*5月11日 あいむあとっぷおぶぶりーだー*
久し振りに昼寝した……やばいほど気持ち良いね!
他人の布団なのによだれ垂らしたかもしれない。
トップからサガニアンソロ告知ページにリンク貼らせていただきました〜♪
すげぇ! サガニオンリーだよッ なんたる夢空間!
私も片隅でちんまりと参加しております。
約何ヶ月ぶりにまともにサガニ書いたよ!(大問題)
萩原朔太郎の「薄暮の部屋」とか「さびしい人格」が無性にサガに思えるんですが、そこらへんどうですか。
んで、久し振りに更新しますたよ。
水木はねえ……正直どこがどう増えるかわからん。 つか脳内スイッチがどこに転がっているのかが分からない。
最近、佐藤が亢龍覇くらって人格矯正されればいいのにね、とか三日に一度の割合で考える。
んでもすぐ打ち消す。
あの性格だから佐藤なんだよなと思います。
てか亢龍覇はかんべんしてください。 お星様になってしまう。
あと、一日一回は豆幽霊の伝言リレーを血風連でやってほしいとか考えてる。
あれ可愛いよな!
で、やっと『Hush,Little Baby 5』アップですよ。
散漫な感じが否めない。 むしろ調子に乗ってる。
何かって、ケルベロスとかケルベロスとかケルベロスとかッ
正直、ケルベロスも積尸気もいらんぞな、あの話。 楽しいから書いちゃった!
んで、ケルベロスですが。
ノリ的にはメガテンでなくバスカビル家の魔犬で。
沼地の向こうからやって来るんだぜー、見たら食われちゃうんだぜーな感じね。
シャーロック・ホームズはやっぱり昔のテレビシリーズがいい。
んーと、ケルベロスってのは冥府から逃げようとする魂を食っちゃうらしいんですよ。 ごはーん!
で、食べるで思い出すのはもっと南、エジプトのアーマーン。
前にも書いた気がするけど、んと、生前の行いの宜しくない魂をぱっくりいっちゃう魔獣っすね。 ごはーん!
あれも死後の世界の話なのよね。
こいつらってむちゃくちゃ単純化させると、死の絶対性に対する恐怖の象徴なのかなって。
そんなこんなで、聖域でのケルベロスのポジションは実働ぶっ殺し要員だと勝手に決めました。
んでも鎖付きなんだ。 飼い馴らされてるんだ。
あれだ、北欧のフェンリル、いやガルムだったかな、それとテュールを一緒にした感じで。
犬とそれを繋ぎ止める人ね。
で、ケルベロスといえば普通は冥王様の犬でテュポンの息子なんだけど。
冥王様は大敵、テュポンなんかそもそも人間じゃねえよギガントマキア。
そこらへんの方々とケルベロスとの繋がりは、有っても無くてもいいやとか思ってる。
有れば有ったで面白いんだろうが、そこまで頑張ってまたケルベロスを書く気がない。
無きゃ無いで別に分かりはいいんだ。
そもそも星矢にギリシア神話をそのまま持ってくるほうが、無理だ、うん。
つか、聖衣を作ったのがムー大陸の人達って設定、どこにあるんだっけ。 コスペ? 原作にあったっけ?
あ、3月19日のリンクは切りました。
拍手ぱちぱちありがとうございます〜。 励まされております!
*5月8日 乳臭い*
あんまり匂いの強いのがダメなんで、赤ちゃんのあの乳臭さがどうにもこうにも。
抱きながら思わず、うぇっぷな気分。
もうじき一ヶ月なんだけど、猫と同じでどこ見てるのかわからんね。
そんなこんなのGW&その後でした。
前半は悪魔くん、後半がサガニ。 なんだこの取り合わせ。
サガニはめどがつきました。 明日になったら全体のバランス見て直して喜七さんにぷれぜんとふぉーゆー。
実は未だ致命的な心配事があるんでびくびくしてる。
サイトとして動くのは金曜以降になりそうです。
今日はもう寝ます。 寝ないと明日5時に起きれない。 早起き!
*5月5日 近況などをぼちぼちと*
現在5日未明ですが部屋の温度計が25℃を越えてやがりますよコンチクショウ!
なに? 夏? 既に夏? お布団はまだ冬気分よ?
で、現状報告です。
『Hush,Little Baby 5』出来てます。 が、サイトにアップするまでにもう暫くかかります。
最後はやっぱりダンテ先輩です。
この話、実は3月29日までに書き上げたかったなんて口が裂けても言いません、ええ。
そして一部サガ←蟹なお話です。 これ基本です、このサイトの。
あとケルベロスが頑張りました。
今は何やってるかというと、大人しくサガニ書いてます。 いや大人しくありません、必死です。
だ、大丈夫かなぁ自分……。
んと、ダンテ先輩をアップする頃になったら、↓の二十行以内のをもう一つ二つこっちに置きます。
とりあえず確定は翼竜。 でも桜じゃない。 この人は桜じゃない。
うし。
寝ます。 明日も早いです、GW!
*5月2日 実質、どうでもいいことをぼっそり呟く*
TV版悪魔くんの東嶽大帝のポジションに松っつんを据えてみると激しく燃える。
天の神々が殺したはずの天才児(小学二年)が九千九百万の悪魔を従えて四界制覇に乗り出すよ。
燃ゆる!
