよ。全編通してふにゃふにゃではないよ。
可愛いけどね。
しかし違うのだよ! それってふにゃふにゃってことじゃないんだよ!
う、うおおお……





*2月8日 目っぱちデビュー*

正式名称を知らないんですが、目蓋の裏側に小さい何かができて、瞬きごとに痛い。
これを目っぱちと我が家では言う。
でも目ばちことも言った気がする。
辞書には載ってないね。


武人でない山羊さんの話。
武人とは、突き詰めればその第一義は、殺す人だ。
そして同義として、殺される人だ。
武人は誰よりも何よりも、この二つの死に対して誠実でなくてはならない。
故に最も恥ずべきことは、有りうべからざることは、死に迷うことだ。
死ぬべき機に臨んでなお惑うなど言語道断。
と、思う。
だーから、死ぬ間際になって改心する山羊さんは、私の中で武人でない。
責任放棄ともとれる自害をしたサガも違うでござる。
つか。
少年マンガ的にはOKなんだからそれでいいと思う、二人とも。

山羊さんがなんとなく武人っぽく思えるのは、やっぱり聖剣持ちだからじゃね。
もうあれ日本刀だし。
んがしかし、武人の本質とは得物でなく死の捉え方だと思うわけです。
ぶっちゃけ、頭いかれてるね。死狂いだね。

このサイトの山羊さんは、暫くもうちっとゆっるい感じでいこうと思います。
↓で『再殺部隊』言ってますけどね! 正直気分は盛り上がりまくりですけどね!
どんなネタを書けるというのか……ッ
うちの山羊さんはUNICORNの『大迷惑』くらいな人でいい。ぷぷ。


最後にコメ返し。
>るの付く人へ

無意識じゃなくても山羊が好き☆ですよ。いやホント。
その証拠に星矢にはまる前からこのサイトのメルフォ送信後画面は、あの山羊だった!
運命じゃね? まじ。






*2月6日 やせた子猫*

筋肉少女帯を聞いたわけですよ。
まともに聞いたのはこれが初めてなんですがね……あれだ、たぶん好きだ。
なんか変にうきうきだ!
『蜘蛛の糸』と『再殺部隊』あたりが好き。
再殺部隊といえば火渡隊長!
蜘蛛の糸は本当にパピヨンだったよ。

わりと色んな歌を聞くたびに、これって山羊じゃね?と思うんですが。
蟹でなく山羊。何故に。
が、『再殺部隊』はここ最近で一番はまってるかもしれない。
んと、悲しくて悲しくて。
だから鋼鉄の銃弾を撃って撃って撃って撃ちまくったんだけど。
一番会いたかった人はやっぱりもう屍でしかなくて、しかも、
どうぞメチャクチャにして、なんてその口で言われたら、そりゃあなた。
メチャクチャに撃ちましたよ、って歌。
……かなあ。
なんというか、ものすごく舞台みたいな歌だ。てか舞台にありそうだ。

つか何故かこれ聞いてると、自分すごい山羊蟹なんじゃね?って思えてた。
なんでこの曲聞いてそうなるのよと自分でも不思議だ、まったく。
普通なら射手山羊となるところを45度ほどかっ飛んだ地点に着地できるのが私です。

日に日に、私の中の山羊さんの、頭がおかしくなっていく気がする。
少なくとも武人ではない。
つか山羊とサガだけは違うと思う。







*2月4日 行き→路面凍結 帰り→降雪さっくり*

で、自転車乗ってるわけですよ。
あれ? ズボンの下のほう雪がついたままガチガチだよ? 凍ってる?
……さっぶい。

さっぶい気分のままこんなのを思い出しました。
以下BL占いの結果

灰二さんはクールな数学教師 ですvvvv
● クールな数学教師さんは、物事を筋道立てて考える理論家さん。
自分が納得するまできちんと考え、それから行動を起こすタイプです。
沈着冷静で、なおかつひたむきに物事に取り組む姿勢は、周囲に大きな好感を与えます。
リーダーに望まれることも、少なくないでしょう。
その経験は必ずあなたの糧になり、あなたの成長を助けていくはずです。
知識欲も旺盛なので、仕事は自分の知識を生かせるものがベター。
恋愛面は、これが意外と情熱家。好きになると一直線なのですが、
押すところと引くところを上手に使い分けると、さらに楽しい恋愛ができそうです。

★相性★
文化系メガネ少年に胸きゅんvvvv
生徒と教師という立場だと思いつつも無垢な笑みにめろめろになりそう。

文「せんせい」
教「何だ?」
文「僕・・・・卒業しても先生とずっと一緒に居たいです」
教「なっ、何を馬鹿なことを///」
文「だからせんせいの恋人にしてください」

● 灰二さんを見守る神様は、スキューバダイビングの神様です。


……どちらかってえと、激烈文系バカですが。
あと文化系メガネ少年なら、無垢よりシニカル、神経質くらいが好みです。
つか文化系メガネに無垢なんているんかねえ(偏見)

つかね。
去年ショックだったことが、
1)深道兄キがハニーフラッシュ
2)蟹
3)迎えに来た車に乗った途端、「灰二、教務室の匂いがする」って言われた

ですからね。
BL占いの結果を見て、ぶふッとなりましたよ。
ちなみに教務室の匂いとは、コーヒー+タバコです。


ところで。
またもちもちと六歳児の話を考えてるんですが。
……お子様はいったいどれくらいまで可愛くしてもいいんだろう。
六歳っていったら小1くらいか。
わりと充分賢しいよな、でも浅はかであってほしい。






*2月2日 極まれにものすごく可愛い*

夢野久作……。
偶にだからそう思うのかな。

で。
前々から言っていた、蟹は一から十まで教皇様のものって話の『ヨミ』をアップしましたよ。
つかダンテ先輩!
死んでるけどね! はじめて書いたよ!
つかそこダンテ先輩じゃなくてもいんじゃね?と気付いたのは書いた後!
アステリオンですよと白を切ってもどうにかなりそうです。
キャラわがんねー。
でも蟹よりガタイ良いよ。それはそこはかとなくうきうきポイント。
別に蟹は細くないけどね。
細くないというか、真っ当な数値だ。
そして私が思う一番真っ当でない数値の人は、紫龍ね。ありえんと呟きたい。

ついでに置いた『シンプル』は本当に何も考えてないです。
ただ、これくらいアホな年中組でも私は好きだ、って話で。
山羊はちょっとくらい頭が悪いほうが、健康に良いと思います。
あと、どんなシチュでも魚だけは男前で。
蟹はうきうき。
年中組は、一人だと何もしない、二人だとイチャイチャ、三人だと馬鹿ばっか、を推奨。
平気な顔してAE!を使いますよ。
しかも微妙に威力を調整して連射も可。
ステキだ……。





←過去日記 もどる→