ところで松下一郎は小学二年生で良かったかしら。
東嶽大帝の字を間違えてるような気がする。
つい昨日、OVAジャイアントロボを、極一部だけちら見。
ちなみに私が最初にジャイアントロボを見たのは、これの七巻が出た頃だから、結構経つなあ。
以来だいたい数年に1度ぐらいのペースで見てた。
そういえばゴッドファーザーもそんなんだ、自分。
で、今回のこの時期のちら見の目的は主に、白目で真っ二つの人と、忍者なのに全く忍んでない赤い人。
例の、ウィザードリィで言うところの残念!石の中だトラップ、を見直して。
赤さんが一番楽しそうなのは正直このシーンよね、と改めて思い、この人は鬼畜だという記憶を再確認。
んでも、真っ二つの人も立場が逆なら同じことすると思った。
このダメな子ちゃんどもめ!
言いたくなっただけ。
うし、色々やるか。
*4月30日 地獄のナイフが〜♪*
と、いうわけでTV版悪魔くんを二日間で全話見ましたとさ。 現在ふにゃふにゃです。
お、面白かった……ッ 面白かったよ!
積もる話は色々あれど、もしや私の中で一番クリーンヒットな戸谷さんは、ロソンではないかと思った。
会長が喋るたびに身もだえしておりまちた。
そして、見えない学校を見るとどうしても、大怪球と呟いてしまう。
んでも大怪球を見ると、グレイテストエクリプスと呟いてしまう。 如何ともしがたい。
こんだけ悪魔くんを見た後に、MADの十常寺くんを見ると死にそうになるね!
とりあえず、とりあえず、これから超頑張れあたし。 予定狂いまくりだッ
拍手ぱちこらありがとうございます!
そして誕生日が山羊と同じおねいさん、うらやましいです!
*4月25日 言わずにいられねぇッ*
家ん中で眼鏡なくした!
うああ、わずか数時間前に外したはずなのによ、いったいどこに行きやがりましたか……
めがね見つけたら山羊蟹15行あっぷです。
26日現在、見つけました☆
なんか台所にあった。 ラーメンを食べる時に外してそのままだったらしい。
と、いうわけで山羊蟹15行 川向こう
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
話が途切れたので、川向こうに目をやった。
明かりのない暗夜に、茫と浮かぶ影
夜目にも白い、群雲のような
あれは 何と言っていたか。
「桜だ」
先に答える、硬い声は
人の思考をいつものように解いてみたのか
それとも、問う声すら聞きたくなかったのか。
夜闇に浮かぶ仄白い影を、同じように睨んだその目が
こちらの顔は見ようとしないのは
実際、憎悪のせいだ。
物分りの良い、良すぎるこいつは、いつもどこかに上手く隠してみせる
元から無かったように笑う
けれど今は、薄めることすら忘れた、その殺意。
(誰のせいか分かっているから、酷く愉快な気分になる)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
深くて暗い河がある。 んだよ、きっと。
昭和歌謡をまともに聞いたことはないけれど、歌詞見ると好きだなあと思う。
蟹は確信的に他人を怒らせるんだと思います。 怒らせたもん勝ちだと知ってるから。
んで、そんな蟹を怒らせるのが得意なのが、山羊で。
山羊はね、そういうこと出来るのは自分だけだと思って変な優越感を抱いてればいいよ。
と、いうような話をそのうち書くんだろうが。
その前に、サガニ20題のどこかで蟹を怒らせる話はやりますよ。
サガニ月間はやっぱりサガニしか書きたくないと思った!
身奇麗にして月間に突入したいので、色々済ませるために頑張ってきます。
五月二週以降、↓3月19日にある冥界話のリンクは切ります。
あと、ちょっとサイト整理して、真メガ3と水木系をひっくるめて再アップ。
特拓のほうはそのままのカオスっぷりをご堪能ください。
そんなわけで、ちらっと潜ってきますー。
*4月24日 立派な墓穴が出来ました。 早速入りたいと思います*
今年度もリアルに修羅場突入でございます。
金と暇が欲しいが偏差値だって欲しい微妙なお年頃。
サイトとしての予定は以前書いたとおりで変更ないと思います。
気分が乗れば山羊蟹の20行以内のをこっちにアップするかもしれませんが。
そんなこんなのサイトでございます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがとうございます。
ぜーぜー言いながらその度に生き返ってます。
>喜七さん
うわーんッ、これから超がんばりますよ!
青空と蟹とジャンピングストーンって、なんか清々しいですよね☆
*4月21日 墓穴があったら入りたい*
むしろ自ら掘る。 ダース単位で。
ところで残月の腕を獲ったのは豹子頭ということでよろしいのか。
ふぉぉ、このサイト、萌がねえ! 気づいてしまったッ
ケルベロスなのに犬が嫌いですとか言われたらどうしよう……
*4月20日 季節もんだから今アップするけれど、寝て起きたら直すかもしれない*
つーわけで、サガニ16行 黒い花器
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
黒い花器にいれたその枝は、彼が持ってきたものだ
瑞々しい桜の花
白く、ほのかに紅く、夜を咲いて
やがて
ほのかに ほのかに 陰っていく
よじれ、しおれていく 桜の花弁
私は、それを眺めていた
この部屋でずっと、待ちながら
そして、はらり はらりと 枝を離れ 落ちる
「もし、私が死んだら」
「私も おまえの傍においてくれるかな」
彼は眉を顰めて一言、
「俺が死んだ後の話なんて知らないよ」
私の額にキスしてくれた。
白は ほどけて 黒と混ざり
彼と私は目を閉じる
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
短いうえに、なんかどっかで見たことありそなので、こちらで。
私個人としては、いきなりそんなこと言っちゃう人はぶち殺したくなるほど嫌いですよ。
んでもまあ、桜の話なんで偶にはいいかと思いました。
あ、やっぱり寝て起きたら直しました。
これから風呂入って、あとは気持ちよくダンテ先輩を書こうと思いますー。
で、今後の予定なんですが。
ダンテ先輩書いてHush,Little Baby を終わらせたら、サガニ20題とは別口で一つ作ります。
20題は基本的にバッドエンドなんす。 だから冥界話を書いたりする。
でも全く別口でハッピーエンドが書きてーでございます。 そんなわけで。
ハッピー、……ハッピーなつもりなんだけど、本当にそうなのかな。 後で確認しなきゃ。
それ終わると既にサガニ月間直前なわけですがッ
ホントどうしようかな!
20題の残りは話が連鎖するんで、一気にやりたいんですけど。
の前にやっぱり冥界話終わらせておかんと、いい加減またズルズルするし。
こっちのが残りが少ないんで早く終わりそな気もする。
LCとも設定被らなそうだし。
LCはバレだけ見て単行本待ちです。 ちゃむぴおんは場所を取るんだよ!
……とりあえず、風呂行くか。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちこらありがとうございます!
PCの前に座る活力をもらっております。
>るいるいさん
君のばとん回答、松っつんのとこが異様に長くてそれだけで笑う。
鬼太郎は見れなかったけど電王は見たのだよ、何故か。
今週はきちんと起きる予定です。
>喜七さん
お知らせメルありがとうございます。
後ほどネタについて確認させてください!
*4月15日 やっぱり無理なような気がする*
起きれないよ、鬼太郎。
この雑記を読んでる方は、ここの管理人は普段ずっとSS作ってるように思われるかもしれませんが。
んなことはありません。
ずっとやってたら、とっくにサガニ二十題も終わってるっつーのです。
むしろ空き時間の9割以上を他のことで遊びまくりです。
……いや、更新が遅いのをちょっと言い訳したくなっただけです。
日曜朝は意味も無く弱気です。
とりあえず今日はあと1時間、有効に使いたいと思います。
ただいまござる。
ようやく今週のサンデー、結界師を読めたんで気分浮上中。
あと、↑は言い訳になってない。 アホな子や。
とりあえず寝る前にナンプレやるのは止めようぜ、自分。 起きれるはずがねえ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがとうございます。
強風に吹っ飛ばされそうな私の励みです。
>理想の蟹の方
ありがたいお言葉、こちらこそ感激です。 これからも もそもそ頑張っていきます。
ちなみに私の理想は「あじゃぱー!」とか言っちゃう蟹です。 遠いなあ。
>るいるいさん
うん、だからまず最初で悩むと思った。 好きなほうでよろし。
今日の鬼太郎を見させてください。
*4月11日 意外と身近なところに破壊神はいる*
二歳児にレベルドレインされまくりです。
うぬぬ、この内弁慶め! 流石は我が姪よの。
メガテンオンラインがやりてーなあと思いつつ、帰ってこれなくなりそうで思い留まってます。
まあ実際時間がないのもある。
ケルベロスというと思い出すのはダンテ先輩よりもまず「コンゴトモ ヨロシク」の彼です。
魔獣系はみんなかわいくて困る。
今書いてる話もちらっとぐらいはケルベロスに触れたい。
冥界にいる三つ首犬でなく。
ダンテ先輩が終わったらサガニやるのです。 いひ。
あ、忘れないうちにメモ。
ロボピッチャーの『かさぶたロックンロール』のノリで翼竜×蟹を書くとちょうど良い。
……たぶん、この曲知ってる方でさえ、は? とか思うに違いないね。
いいんだ。 雑記で叫ぶだけじゃどうにもならんことを力尽くで主張するためにSS作ってるんだ、このサイトは。
書くさ! 家政婦は見ていたんだ!
と、いうわけで、sstripperの とさのさんからバトンをいただきました。
ぅあい、ご指名ありがとうございます。 スペイン語お題をモニタ正面で正座して待っております!
【テーマバトン(☆矢)】
※各質問に、必ず1人だけ回答してください。
無い、という回答は認めず、当てはまる人がいない場合、この人なら許せる…という人を必ず入れてください。
◆可愛い、と言われて浮かぶ人は?
蟹。 かわうい。 思わず、ふざけんな! と罵って黄泉比良坂を蹴り落としたくなるぐらい。
◆綺麗、と言われて浮かぶ人は?
サガ。 美しいならアフロディーテだけど。
◆癒される、と言われて浮かぶ人は?
蟹。 ないと悲しくなる。 耐えられない。
いちいちものすごく分かりやすいリアクションをしてくれるので、非常にほっとする。
◆色気、と言われて浮かぶ人は?
市様。 色とか造形とかステキだ。
◆クール、と言われて浮かぶ人は?
魔鈴さん。 誰も勝てない気がします。
◆男前、と言われて浮かぶ人は?
アフロディーテ! 十二宮戦は人としてものすごくかっこいい。
◆彼女にしたくなる人は?
シャイナさん。 ふつーに好み。
◆彼氏にしたくなる人は?
牛さん。 大きい人好き。 なんか間違っても笑って許してくれそう。
◆ペットにしたくなる人は?
私、愛玩動物はもれなく死なせます。がっくり。
……うーん、じゃあ ラダマンティス。 一人でちゃんと生きていけそうだから。
◆猫っぽい人は?
ダンテ先輩。 正面から見るとウサギさん? とか思うんだけど、後から見るとネコさんです、ヘッドパーツが。
◆犬っぽい人は?
翼竜と迷うんだけど、蟹で。
教皇様の狗。 狡兎死して走狗煮らるる。 美味しく食べられてしまいなさい。
◆優しい、と言われて浮かぶ人は?
……誰も思い浮かばない。
じゃあPS2ゲーム1作目のムウを。 白羊宮の羊vs蟹は良かった!
どこまでもクリスタルウォールな専守防衛姿勢が、優しい人なんだと思いました。
◆俺様街道まっしぐらな人は?
唯我独尊の人がちらっと掠めましたが、一輝兄さんで!
後半に行けば行くほど、兄さんだから、としか言いようがないほど鬼強でした。
◆怖い、恐い人は?
ミーノス様。 コズミックマリオネーションで機嫌良くバッキバキ……。
◆守っ(助け)てあげたくなる人は?
ダンテ先輩。 彼の余裕のなさを誰かどうにかしてあげてください。
◆守って欲しい人は?
牛さん。 だから本当に普通に好きなんですよ。
◆自分に忠実な下僕・部下・子分は?(無い場合は願望)
下僕は手がかかりそうなのでいりません。
部下ならバレンタイン、子分なら貴鬼が欲しいです。
◆良い相談相手は?
市様。 というか青銅二軍とのんびりわちゃわちゃしたい。 ラーメン食べに行こーぜー。
◆お疲れ様でした。ちゃんと埋めましたか?
がんばりました。 蟹の少なさに驚いているところです。
今気づいた! 山羊が一回も出てこない(笑)
◆ではでは、このバトンの回答させて悩ませてやりたい人を8人あげてください。
とりあえず1人が悩んでいる姿が見たいです。
るいるいさん、水木か福本でどうですか?
バトンありがとうございました!
ナンプレやってたら途中まで雑記書いてたのすっかり忘れてた!
誰だ、時間がねえとかほざいてた奴。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがとうございました。
桜を見に自転車に乗ったらうっかり道に迷いかけるような私ですが頑張っております。
>rimeさん
ぬああっ、テュポン盟はもういつ書けるか分からんようなネタですよ……!(涙
寝た子のように今はそっとしておきます。 ノリ的にはもう盟ちゃん最強でいんじゃねです。
白銀の子達にも感想ありがとうございます!
アルゴルは何となく蟹と上手く付き合えそうとか思いました。 皆して美味しいもの好きな人たちです。
ミスティの話は先にシチュが出来てたんですよ。
最初から彼で書くつもりはなかったんですけど、ちゃんと繋がってくれたようで良かったです。
ダンテ先輩に限らずシチリアの人たちはみんな可愛い! の信念で書いております(笑)
いつも感想ありがとうございます。
言葉で伝えてくださるのは、やっぱりすごく嬉しいです!
*4月8日 そうか、もう新学期か*
早いね。
ところで、今うちには二歳児がいるが、あれはなんだ、犬猫と変わらんのな。
少なくとも同じ世界には生きてない。
というか、普段こっちがいかに抽象的な世界に生きてるのかを見せ付けられるというか。
世の育児者全てに頑張れと言いたい。
戸田版の『ジャイアントロボ』1巻を買いますた。
バンテスおじさんがかっこよくて燃え死ねる!
るいるいさんは取り敢えずさっさとまずはOVAを見るヨシ!
で。
バンテスおじさんの『多重世界』をサガでやりたいとか思った。 いや、思ってる。
だってアナザーディメンションでしょ? カノンがゴールデントライアングルでしょ?
んで幻朧魔皇拳もあるから、いける!
これだとサガがなんで女神を信じられなかったのかとか、黒さんて何なのかとかが一まとめで書けそうなんだけどな。
黒さんというか、冥界編のサガがどういう状態だったのか考えとかないと、サガニ二十題が終わらん。
今年はやるよ! がんばるよ!
あと。
盟ちゃん、というかテュポンの話をきちんと考えたいなあ。
ノリ的にはエピGのティターン神族に近いのかな。 旧支配者ね。
個人的な好みを話させてもらえば、エピGのあれはあまりにも人間臭くて好きじゃない。
ギガントマキアのギガス皆さんの、こっちと言葉というか意志が通じ合わん感覚が好きだなあ。
筆頭がテュポンで。
前にも書いた気がするけど、ギガントマキアをもう一度起こしたいんですよ。
盟ちゃんラスボスで。
松っつんを見て思うのが、主役でラスボスというのはものすげくかっこいいのです。
つか松っつんがかっこいいんだ。
盟ちゃんはテュポンを食うかどうかして、人でも神でもギガスでもない何かになればいいよ。
ここらへんの話はいつか書ければいいなあと思いつつ、このままそっと寝かせます。
今はダンテ先輩終わらせます。
その後のことは、終わったら考えるんだ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがとうございます!
うりゃうりゃな気分になります。
>るいるいさん
アホや……。 凡夫エンドが見たいです、切実に。
あと、一言言わせてもらうと、蟹はそもそも頭悪くねえ。 ダメな子ちゃんなだけだ。
*4月6日 大人はみんな悪い人だ!*
RED見た。
十傑集はまあ良いとして、九大天王のあまりの恐ろしさにガクブル。
これはこれですこぶる満足!
来月も買おうと思った。
エピGは、うーん、兄弟愛は世界を救うとかそんな話? それよりシグルイが大変なことになっててびびった。
あと、チャンピオンの冥王神話でついにスタンド・バイ・ミーとかってまじっすか?
ところで。
前にるいるいさんが「蟹はオニギリ食べてるとぼろぼろ崩す子だよ」と断定していたので、考えてみた。
考えつかなかった。
オニギリを作って山羊に投げつける図が浮かんだ。
なんて陰湿ないじめを……ッ
というわけで、星部に『Hush,Little Baby 4』でございます。
蕎麦食いてー。
これとか、前からのもそうだけど、これぐらいのんべんだらりとした文なら、実際ほとんど時間かからんのですよ。
あのケーブルさえぶっこ抜いてしまえば……!
それが出来ないあたり、春ってもんです。
シチリアな皆さんは常に快適な食事空間をまず優先するといいですよ。
あ、そういえばこの話は3年前設定なんで、ダンテ先輩とアルゴルが14、シャイナさんと魔鈴さん、ミスティが13。
そんな気分で書いてます。 中坊です。
で、一番早く聖闘士になったのがアルゴルで。 その頃既に蟹は立派にやさぐれていました。
殺戮狂ってのは、巨蟹宮がああだから流れてる噂で。
本当に勅命中の蟹を知ってる人間は年中組だけでもいい。
んで、アルゴルが見た大規模破壊が得意な黄金ってのは山羊で。
山羊の興味は基本的にエクスカリバーの強度なんで、斬っていいのなら、それが生きていようがいまいが比較的どうでもいい。
斬り甲斐があるのなら問題ナシ!
そういう人でお願いする。
はっきりいって、聖闘士じゃないね。
あ、今日は鬼平だ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがとうございます!
ふやけた脳味噌が飛び跳ねて喜んでおります。
>題名見れなかった方
今は大丈夫でしょうか? 安心しました〜。
初めて普通に扱われてるミスティって(笑) 嬉しく思ってくださったのが嬉しいです。
私はあまり他所でミスティを見る機会はないんですが、けっこう好きですよ彼。
蟹は聖域のマンマですが、凶悪です。
>るいるいさん
落ち着いたら連絡ヨロ。 本来た。 修羅。
>喜七さん
うわ! あわわ!! ありがとうございますッ
明日必ずこちらから連絡差し上げます! 小豆勝負は山羊のが勝ちです!
*4月2日 正直、頭がおかしい*
私がね。
どうにも脳味噌の中に蟲が湧くのかふわふわしてる。
ここ数日、赤い忍者とか白目で真っ二つの人を求めてふらふらしてる。
本屋に行ったついでに思わずRED探したけどもう無かった。
私も残月が見たいんです!
きっと、あれだ。 桜が咲きそうだからだ。
桜と言えば、下に埋まった死体の憂鬱さに安堵してみたり、最愛の妻の首を絞めてみたりとイベント盛り沢山です。
この時期になるといつも言ってる気がするが、私は『櫻の森の満開の下』が大好きだ。
でも、こっちはまだ咲かんの、桜。
で。
星部に『Hush,Little Baby 3』をあっぷです。
短いのにアップするまで間が空いたのは、主に前述の二人のせいだと思います。
それは置き。
初対面の子の目をいきなり舐めるのは変態だと思いました。
あれは何か注意書きをしたほうがいいんでしょうか?
……んでも、注意つけるとしたら何? グロ? 別に女性向けでもないし。
蟹は受だろうが攻だろうが、舐めたくなったら舐める人でいいと思います。
ミスティはなんだかエリートっぽい。
白銀の人達の、えらそー感と横の連帯は微妙にあるっぽい感がすき。
白銀話、次はアルゴルです。
メモ帳見たら、ツンデレで、と書いてあった。 がんばろう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがとうございます!
春眠の脳髄がアルコールに漬けられた気分です。
>喜七さん
ラダ蟹いいですよね! この二人が一緒にいると思うだけで笑えてきます、私。
クソ長い冥界話を読んでくださってありがとうございました!
あのサガニの蟹はなんとなく完璧主義な感じが。 自分の中心にあるのが完全にサガじゃないとダメなんですよ。
だから、サガに殺される以外に自分が死ぬなんてもっての他の人になってもらいました。
それなのに、半端にしかサガのことを信じられなかった、ということで。
自分一人しかいないのなら正義なんてどうでも良さそうですよ、蟹って。
サガニ本! ぜ、ぜひ後ほどそちらに挨拶に行かせてください……ッ
山羊蟹はもうしばらくお待ちを! 今書くと確実に翼竜と山羊のキャラが混じります!(笑
>携帯だと雑記が読めないと教えてくださった方
あれは結局、このページが画像もないのに重かったせいかなあと思います。
ちょっとページを分けたら見れたようで、安心しました。
山羊と蟹は思わずどろっとしちゃうぐらい近くにいるといいですよ!
まあ、山羊蟹なら何でも良いと私は言い切りますがッ
翼竜蟹は半ばと言うか私の中では百合確定ですね。
翼竜はカノンとのああだこうだが可愛すぎ! 落ち着け23歳! とか言ってあげたくなります。
翼竜蟹も、私は逆でも全く問題ないんですが、ちょっと可哀想な気がして自重してます。
二人一緒にいればそれでいいです。 笑えるから。
>るいるいさん
なんかよくわからんけど大丈夫か?
*4月1日 今日の日付のうちに言っとく*
るいるいさん!
あたし今日がんばって鬼太郎見たよ! ほめて!
OPの最後のほうで松っつんが地獄からやって来ないかしらと期待した。
++++++++++++++++++++++++++
後でまた戻ってきばすー。
*3月29日 先輩の誕生日なのに予定が変わっちゃったじゃないか*
るいるいさんから笹川美和を聞けという指令が下ったので、聞いてみましたよ新アルバム。
んと、最近ずっとマキシマム ザ ホルモン聞いてたのよ。
カップリングのカの字もないような曲ばかり聞いてたよ。
したら、久しぶりに笹川美和を聞いたら、来たね!
すまん、ほとんどが盟ちゃんに聞こえる。
『迷いなく』『氷砂糖』『影法師』あたり、もうそれどうよ!ってくらい盟ちゃんなんですけど。
師匠のことが大好きなんだよ……ッ
言ってくれれば死ぬほど生きていけるのに、師匠のが先に死んじゃうんだよ。
基本的に盟ちゃんの立ち位置は、遅れてやってきた最強王子で。
そのうちテュポンとタイマンはれるぐらいに成長しますよ。
が。
『忘れないでいて』は山羊でお願いする。
あと『夜明け』に入ってる『いりませんか』も。
正直、今の手持ちカプの中で一番真っ当でないのは山羊蟹なんだ。
いちゃいちゃしてるのも好きだけど、どろっとしてるのも好きだ、このカプ。
というか、どろっとしたのを担当するのが山羊で。
なかなかねえ、書けませんがね。
蟹は山羊とするのがあんまり好きくないといいですよ。 好きだから好きくないの。 乙女ちっく!
……乙女なのか?
えっと、前に翼竜がぶっちLAWな人だよと書いた気がするんだけど、蟹だって相当なもんだといいですよ。
基準とするものが違いすぎるけどね。
自分の基準に従おうとする自制心は鋼鉄を通り越して金剛ですよ。
だから、蟹は平気でふにゃふにゃできる。
でもそういう、普段うまーく取り繕ってるものがブチっといっちゃうのが山羊蟹の時で。
つか、山羊の前でだけブチっといけるといいんですよ。 いかされちゃう。
だから山羊のことは嫌い。
山羊は蟹のそういうとこを分かってないようでいて分かってるといいよ。
むしろ確信的にやってる。
山羊はエクスカリバーにしか興味がないような、揺りカゴから墓場までぶち殺しツアーな人だけど。
蟹の内面には敏感だといいな。 蟹のことしか考えてないからさ。
だからといって建設的なことは何も出来ませんけどね。 むしろ男らしく裏目を行け。
ああ、ダメ人間だ。
山羊はるいるいさんから「不器用大将」の称号をいただきました。
と、言いつつ。
『えぐり出して』が意表をついて翼竜×蟹ならいいよと思った。
強調すべく×をつけてみた。
このカプ、普通に好きだ。 状況の在り得なさに目をつむれば結構楽しい気がするんだけどな。
冥界話にオチを付けるまえに、ツンデレ×デレツンな翼竜蟹が書きたい。
ツンデレな攻さんて可愛くないですか?
二人とも完全なデレは絶対に無い分、さらっと書けそうなんだけど。
あれ。普通にカプ話に終始してしまった。
本当に今週、予定が狂いっぱなしですよ。ねむいぃ。
んでも今日29日、おめでとうの気分だけは山のように海のように。
超好きだ、ダンテ先輩。 おめでたう17歳。
星部に置いてる白銀話は5まで続きます。 ダンテ先輩は蟹に愛されてたらいいんです。
そういう話。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがとうございます!!
むっちりマイペースなサイトですが、がんばっていきます。
>さとしさん
砕けて! 砕けちゃって私の分まで!
お嬢ちゃんはものすごく言わせたかったんですよ♪
先輩かわゆかったですか!? やった! ありがとうございますッ
グーニーズは今見てもやっぱりドキドキわくわくしますヨ。
>携帯だと読めない方
申し訳ありません。当サイトはPCでしかチェックしておりません。
どのページが読めないのかURLを教えてくださると対処できるかもしれません。
まるっきり読めないようなら、難しいですが。
*3月27日 蟹は子供が産めない身体なんだよ……*
こう書くと、なんだ。
逆に実は産めましたよとか思えてくるね。
その場合はあれだ、十中八九、山羊の子だろ。
でも八九ってことは残りの一二は何なの。 誰なの!
翼竜? そんな事態が起きたら自決するよあの人。
でなきゃ真面目くさった顔で出産祝い持って来るよ。存外愉快な人だから。
……と、いうことを今日の寝起きに考えていた。
訳がわからん。
で、星部に『Hush,Little Baby 2』でございます。
もうね、話し方が分からんのが一番アレだ。
そして恥かちぃ……。
正直、これなら結婚妊娠出産の黄金コンボの方がまだノリノリで書けるね。
書かないけど。
んー、Hush,LittleとHush-a-byeの蟹は、矛盾してないんですよ。
矛盾というか、このサイトの蟹は、嘘は言わない嘘つきです。
つか、29日までに全部終わらんよ……ッ
次たぶんミスティです。
産む産まないの話で思い出したけど、大昔のある種の女神群は産む神と同時に殺す神で。
これは必ず一神ではなく、別の相をそれぞれ受け持つ複数の女神として立ち現れたりもするんだけど。
それはつまり、与えられることと奪われることの秩序、その象徴、記号化したのが女神であり、
この女神群は全次元を包括する太古の全能神の系譜なんだよと言えるのかなと思いつつ、
ギリシア神話はこの種の女神の神性を剥奪、化け物として繰り返しぶち殺していくお話で、
(神話は意味の再編成、多分に社会的で歴史的なものなんで、仕方のねえことですが)
その中でも生き残ったアテナはやっぱり裏切り者だよなと思う。
過去と自分自身に対する裏切りね。
それもやはり仕方のねーことか。
私は、本当に大雑把にしか物事を考えられん奴なんで、
そういう細かいところのグチャグチャや神話生成のダイナミズムを消化できねーので、
ギリシア神話とお近づきになれないと思う。
……神話ってお国柄が出るよなー。
プレセペの話なんか絵に描いたような悲劇で何そのドラマティックな展開は!
悲劇は王道展開なのが燃えますね、やはり。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがたうございます!!
今日と明日の活力をいただいております。
>Hush-a-bye,Babyにコメントくださった方
正直自分で書いておきながら、やっちまった感溢れるガクブルものだったので、
おもしろかったの一言でものすごく救われました。
ありがとうございました!
*3月24日 我泣き濡れて*
ケーキ二個食ったら流石に死ぬ思い。
これが今日のごはんだ!
と、いうわけでものすげく久しぶりに星部にアップです、『Hush,Little Baby 1』
これもマザーグース。
んと、いい子にしてたらパパがいいもの買ってきてあげるよって子守唄。
たとえばヤギとかね。
……や、ほんとだから。 もう一頭追加だってしちゃうんだから。
んーと、↓の冥界話のほうがマクロな感じなのね、視座が。
翼竜みたいな人から見たら、蟹なんてもう世界に誇る裏切り者ですよ。
んじゃあもうちょいミクロなら蟹ってどうなのよ、ってのがこれから書いてく白銀話。
基本的に、↓のHush-a-byeをものすげく後味の悪い終わらせ方をしようと思ってるので、
そのためのHush,Littleですよ。 上げて落とします。
内容は直接的には繋がりません。
ただ、蟹がダンテ先輩にしたことを覚えていてくださると、後で、うん?とか思うかもしれない。
つか、ダンテ先輩が好きなんだ!
好きだから当たり前のような顔して捏造しちゃったよ……ッ
だって、かわういじゃないか。 10歳児と4歳児が並んでたら。
ごめんなぁ、私のストライクゾーンはえっらい広いんだ。
盟ちゃんも書こうと思ったんですけど、白銀で統一することにしました。
次たぶん、シャイナさんと魔鈴さんで。 さっくりいきます。
なんか最近、蟹を書くと白いなあ。 つか薄いな。
白っぽいのはあれですよ。 きっと積尸気にいるとそうなるんだよ。
あそこは普通の物質があるべき場所じゃないから。
でもシチリアにいればきっと普通に日焼けするよ。
翼竜と一緒にいるときの蟹は絶対に可愛い子ぶってるよなと思った。
勿論いやがらせだ!
++++++++++++++++++++++++++++++++
拍手ぱちぱちありがとうございます!
なんかもう目一杯おかしな方向に突っ走りたいと思います。
*3月19日 三月も半ばを過ぎまして……(三日目)*
己の行動に予想外ですよコンチクショイ!
あー、冥界話がやっとキリのいいとこ行きました。
これから『殺し屋1』見るんで、その後に見直して激しくおかしなトコがなかったら
こっちにアップします。
……だって、また終わらんかったよ……!
ちなみに現在ファイル数で12個。 アホかッ
前回アップ分と比較すると、翼竜のツン具合が上昇して蟹は頭がおかしい。というかむかつく。
あれ? 前もカロンはいたかしら?
『殺し屋1』、原作知らないけどこれなんでR18なの。
おなかいっぱいの時に見るとウンザリする奴?
見てきた。 おもちろかった。 マゾってああいうのを言うと思った。
んでもその後に自分の文を見直してたら頭痛くなった。
や、まじで吐き気がする。
なんじゃコラ。
+++++++++++++++++++++++++++++++
んで、冥界話ですよ。
初めての方に。
↓はサガニ企画室の延長で、聖域十二宮戦後、冥界編前だと思ってください。
延々翼竜と蟹ばかりです。
前のを読んだ方へ。
1〜8がだいたい前回分です。いじったりいじってなかったり。
共通して。
OVAと冥王神話の設定は使ってません。のわりに微妙にギガントマキアは入ってます。
積尸気を使えるのは蟹のみです。
あと、ギリシア神話とか神曲って何? な人間が書いてますよ。
そしてほどほどに流血描写があります。
つーことで、お時間のある方、どぞ。↓
やっとタイトル出せるとこまで話が進んだよ!(リンク切りました)
Hush-a-bye,Baby 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
+++++++++++++++++++++++++++
……タイトルは、翼竜が英国の人だから、じゃないよ。
いや別にそれでもいいけどさ。
有名なマザーグースですね。一度ぐらいは使いたいじゃないか!
映画『グーニーズ』でギャングなママが最後に歌ってたのはこれだと思う。
で、甘いもの好きの息子が「かあちゃんが落とした!」って言ってキレるの。
大好きだ、グーニーズ。
んーと、これはどんなマザーグースかというと、ゆりかごが枝から落ちます。
なかなか不穏な子守唄ですね。
9、10、11あたりはまたいじくる可能性ありありです。
背景が黒の奴は見づらいよ!って方はさっくり反転しちゃってください。
んーと、↑の冥界話の世界観がどーなってるかと言いますと。
人が死ぬとその魂は、地上→積尸気→冥界→何かよー分からん世界→最初に戻りたい人は戻る
とか、たぶん。
あの冥王様は基本的に人間、というか人間社会が好きじゃないんで、
一度抱え込んだ魂は冥界から離したくありません。
けど、冥界は完全に閉じてるわけじゃないんで、いつかは魂がぽろっと出て行っちゃう。
それはもう魂の習性みたいなもんで、もっと重力かけてくる方に引かれてく。
それがその、何かよー分からん世界。呼ぶ時に困るな。
蟹は、サガがいないとすぐにテンパるってことです。
翼竜にとってはいい迷惑です、ホント。
ところで、今回の動機はと言いますと。
前も書いた気がしますけど、OVAで翼竜が積尸気を使ったのが相当気に食わんわけですよ。
そこは絶対違うだろ……ッ
と、なんとなくむかついたので、翼竜が絶対に積尸気を使えないような話にしてみました。
あと、黄金聖闘士である蟹の技が、大敵である冥王サイドに繋がるのはおかしいよね、ってことで。
も一つ、一般的なお話が。
あの種の地獄の概念が作られたのは比較的新しい。
んと、死後の世界に懲罰的な意味合いがついてるのは、結構昔からあるとは思う。
エジプトとか。
アーマーンだっけ? アヌビスが心臓を秤にかけて不合格だった場合は魔獣がぱっくんちょするの。
ファラオだ! ファラオだ!
んでも、星矢の冥界、つまりは神曲系のあれ。日本で言えば八大地獄とか。
あれはどうなんだろう。
あれだけ精緻な、つまり地上の罪を事細かに定めてそれに対する罰を下す場所、そういう地獄。
これは、現在社会に対するそれなりの穢土観が発展、同時に天国、神の国に対する強い憧憬があるからで、
日本なら中世以降。
ヨーロッパ事情は分からんけどね、そう変わらなかったと思う。
とりあえず、人類史の中にあの種の地獄が生まれたのは比較的新しいんじゃねと思う。
それに対して、……こっちは呼び方に困るな。
いわゆる、あの世。常世が私は一番イメージがつくんだけど。
死んだ後の世界。ただ、これはどうも生まれる前の世界でもあるんじゃねって話がある。
つまり、この世のすぐ傍にあるもう一つの世界、っつー概念。
これは相当古い。
わかんねーくらい古い。
その名前を問題にしないのなら、たぶん言葉が生まれるのと同じぐらいだと思う。
こういうのと神ってどっちがどうなんだろ。
まあいいや、とにかく黄泉ならこういう世界の系譜だねって話です。
積尸気は出典が分からんからどのくらい古いか分からん。
ただ、これものすっごく素朴な名前だから古いような気がする。
んー、神曲系の地獄は、現在社会と鏡合わせに作られるイメージね。
それに対して常世の方は、社会から切り離されてるんじゃなくて、ぴったり重なるイメージ。
個人的に、元々はブラックボックスである自然に言葉を与えたものなのかなあと。
まあ、知らんが。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんな話をぐだぐだしているのもアレですな。
↑の冥界話、あれは女神の封印が解ける前なんで、翼竜も実際は生きていないような気がします。
死んでもないけれど。
だから散々蟹のことをおバカ扱いしてますけど、あなたも充分訳が分からん人だと私は思いました。
蟹はそもそも生きていたのかも怪しい。
つかあの蟹何だ。 人間か。
そういう、意味分からん感をもっと効果的に出しとうございます。
意味の読み取れない文章を書きたいということではなく。
んー、翼竜の敗因は蟹をダメな子扱いしてることだと思います。
や、その見解自体は正しいけども、蟹は翼竜の予測の斜め上をかっ飛ぶダメな子ちゃんですから。
スペックとか意外と極悪ですから。
あ、終盤の蟹がなかなか死なないのは、最近『IZO』を見たせいだと思われます。
このサイトの蟹は、メンタル一本特化でそっちでフィジカルも制御してる節があり、
胴体損傷ぐらいならわちゃわちゃ動き回ります。怖ッ
けど、実際のところは、死に難いといっても耐久値自体は並なので、
グレイテストコーションなら一発消滅ぐらいでいいと思う。
でも、翼竜は初手からいきなりグレイテストコーションとかしない人でお願いする。
山羊とは違うの。
山羊は、あれは殺る気だった! 磨羯宮。
そういう人、好きだけど。
掃除してたらびっくりするほど疲れた……。
冥界話、もうちょこっとだけ続きます。
つか私は素直に翼竜×蟹が書きたいのに、なんでこうなるんだろう。
ファイル数だけは進むくせにフラグが立つ気配が無ぇ……ッ
くっ、全ては私の不甲斐なさよ。
が、とりあえずこれは一旦置いておき、ダンテ先輩書こうかと思います。
つか白銀の皆さんのお話。
さっくり読める短い奴です。これは直接☆矢部屋にアップします。
ものすげく微妙に冥界話と繋がります。が、それは追々。
と、とりあえず。寝ます。疲れた……